fc2ブログ

梅雨の合間

今日は午後から天気が崩れるとの予報でしたが、確かに15時くらいから暗雲が見えていました。 幸いと言うべきか、結局いつの間にか雨雲は消え去り、一日中日差しがありました。 気温も30℃近くまで上がり、まさに梅雨の合間です。

自宅の南香梅


ジイさんの庭先には、自家用の小梅と南香梅が植えられており、いまはせっせと収穫しています。 この南香梅は庭に植えられた木からの収穫です。

とは言っても、樹齢が若すぎて、精々1kgしか穫れませんでしたけど… ジイさんは凝り性なので、栽培方法はいろいろと研究している模様。 年々色んな作物が増えてきます。

紫陽花


我が家のお向かいさん宅に咲く紫陽花が、いよいよ色づき始めました。

紫陽花


月明けにはいよいよ梅雨も本格始動しそうな予報です。
Last Modified :

Comments







非公開コメント
季節ですねぇー。日本に生まれて良かったと思います。
今日の東京は30℃の予報・・・晴れています。
最近、色々なことがあり過ぎて、ちょいと疲れてますが、
無芸大食さんの写真で、ほんと癒されてます。
梅は漬けてるんですか?
2006-06-29-10:40 下町ダンディ
[ 返信 ]
下町ダンディさん
こちらも今日も暑くなっています。 連日の真夏日ですね。

下町ダンディさん、病み上がりなのに飛ばしすぎはイケませんよ。i-229 しっかりペース配分をしてくださいね。

この梅は、白ワインに漬け込みしました。 約一年後には、口当たりの円やかな「ワイン梅酒」となって、私達を楽しませてくれます。i-179
2006-06-29-14:57 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
白ワイン漬け!!
おいしそぉ~v-10
梅の、形も良くておいしそうです。

1年待たないといけないのですね~。
ブランデー漬けもおいしいですよね。
2006-06-29-19:54 んにゃん
[ 返信 ]
んにゃんさん
ジイさんの努力の結晶です。(大笑) 人に褒められると、すんごく嬉しそうです。

ワイン梅酒はアルコール分が少ない事もあり、浸漬に少々時間が掛かります。 でも仕上がりは格別ですヨ。i-179

そうそう、ブランデーで漬けても美味しいですし、清酒や本格焼酎でも、それぞれ個性的な味わいに仕上がりますね。i-179
2006-06-29-20:07 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
梅を天日に干して、夕方、家にとりこむ作業を思い出しました。

いろいろ出来、不出来もあるんでしょうね、じいちゃん、作り甲斐が

あっていいですね。

紫陽花も、きれいです^^^^^。来週からずっと雨マーク、嫌だな、、

喜んでいるのは、紫陽花だけかな?
2006-06-29-22:49 ララオ0181
[ 返信 ]
ララオ0181様
梅の実は花芽の跡の残る、黒いカスを一つ一つ丁寧に取り、収穫から二日後に漬け込みします。 この二日後ってのが意味深だそうです。

いよいよ本格的な梅雨到来が間近ですね。 梅雨の雨を恵みとする動植物も沢山います。 勿論、私達の飲み水もです。 本音は早くカラっとした天気がやって来る事ですけど。i-229
2006-06-30-17:47 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]