fc2ブログ

達沢不動滝 ~福島県耶麻郡猪苗代町~

ようやくGW中の撮影行脚最終章です(^^;) この日は天気が今ひとつでしたので、もともとあまり日差しの差し込まない、「達沢不動滝」を最後に立ち寄ってみました。

ここ最近、なかなかの人気のようで、インターネットをKey Wordを打つと、沢山の記事がHitするようになりました。 これだけの滝でありながら、自動車さえあれば、アクセスが楽なだけに、地元としても重要な観光資源として伸ばしたいところでしょう。

達沢不動滝

今年初めての訪問となりましたが、滝へと続く遊歩道では、木々の間引きなども行われていたようで、まだ新緑が浅い事と相まって、鬱蒼とした雰囲気が全く感じられませんでした。

達沢不動滝

時期的に水量が豊富なこともあり、流れ落ちる滝の飛沫が周囲に広がっています。 そう言ってしまうと、「マイナスイオンがたっぷり」と思われるでしょうけど、意外と人間の感性と言うのは微妙でして、木々の緑がたっぷりと備わっていないと、単に湿度が高いとしか感じられないから不思議です(^^;)

あれは木々が発するフィトンチッドが組み合わさることで、一層倍増するものなのかも知れませんネ。

達沢不動滝

GWも最終日だと言うのに、何故だか訪れる人も極めて少なく、静寂の中に滝の水音だけが響いているような不思議な感覚。

あと二週間もすれば、周囲の木々の緑も、いよいよ濃さを増して、より美しい姿を楽しませてくれる事でしょう。(^^)

達沢不動滝
Last Modified :

Comments







非公開コメント
うう
写真の腕を伝授してください\(^_^)/いつも良い写真で魅せてくれます~('-^*)/寒空も、勉強せねば。
2009-05-15-11:26 寒空
[ 返信 ]
こんにちは&はじめましてv-410

あまりにも風景が綺麗で、しばらく遡って見入って
しまいました。

私も同じ街に住んでいます。
またちょくちょくお邪魔しますねv-410
2009-05-15-18:36 あおぞら
[ 返信 ]
もうすっかり新緑になったんじゃないでしょうか^^
緑と滝の白さのバランスがカメラマンたちの心をひきつけますね^^^^。

こっそり行ってみよう、、今年こそ^^。
2009-05-15-19:52 ララオ
[ 返信 ]
寒空さん
ありがとうございます。(^^) 楽しく撮っているだけなのですが、楽しんで頂けていたら嬉しゅうございます。
2009-05-15-20:30 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
あおぞらさん
こんにちは。 初めまして。(^^) ご訪問、コメントを頂き、ありがとうございます。

あおぞらさんのお弁当写真、とってもキレイで美味しそうでした(^o^) 見るからに愛情タップリで、その心が伝わってくるようでしたヨ。
2009-05-15-20:40 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ララオさん
そうですね。 確かに新緑にはなって来たようですが、深緑まではもう少し(笑)

お忍びでお出掛けになるようでしたら、長靴を履いて行って下さい。 川を渡れると、もっと違ったアングルが楽しめると思います。(^^)
2009-05-15-20:43 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
葉っぱが少なくて明るいですね(^o^)

もう少しすぎると葉が生い茂り神秘的になりますね。
2009-05-16-08:21 marunouchi
[ 返信 * 編集 ]
marunouchiさん
さすが! 光の塩梅だけで分かりましたね(^^)

晴天でもないのに、こんな風に光がまわるのは、この時期だからこそでしょうね。
2009-05-16-10:05 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
この写真すごくいいわぁ(〃▽〃)

滝をみると渓流釣りを思い出すなぁ・・・
そしてアブに刺されまくった記憶もw
2009-05-17-00:25 ほっぴーほるもん
[ 返信 ]
ほっぴーほるもんさん
ありがとうございます。(^^) 木々の緑が濃くなってくると、もっと良い雰囲気になります。

渓流釣りですか? 多趣味ですねぇ~(笑) ちょうど解禁になった頃ですよね。 アブって振り払っても執拗にまとわりつきますよね(^^;)
2009-05-17-18:23 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
渓流釣りは中学生くらいの時
知り合いに連れまわされましてw
まぁあんま釣れなかった記憶が・・・

アブって
指を一本一本全部刺してくイメージですwww
2009-05-17-21:50 ほっぴーほるもん
[ 返信 ]
ほっぴーほるもんさん
そうでしたか。 中学生が渓流まで立ち入って釣りをするなんて、かなりのマニアだったのでしょうね。

私のアブのイメージと言えば、山あいの露天風呂で、缶ビールをヤリながら湯に浸かっていると、どこからともなくたかって来るイメージです(実体験ww)
2009-05-18-10:18 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]