ウィークリー無芸スパ
▼
年の瀬を迎えて、そろそろ休暇に入った方々も多い事と思います。 当地では昨日・今日と、日夜雪が舞い、時折強い風も吹くという、ちょう荒れ気味のお天気となっております。 特にお隣山形県では、一気に大雪がやってきたようで、交通機関にも大きな影響が出ています。 雪国に向かわれる皆様は、どうか気をつけてお出掛け下さいね。
クリスマス明けから無芸も仕事の追い込みとなり、Blogの方もここ数日放置状態になっておりました。 折角お出まし下さった皆様、大変申し訳ございません。 年明けを迎えると、否応もなく暇になってしまいますので、あとほんの数日、お許し下さいね。(^^;)
そんな訳で、とても写真撮りをする暇も無く、無芸の日曜朝スパのネタにお付き合い下さい。
「無芸作 たらこクリームスパゲッティ」

たらこスパは子供達の好物ですので、度々作ります。 トッピングに生たらこをアド・オンするだけで、生っぽさが強調出来ます。 ソースはいつも弛めに仕立てたつもりでも、スパを加えると麺に水分が取られて、たちまち凝固してしまいます。 なかなか塩梅が難しいところですね。(^^;)
「無芸作 ナポリタン、スコッチエッグ添え」

平日の昼スパだったのですが、無芸大食妻がお惣菜の「スコッチエッグ」を用意していたので、シンプルなナポに仕立てて、一緒に盛り付けました。 生クリームを少々トッピングすると、更に無敵のメタボ・スパになります。(笑) ちょっと食い過ぎ…(^^;)
「無芸作 鳥挽肉の和風スパゲッティ」

こちらは本日の朝スパ。 「鳩スーパー」に買い出しに行ってみたら、既に売り場はお正月モードに突入(当たり前…)していて、生鮮品は大旨「年末特別価格」になっとりました… 大好きな三つ葉なんぞは、一気に2.5倍の価格に跳ね上がっていて…orz
地元農家の方々に割り付けられた農産品コーナーだけが、唯一「平常価格」を維持していたっけな(笑) 立派な葱が三本110円! 先週も同じ価格だった。 地元農家の皆さん、GJだヨ!(^o^)
昨日、川崎の一等住宅地でお野菜も作っている友人宅から、取れ取れのお野菜をお贈り頂き、大根があまりに立派だったもので、それを大根おろしにして食べたいばかりに、このスパに決定(笑)
玉葱のみじん切りと鳥挽肉、椎茸を炒め合わせ、塩・コショウで下味を付けます。 別の小鍋で煮きっておいた清酒とミリンの合わせ汁を加えます。 大根おろしを作った際に出たおろし汁もここで無駄なく加えましょう。 めんつゆを加えて味のバランスを整えたら、長葱のみじん切りを加え、茹で上がったスパを投入します。
かいわれ大根と大根おろし、糸切り唐辛子をトッピングして完成です。(^^) もしかすると、仕立てたソースを片栗粉でトロミを付けて、餡かけスパにしても美味しいかも。

このところの荒天で、飼い猫・ニャオは、アンモニャイトになって温々と過ごす時間が長いです。 お陰様でスッカリ元通り元気になりました。(^^)
クリスマス明けから無芸も仕事の追い込みとなり、Blogの方もここ数日放置状態になっておりました。 折角お出まし下さった皆様、大変申し訳ございません。 年明けを迎えると、否応もなく暇になってしまいますので、あとほんの数日、お許し下さいね。(^^;)
そんな訳で、とても写真撮りをする暇も無く、無芸の日曜朝スパのネタにお付き合い下さい。
「無芸作 たらこクリームスパゲッティ」

たらこスパは子供達の好物ですので、度々作ります。 トッピングに生たらこをアド・オンするだけで、生っぽさが強調出来ます。 ソースはいつも弛めに仕立てたつもりでも、スパを加えると麺に水分が取られて、たちまち凝固してしまいます。 なかなか塩梅が難しいところですね。(^^;)
「無芸作 ナポリタン、スコッチエッグ添え」

平日の昼スパだったのですが、無芸大食妻がお惣菜の「スコッチエッグ」を用意していたので、シンプルなナポに仕立てて、一緒に盛り付けました。 生クリームを少々トッピングすると、更に無敵のメタボ・スパになります。(笑) ちょっと食い過ぎ…(^^;)
「無芸作 鳥挽肉の和風スパゲッティ」

こちらは本日の朝スパ。 「鳩スーパー」に買い出しに行ってみたら、既に売り場はお正月モードに突入(当たり前…)していて、生鮮品は大旨「年末特別価格」になっとりました… 大好きな三つ葉なんぞは、一気に2.5倍の価格に跳ね上がっていて…orz
地元農家の方々に割り付けられた農産品コーナーだけが、唯一「平常価格」を維持していたっけな(笑) 立派な葱が三本110円! 先週も同じ価格だった。 地元農家の皆さん、GJだヨ!(^o^)
昨日、川崎の一等住宅地でお野菜も作っている友人宅から、取れ取れのお野菜をお贈り頂き、大根があまりに立派だったもので、それを大根おろしにして食べたいばかりに、このスパに決定(笑)
玉葱のみじん切りと鳥挽肉、椎茸を炒め合わせ、塩・コショウで下味を付けます。 別の小鍋で煮きっておいた清酒とミリンの合わせ汁を加えます。 大根おろしを作った際に出たおろし汁もここで無駄なく加えましょう。 めんつゆを加えて味のバランスを整えたら、長葱のみじん切りを加え、茹で上がったスパを投入します。
かいわれ大根と大根おろし、糸切り唐辛子をトッピングして完成です。(^^) もしかすると、仕立てたソースを片栗粉でトロミを付けて、餡かけスパにしても美味しいかも。

このところの荒天で、飼い猫・ニャオは、アンモニャイトになって温々と過ごす時間が長いです。 お陰様でスッカリ元通り元気になりました。(^^)
Last Modified :