fc2ブログ

過食の続き… かど壹(かどいち) ~郡山市中町~

「姑娘飯店」で、たっぷりと飲み食いして、満足顔でお店を出たハズなのに、やっぱりそのまま帰宅しようとする者はおらず。(笑) そのまま近所のラーメン屋「かど壹」へと足を向けます。

メンバーの半分は、速攻でラ~を頼んでしまいましたけど、無芸は腹ごなしに芋焼酎をロックね。 さすがの無芸も、もうラ~は食べられないだろうと、餃子なんぞを注文して(何故か4人前ww)、軽く飲み直しです。

かど壹 水餃子

一口サイズの焼き餃子は、早々に仲間の餌食になっちゃったから、写真はNGだわ(^^;) 辛くも水餃子だけは目前にやって来たので撮れました。 手作り餃子うまぁ~~~♪ 隣の仲間は、馬刺しなんぞを喰ってるし(笑) ラーメン屋さんの夜メニューとしては、まずまずですね。

強めのアルコールのお陰か、ちょいとお腹に空きが出てきたので、未食だった「つけ麺」を頂いてみる事にしました。

「豚骨醤油つけ麺 (730円)」

かど壹 豚骨醤油つけ麺

具が別皿で供されます。 その辺は私にとっては、どっちでもイイかな。 ほろほろチャーシューは1枚だけど、温かいラーメンよりも厚めに切ってありました。

かど壹 豚骨醤油つけ麺

葱が多目なのはGJですネ(^^) 麺は中細で、緩いウェーブが掛かっており、しっかりと冷水で締められていました。 麺量は温かいラーメンの1.5倍盛りがデフォです。

さて、別皿の具をつけ汁に入れちゃいますヨ

オン・ザ・ス~プ!

かど壹 豚骨醤油つけ麺

あぅぅぅぅ(^^;) アップで撮ると、あんまりビジュアルは良く無いネ(笑) スープの表面が、背脂で覆い尽くされていて、見るからにクドそうですけど、その辺は全くモ~マンタイ。 するすると口には運ばれて、〆のラ~としてはイイかも。

温かいラーメンよりも、塩分摂取も抑えられるしね(何を今更…ww) スープ割りを少々頂いて、ごちそうさまでしたぁ~♪




かど壹
福島県郡山市中町12-9 1F
電話;024-923-9177
営業時間;(昼の部) 11:30~15:00 (夜の部) 17:00~翌3:00
定休日;無休
Last Modified :

Comments







非公開コメント
マジっすか?すごい~~、過食、大食を超えてませんか?(笑)
それよか、3:00まではいいこと知りました。
今度、寄らせてもらいます。
2009-01-17-00:03 t-mokkori
[ 返信 ]
酒飲んだあとのらーめんはうまい^^。なんでだろうね??

ここのらーめん屋さん、馬刺しに水餃子に、、ラーメン屋さんじゃないみたいだ。。

それにしても、、よく喰う(←この表現でいいのか)
あはっはは。。
2009-01-17-07:35 ララオ
[ 返信 ]
中華飯店とラーメン屋さんv-373のはしごですか?v-405
ううっっっっっ!うやまらしいっ。いやっ、うらやましい。
皆さんお若い証拠ですかね?
2009-01-17-08:40 小白竜
[ 返信 ]
t-mokkoriさん
流石にこの日は、帰宅後にPCにも向かわず、寝落ちしました(笑)

街場で深夜営業しているラーメン屋さんの中では、「かど壹」さんはナカナカ良いお店だと思います。 行ってみてぇ~(^o^)
2009-01-17-13:04 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ララオさん
街場に深夜まで営業する手打ち蕎麦屋さんでもあれば、ヴァリエーションは増えるんですけどネ(笑) DNAが呼ぶのだから、仕方ないっしょ(爆)

このお店は、二階には和食系居酒屋も系列店があります。 料理人も横浜中華街にいたので、本当は本格派の中華料理も出来る腕前なんですよ。

ちょっと食い過ぎですよね…(^^;) 翌日は摂食量をコントロールしましたヨ(無駄な抵抗ww)
2009-01-17-13:10 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
小白竜さん
こんにちは。(^^) 言われてみればそうでした…(汗) ちょっと同行人数が多かったもので、目前の行き付けになだれ込んでしまい…(笑)

まっ、40歳代が中心なんですけど、みんな健康の証ってところですか?(爆)
2009-01-17-13:12 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
パワフルなお腹ですなぁ(笑)
に、しても、飲めるラーメン屋さんって嬉しいですよね。
うちの事務所の近くの野方ホープも朝4時までやってます。飲んでる人も多くて・・・いつも羨望。
こんど、絶対飲んでやる!

東京にも空海って店で、とんこつ醤油つけ麺あります。きれいな木箱型の器に具も別盛りで供されます。かなり平打ちのめんで、きしめんっぽいんですけど。
つけ麺ばんざーい!メタボばんざーい!(自己の不摂生肯定:笑)
2009-01-17-18:21 北参道ダンディ
[ 返信 ]
いいですね~良い子の町須賀川には、そんな時間に飲んだり・食ったりする所がありましぇん。

飲んだ後には、ラーメン・つけ麺・立ち食い蕎麦ですね。カツカレーもありだす。
2009-01-17-19:11 フォワード
[ 返信 ]
北参道ダンディさん
いやはや、ちょっと食べ過ぎですね(^^;) 芋焼酎がディジェフティフ代わりになって、胃袋が活性し過ぎました(笑)

当地にも「ラーメン居酒屋」ってタイプのお店が、少しだけございます。 あんまり深酒するようなお店ではありませんけど、うがい代わりにビールくらいは(笑)
2009-01-17-20:05 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
フォワードさん
あれあれ…(^^;) そうなんですか? そう言えば須賀川に住んでいるお友達も、郡山で飲食する機会が多いようです。 否!どこでも飲むから、単なる大酒飲みかも(笑)

〆にカツカレーつスか?!Σ( ̄ロ ̄lll) それは破壊的ぢゃありません?(爆)
2009-01-17-20:08 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
へへへカツカレーは、14年前の横浜での思い出でした。30半ば。
2009-01-17-21:56 フォワード
[ 返信 ]
フォワードさん
おぉ~~(^^;) そうでしたか。 いや、多分地元では無かろうとは思っておりました。

当地では、精々「吉牛」か「なか卯」くらいしか、思い浮かびません。 その昔は、駅ビルの中にあった「伯養軒」でしたら、24時間営業で、怪しげな食事が摂れました(爆) 今にして思えば、「伯養軒」は“神”だったかも…(^▽^;)
2009-01-19-17:32 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]