NetBook
▼
「NetBook」と呼ばれる小型モバイルパソコンが、昨年の夏頃から爆発的に売れています。 無芸はお外でPCを使う機会はほとんど無いに等しいので、手持ちのモバイルPCさえ、半年くらい電源さえ入れない事も珍しくありません。 そんな訳で、モバイルPCには、とんと興味が無かったのですが…
無芸大食倅が、虎視眈々と落手を狙っていた事が昨年末に発覚。 しかもコツコツと軍資金を積み上げていたようです。(^^;) 今年まんまと手に入れたお年玉を加え、ようやく購入資金をクリアして、先週末に落手して来ましたヨ。
前述の通り、無芸はモバイル系PCには全く興味がなかったので、「NetBook」と言う名称と、実売価格50,000円以下と言う話からして、てっきりどこかのプロバイダーなどがやっているような、「2年間はウチのラインを使ってくれれば」っていった、通信料金を2年間払い続けるホールセールのキャンペーン商品だとばかり思い込んでいました。
中学生が貯めたお小遣いで買えたところで、その後の2年間毎月通信料を払わねばならないようなシロモノだったら大変だ!と思い、最初は同意に難色を示していた無芸だったのですが、ところがホントにそのままヨンキュッパだったんですね。 いや驚きました(^^;)
だってその価格で、OS(WinXP SP3)が組んであって、HDDは160GB、CPUはIntel Atom N270(1.6GHz)、RAMは1GBを積んだ上に、無線LANは内蔵するは、8.9inchの液晶パネルは1042x600の解像度とLEDのバックライトですヨ…(^^;) OS代を抜いたら、本体は40,000円以下って事になる訳で、無芸からしたら信じられないようなバーゲン・プライスなのです。 しかも御用達の新宿西口本店の某家電量販店で買ったものだから、更に15%のポイントバック!(笑)
嬉々として落手して来た無芸大食倅。 ウチは無線LANを構築していないので、取りあえず有線LANで。 ウイルスにヤラれちゃうと大変だから、アンチ・ウイルスソフトは自腹で買わせました。 でも3ユーザー用だったので、用はないけど2ユーザー分は私が倅から買い戻して…(^^;) まっ、それくらいはしてあげなきゃネ(笑)

初めてのMy PCを手に入れた無芸大食倅。 家族に干渉されずに、気ままにインターネットを楽しめて嬉しそうです。 キモチは分かるヨ(^^;) でも傍目で見ていたら、私も欲しくなっちゃうくらいイイんだよね。(ウズウズ)
使い勝手の慣れたOS。 小型のくせに見やすい液晶モニター。 意外にも打ち易いキーボード。 そんでもって、PCとしてのパワーも申し分ありません。 携帯電話よりも安いモバイルPCが登場するとは、思ってもおりませんでしたが、これならメーカーが100万台出荷を見越しているのも納得です。
無芸はそろそろ、メインのデスクトップPCを作り直したいんですけどねぇ~(^^;) 物欲との葛藤は続きます。(笑)
無芸大食倅が、虎視眈々と落手を狙っていた事が昨年末に発覚。 しかもコツコツと軍資金を積み上げていたようです。(^^;) 今年まんまと手に入れたお年玉を加え、ようやく購入資金をクリアして、先週末に落手して来ましたヨ。
前述の通り、無芸はモバイル系PCには全く興味がなかったので、「NetBook」と言う名称と、実売価格50,000円以下と言う話からして、てっきりどこかのプロバイダーなどがやっているような、「2年間はウチのラインを使ってくれれば」っていった、通信料金を2年間払い続けるホールセールのキャンペーン商品だとばかり思い込んでいました。
中学生が貯めたお小遣いで買えたところで、その後の2年間毎月通信料を払わねばならないようなシロモノだったら大変だ!と思い、最初は同意に難色を示していた無芸だったのですが、ところがホントにそのままヨンキュッパだったんですね。 いや驚きました(^^;)
だってその価格で、OS(WinXP SP3)が組んであって、HDDは160GB、CPUはIntel Atom N270(1.6GHz)、RAMは1GBを積んだ上に、無線LANは内蔵するは、8.9inchの液晶パネルは1042x600の解像度とLEDのバックライトですヨ…(^^;) OS代を抜いたら、本体は40,000円以下って事になる訳で、無芸からしたら信じられないようなバーゲン・プライスなのです。 しかも御用達の新宿西口本店の某家電量販店で買ったものだから、更に15%のポイントバック!(笑)
嬉々として落手して来た無芸大食倅。 ウチは無線LANを構築していないので、取りあえず有線LANで。 ウイルスにヤラれちゃうと大変だから、アンチ・ウイルスソフトは自腹で買わせました。 でも3ユーザー用だったので、用はないけど2ユーザー分は私が倅から買い戻して…(^^;) まっ、それくらいはしてあげなきゃネ(笑)

初めてのMy PCを手に入れた無芸大食倅。 家族に干渉されずに、気ままにインターネットを楽しめて嬉しそうです。 キモチは分かるヨ(^^;) でも傍目で見ていたら、私も欲しくなっちゃうくらいイイんだよね。(ウズウズ)
使い勝手の慣れたOS。 小型のくせに見やすい液晶モニター。 意外にも打ち易いキーボード。 そんでもって、PCとしてのパワーも申し分ありません。 携帯電話よりも安いモバイルPCが登場するとは、思ってもおりませんでしたが、これならメーカーが100万台出荷を見越しているのも納得です。
無芸はそろそろ、メインのデスクトップPCを作り直したいんですけどねぇ~(^^;) 物欲との葛藤は続きます。(笑)
Last Modified :