fc2ブログ

まこと食堂 ~福島県喜多方市~

裏磐梯での写真撮影を終えて、朝食抜きの腹ぺこオヤジ達は、一路喜多方市へと下ります。 時刻はびみょ~に午前10時。 朝ラ~対応のお店はモーマンタイだけど、出来ることなら日曜定休が故に、一度も訪問した事のない「はせがわ食堂」にも行ってみたい。

しかしそれでは空腹を抱えたまま、もう暫く辛抱せねばならず、期待の名店よりも実のある名店に進路を執る事に(^^;) で、折角行くなら、お供のお二方がまだ食べたことのない例の“隠れ名物”を堪能していただこうと言うことで…

まこと食堂

はい、「まこと食堂」です。(^^) 行列が出来ていたら「あべ食堂」にスキップするつもりだったのですが、巧い具合に席が空いていました。 お店を後にする頃には、入り口付近に20人近くの行列が出来ていましたから、ある意味ラッキーでしたネ。

で、例の“隠れ名物”ですが、コレです。

「煮込みカツ丼 (950円)」

まこと食堂 煮込みカツ丼

田舎仕立ての甘じょっぱく濃ゆい煮汁で煮込まれて、仕上げにウスターソースを掛け回すという、ちょっと個性的な一品。 ウスターソースのビネガーと軽い辛味が、甘じょっぱい味と重なって、結構なカオス感が楽しめます。(笑)

更には当然の如く、コレも頼まねばなりますまい。

「中華そば (600円)」

まこと食堂 中華そば

私はね、煮込みカツ丼はシェアしましょうか?って聞いたんですよ。 なのにお二人さん共々、

「いんや! 両方一人前づつ食べっぺ!」

と言って聞かないのヨ(^^;) まあ、大食らいの無芸には何のことはないけれどですね、テーブルの上はこんな風になっちまう訳で…

まこと食堂 煮込みカツ丼+中華そば

まさに「過食の宴」であります。(^^;) 周囲からの好奇の視線が刺さる刺さる(笑) あぁ~、この際カロリー数は考えない考えない(笑) 何せ煮込みカツ丼には、スープと称して、ラーメン丼一杯分のラ~抜きスープが加わるから、そのボリュームたるや「お食事処 むらい」さんのソースカツ丼に充分匹敵致します。ww

で、煮込みカツ丼ですけど、肉質に関しては、ハッキリ言ってフツーと言うか、固いヨ(笑) でも、あの濃ゆい味わいの魅力には抗しがたいものがありまして(^^) 結局のところ、本能的に「旨い」と言うことで。

まこと食堂 中華そば

ラ~は、やはり昔の記憶に残る味とは、かなり大きな隔たりがあります。 それでもボコボコのウェーヴの掛かった太麺は、食感が良くてしかも伸びない(笑) 食して僅か数日で、あの時の味の記憶が既に曖昧です(笑)

後になって気付いたのですが、実はこの煮込みカツ丼、ライス抜きで650円なんですね。 そんでもって別注ライスが300円。 足し算したらキッチリ950円が成立します。 そこで一計。 実はライス小(150円)ってのがありますので、こちらを選べば、中華そばと一緒にオーダーしても、絶対量は少なく仕上がります。

まっ、私には無縁のオーダー術ですけど(笑) 勿論、完食ですよぉ~♪




まこと食堂
福島県喜多方市小田付道下7116
電話;0241-22-0232
定休日;月曜日
営業時間;7:30~15:00 ※売り切れ次第閉店


Last Modified :

Comments







非公開コメント
『まこと食堂』さんの「かつ丼」ですか (^^)
私の嫁が、私との「朝ラー」つきあいの時に、たまに食べてます…
少し貰って食べた事がありますが、これが旨いんですよね!

そういえば、『あべ食堂』さんの「かつ丼」も凄く旨いですよ!
2009-05-13-16:35 のんびりっち
[ 返信 ]
スープいらね。ってオーダーは通らないんすかね?(^_^;)

ラーメンとカツ丼食うのオーダー聞く店員さんはわかってるんだから、『スープはどうしますか?』なんて聞く心があると。。。
んでスープいらね。って言うと何も言わずに伝票が値引きされてる。

そんなお店だとリピートしちゃいますよね♪♪


って人の店の経営方針に口出ししちゃいけませんね(-.-;)y-~~~
2009-05-13-17:13 メンジャミン
[ 返信 ]
のんびりっちさん
おろっ♪ のんびりっち妻さん、なかなか分かっておられますねぇ~(笑) 親子丼と玉子丼もあるんですよね。 意外と侮れないかも知れません(^^)

あぁ~~~!!! 言われちゃったぁ~(^^;) そうそう、「あべ食堂」さの煮込みカツ丼も最近気が付きまして、目下課題食となっております。 やっぱり、ラ~抜きドンブリスープ付きますか?(笑)
2009-05-13-19:22 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
メンジャミンさん
確かに、フツーに考えたら、このラ~抜きスープは、過剰サービスかも知れませんネ(笑)

しかしですねぇ、中華そばのスープそのもののハズなんですが、ラ~抜きの方が確かに美味いから困ったもので(笑)

単純な話、湯切りが甘いからなのでしょうか? まぁ、同行の友人達には、これくらい並んだ方が“一生の思い出”になるかと(笑)
2009-05-13-19:27 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
麺にからむスープが食欲をそそりますね。おなかがすいてきました。

郡山の開成山あたりで出張の時に、いいお店ってありますか?
2009-05-13-19:45 とくさん
[ 返信 * 編集 ]
食べ終わったラーメンだと思ったw

本能的に『旨い』
あ~ わかりますぅ♪
肉屋の色んなもの揚げた油で揚げたコロッケもその部類でしょうねw
2009-05-13-20:00 ほっぴーほるもん
[ 返信 ]
ゲホッ、、すんごい量だべな、、これみんな食ったか?どんだけよお、、わははっはは。

まことさんもGWは混んだべなあ~~。
まことさんのは、最近食べてないなあ、、、
腹減ってると、、またうまいんだよなあ~~。
2009-05-13-21:06 ララオ
[ 返信 ]
とくさんさん
こんにちは。(^^) 開成山界隈のラーメン屋さんでしたら、お隣台新にある圧倒的なインパクトの「麺屋 大須賀」さんかなぁ~。

もう少し移動出来るのでしたら、桑野界隈には「正月屋」さん、「春木屋郡山分店」さんという、双璧が鎮座しております。(^^)
2009-05-13-21:24 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ほっぴーほるもんさん
うむむ…(^^;) 確かにそうも見える(笑)

> 肉屋の色んなもの揚げた油で揚げたコロッケ

あぅぅ… 思わず連想してしまった(^^;) ナゼか鶏の竜田揚げフレーヴァーのコロッケとか?
2009-05-13-21:27 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ララオさん
すんげぇ量だよネ(他人事ww) それでも挑戦してみたい48歳です(爆)

喜多方の名店は、GW中どこでも混み混みだったようですヨ。 しっかり1,000円リミット高速料金の恩恵が…ww
2009-05-13-21:30 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
そうそうw
コロッケなのにトンカツやら鶏の唐揚げやら複雑な味が
あれが(゚д゚)ウマーなんですよねぇ
私は『悪い油』って言ってますw
悪い油で揚げたコロッケ(゚д゚)ウマーってwww
2009-05-13-21:32 ほっぴーほるもん
[ 返信 ]
ここは何度か行ったことあります。地元の人に教えてもらって。
並んだことなんか一度もなかったんで あんまり有名じゃないのかと。そっか、ちゃんと有名なのね。
しかし、カツ丼とはびっくりだ。ご飯別もできるんだ。
築地の「豊ちゃん」なら“あたまライス”だわv-398
v-362 はせがわ食堂さんはv-362 まだv-362  v-391ふふふ。
2009-05-13-22:40 おかみっちょん
[ 返信 ]
ほっぴーほるもんさん
微妙に分かる気がするぅ~~~♪(大笑)
2009-05-14-10:13 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
おかみっちょんさん
あれれ? まこと食堂さんは訪問済みでしたか。 週末ですと行列率が極めて高いお店なんですよ。

この20年ほどで、喜多方≒ラーメンってくらい有名になりましたけど、そもそもは食堂でしたので、昔は当たり前にカレーや丼類はドコのお店にもあったんですよ。

何時しかラーメンに特化されてしまったところが多いんですけど、丼類に関しては昭和で時が止まっているお店が多いようです。(笑)

「はせがわ食堂」…(^^;) なかなか縁を引き寄せられないなぁ~ 何で日曜定休なんだよぉ~(泣)
2009-05-14-10:20 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]