fc2ブログ

2009年桜巡り 『紅枝垂れ地蔵桜』 ~福島県郡山市中田町~

紅枝垂れ地蔵桜

4月15日の早朝、「三春滝桜」の後に立ち回りました。 まさに満開!(^^) 例年よりも一週間早い満開となりました。 時刻は午前6時くらいでしょうか。 まだ充分に日差しが回っていないのが残念です。

紅枝垂れ地蔵桜
<↑ Clickで拡大表示します>

雨上がりの朝、ようやく薄雲が所々切れ始まっています。 私が到着した時には、先客様は車5台ほどでしたが、時と共に徐々に訪問者が増えてきます。

紅枝垂れ地蔵桜
<↑ Clickで拡大表示します>

さすが「滝桜の娘」の異名を持つだけあって、その姿の美しさは格別です(^^) 桜の樹の袂には、小さな祠があり、お地蔵様が祀られています。

お歳を召された訪問者様は、まずほとんどの方々が、この祠に歩み寄って手を合わせられます。 「美しい国・日本」とは、元来このような習慣を指しているように思えます。

紅枝垂れ地蔵桜
<↑ Clickで拡大表示します>

遠くに雪を頂いた安達太良山の山脈。 去年はこの「絵」が欲しくても、大気が曇って見通せませんでした。 そして今年は、訪問時間が早すぎて、桜の花のコントラストが得られません。(^^;)

得てしてこんなものでしょうかね?(笑) だから毎年「今年こそは!」と足を向けるのです。
Last Modified :

Comments







非公開コメント
『紅枝垂れ地獄絵』 ってうっかり読んでしまいました。

新しいメガネを買ったほうがいいかもです・・・v-406

2009-04-19-07:37 おかみっちょん
[ 返信 ]
おかみっちょんさん
ハハハ、だいじょうぶでしょう! 私の名を「無銭飲食」と思っていたご婦人もおられますから(爆) しかし、ゴロが合うよね…(^^;)
2009-04-19-09:16 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
おほ、、さすが、女王様^^。
ことしも綺麗だあ~~~。15日ということは水曜日か、ほんと朝駆けできる距離にいる無芸さん、うらやますい~~。。

安達太良山脈がきれいに映るのもそんなにないんでしょう?空気が澄み切っていないとね^^^。
2009-04-19-09:35 ララオ
[ 返信 ]
福島では枝垂桜が今盛りですね~。綺麗だわ~。
土曜日は秩父方面にいってきましたが、枝垂桜はすでに花半分、葉半分になってました。

お昼に美味しいラーメン食べて、綺麗な桜を廻って撮影して・・・。
福島は春爛漫ですな!(笑)
2009-04-19-19:58 和
[ 返信 * 編集 ]
こんばんは^^
今日は無芸さんのご助言通りに回ろうと思ったんですが、昨日の渋滞地獄でもう288方面に行く度胸がありませんでした^^、今年も桜終わりますね!!
まぁ、来週会津行ってみますけど・・・あッダメだ!!
セミナだ、今年終わりかも・・・(泣)
2009-04-19-20:04 t-mokkori
[ 返信 ]
ララオさん
ホントに今年の桜は忙しい!(笑) 昨日(4月19日)に「小沢の桜」を訪問して参りましたが、まさに満開でしたヨ(^^;) 平年よりも4日くらい早いかな?

訪問したのが平日で、帰宅後に普通にお仕事ですから、キッチリと詰めて撮れませんでした…(^^;) でも安達太良山が見通せたのだけは嬉しかったですね♪
2009-04-20-13:07 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
和さん
確かに当県の名桜と言われる古木は、枝垂れ桜が多いですね。 長寿な樹である事も一因でしょうけど、なによりも地元の皆様に愛されて、事あるごとに手入れを怠らないからでしょうね。(^^)

昨日あたりで、当地の名桜達は、ほぼ満開を越しました。 後楽しみなのは、もちっと後にやってくる山桜ですネ。(^^)
2009-04-20-13:11 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
t-mokkoriさん
忠七桜は、まだ見応えがあったそうですけど、前日の「滝桜に人出7万人!」何て記事を見ちゃったら、それは怯みますよね(笑)

無芸は巧く迂回して、R288から「小沢の桜」→「弁天桜」を回って来ましたヨ。(^^) 作戦成功で、渋滞は無問題でした。
2009-04-20-13:28 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
こんばんはー。
私は昨日通りましたが、
ちょっと終わり気味だったので
撮らずにスルーしてしまいましたよー。
2009-04-20-17:16 やぎ
[ 返信 * 編集 ]
やぎさん
こんばんは。(^^) 残念ながら、あの周辺の名桜達は、既にピークを過ぎてしまいましたね。 私も今年は、絶好のタイミングを逃しっぱなしです(^^;)

来年は巧いタイミングで、開花とお天気に恵まれると良いんですけど…
2009-04-20-18:20 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
はじめまして。
さくらめぐりをしてます、ばあばです(^^)
先日、滝桜を雪の中で見てきました。17日に行った時は、我が、パートナーが待つのが嫌いな人なので、帰ってきてしまいました。
地蔵桜は行ったことが有りませんので、楽しみです。
私のブログも、覗いて下さいね。
2010-04-28-18:44 tyakomama
[ 返信 ]
tyakomamaさん
こんにちは、初めまして。 ご訪問、コメントを頂き、ありがとうございました(^^)

今年は桜の開花が大幅に遅れましたね(^^;) まだこれからが見頃という桜もあるくらいです。

今日の雨は“花散らしの雨”となっているようですが、まだまだ楽しめる場所はありますよ(^^) 「紅枝垂れ地蔵桜」は、ようやく満開になったばかりです。
2010-04-28-20:50 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]