蕎麦家 ~福島県郡山市逢瀬町多田野~
▼
今日は沖縄から泡盛の蔵元担当者さんがお見えになりました。 沖縄では遂に梅雨入りだそうですが、日曜日には家族連れで海水浴を楽しんでこられたそうです。(^^;) さすが沖縄!ww
駅にお迎えに上がり、そのまま担当さんを拉致って、向かった先はちょっと遠いヨww 一山越えたら猪苗代湖。 営業にやって来て、何が悲しゅうて街から遠ざかる? だってそこには「美味い蕎麦があるから」(爆)

郡山湖南線沿いの三森峠下、手打ち蕎麦の名店「蕎麦家」さんにお連れ致しました。(^^)
実は無芸、ほとほとご縁が無くて、超久々の訪問でした。 2月に立ち寄ったら貼り紙があって、「2月いっぱい冬季休業」って書いてあったし…( ̄□ ̄|||) 先月は売り切れで暖簾落ちしていたし…( ̄_ ̄|||) 今日は駅前から電話して、営業を確認しての訪問でした。
ホントに二年ぶりくらいの訪問でしたけど、女将さんもご主人様も、覚えていて下さり、ありがたい限りです。 サービスで出して下さった揚げ蕎麦なんぞをつまみながら、沖縄の四方山話を伺っているうちに、準備が整ったようです。(^Q^)
「もりそば 大盛 (750円+250円)」

おろし立ての本ワサビ、大根おろし、刻みネギが添えられています。 以前は「皿そば」と呼称しておりましたが、いつの間にか「もりそば」に改名しておりました。 以前も洋皿に盛られておりましたが、黒縁皿から、デザイン白皿に衣替えです。

細打ちで青冴えするほどの白い蕎麦は、しっかりと角の立った打ち上がり。 いつもながら、素晴らしい出来映えです。(^^) 上品な蕎麦の香りと、しっかりとした歯応え、心地好い喉越しと、全く文句なしです♪
いつもながら秀逸な漬けダレ。 繊細な蕎麦の風味と歯応えを邪魔しない、それでいてしっかり引き立て役を担っています。 この抜群のバランス感覚こそが「蕎麦家」さんの真骨頂でしょう!
「天ぷら盛り合わせ (600円)」

コシアブラ、フキノトウ、コゴミの山菜に加えて、茄子と南瓜の盛り合わせでした。 更にはサービスでコシアブラの別皿盛りが… どうもごちそうさまでした♪
沖縄出身のお連れ様、フキノトウ以外の山菜は、見たことも聞いたこともなく初体験でした。(^^) 田舎ならではの採れ採れの山菜、お楽しみ頂けたようです。 当地での思い出が、一つ出来ましたネ。
「いなり寿司 2個盛り (150円)」

そして、ほのぼのと美味しい「いなり寿司」♪ 強いインパクトがある訳ではありませんが、みの甘じょっぱさが堪らなく美味いんですよねぇ~(^o^) いやいや、今日も美味しかったっスなぁ~♪
蕎麦家
福島県郡山市逢瀬町多田野字上山田原1-317
電話;024-957-2668
営業時間.;11:00~15:00
定休日; 火・水曜日 ※2月中は長期休暇
駅にお迎えに上がり、そのまま担当さんを拉致って、向かった先はちょっと遠いヨww 一山越えたら猪苗代湖。 営業にやって来て、何が悲しゅうて街から遠ざかる? だってそこには「美味い蕎麦があるから」(爆)

郡山湖南線沿いの三森峠下、手打ち蕎麦の名店「蕎麦家」さんにお連れ致しました。(^^)
実は無芸、ほとほとご縁が無くて、超久々の訪問でした。 2月に立ち寄ったら貼り紙があって、「2月いっぱい冬季休業」って書いてあったし…( ̄□ ̄|||) 先月は売り切れで暖簾落ちしていたし…( ̄_ ̄|||) 今日は駅前から電話して、営業を確認しての訪問でした。
ホントに二年ぶりくらいの訪問でしたけど、女将さんもご主人様も、覚えていて下さり、ありがたい限りです。 サービスで出して下さった揚げ蕎麦なんぞをつまみながら、沖縄の四方山話を伺っているうちに、準備が整ったようです。(^Q^)
「もりそば 大盛 (750円+250円)」

おろし立ての本ワサビ、大根おろし、刻みネギが添えられています。 以前は「皿そば」と呼称しておりましたが、いつの間にか「もりそば」に改名しておりました。 以前も洋皿に盛られておりましたが、黒縁皿から、デザイン白皿に衣替えです。

細打ちで青冴えするほどの白い蕎麦は、しっかりと角の立った打ち上がり。 いつもながら、素晴らしい出来映えです。(^^) 上品な蕎麦の香りと、しっかりとした歯応え、心地好い喉越しと、全く文句なしです♪
いつもながら秀逸な漬けダレ。 繊細な蕎麦の風味と歯応えを邪魔しない、それでいてしっかり引き立て役を担っています。 この抜群のバランス感覚こそが「蕎麦家」さんの真骨頂でしょう!
「天ぷら盛り合わせ (600円)」

コシアブラ、フキノトウ、コゴミの山菜に加えて、茄子と南瓜の盛り合わせでした。 更にはサービスでコシアブラの別皿盛りが… どうもごちそうさまでした♪
沖縄出身のお連れ様、フキノトウ以外の山菜は、見たことも聞いたこともなく初体験でした。(^^) 田舎ならではの採れ採れの山菜、お楽しみ頂けたようです。 当地での思い出が、一つ出来ましたネ。
「いなり寿司 2個盛り (150円)」

そして、ほのぼのと美味しい「いなり寿司」♪ 強いインパクトがある訳ではありませんが、みの甘じょっぱさが堪らなく美味いんですよねぇ~(^o^) いやいや、今日も美味しかったっスなぁ~♪
蕎麦家
福島県郡山市逢瀬町多田野字上山田原1-317
電話;024-957-2668
営業時間.;11:00~15:00
定休日; 火・水曜日 ※2月中は長期休暇
Last Modified :