HAPPY HAPPY CURRY ~福島県福島市北矢野目~
▼
Blog仲間の「るるぷぅAizu」(URL)のるるぷぅさん、「カレー屋@福島県」(URL)のすばるさんがご紹介なさっていた、福島市の「HAPPY HAPPY CURRY」をようやく訪問出来ました。(^^)
総重量1.5kgを豪語する「超ハッピーカレー ガッツリッチ♂」ってな、かなぁ~り魅力的なデカ盛りから、チャレンジメニューでは無いかと思われる、総重量5kgの超ド級デカ盛り「ザ・マウント信夫」まで用意されていると言う周到さ…(^^;)

さすがに無芸、もうそんな無茶は出来ませぬ。(笑) ご期待下さっていたるるぷぅさん、カンベンして下さい。(^^;) この件はBlog仲間のt-mokkoriさんにバトンをお渡ししたいと思います。(無責任)
で、実は主軸の看板メニューはと言えば、「石焼きカレー」だったりします。 無芸大食妻も興味津々だったので、アッサリと合議の上訪問となりました。
「やわらかチキンとほうれん草の石焼きカレー (850円)」

ご覧の通り、石焼き丼に盛られて登場致しますが、基本はプレーンにお好みトッピングです。 同品ともう一品、お店のお薦め組合せがデフォ提供されています。 トッピングの生卵は、ゆで卵と択一になっております。 フツフツと沸騰している様子を想像すると、やはりここは生卵かなぁ~と。
よぉ~~~く混ぜ混ぜしていただきますと、カレーおじやみたいになります。 店内をチェックすると、特に女性の“石焼き率”が高いように思えます。 もしかすると、女性の方が石焼きやリゾットが好きなのかな?
で、無芸はと言えば、
「チキンカツカレーLL (950円)」

サイズはM、L、LLの三種類あり、ライスの基本量をベースに、250g、350g、450gと増えるそうです。 無芸はフツーにCoCo壱で500gがデフォなので、LLでモーマンタイ。 ゆで卵はカレーライスのお客様には1個サービスです。
辛さ指定は出来ませんが、テーブルにカイエンペッパーが配されており、好みの辛さに調節可能です。 カレーソースは特に強い個性は感じられませんが、ホールトマトを多目に用いられているようです。

先頃アップした「インター食堂」の凶暴チキンカツのようなインパクトもありませんが、大変バランス良く食べ進められます。 サービスのゆで卵は、丸ごと一個までは必要ないかなぁ~ スライサーでカットして、三片もあれば充分な気がします。(^^;) ま、無芸大食娘が「ゆで卵イラナイ」って言うので、1人で二個も食べたからかしら(爆)
日曜日の夕刻近くの訪問でしたが、女性が一人でフロアーからキッチンまでこなしていました。 ちと、大変そうですが、この女性かなりの手練れのようで、サービスに手落ちや荒さは無く、多少時間を要するって程度でした。 幸いにして店内には、陶芸作品の展示即売ブースなどもありましたので、待ちくたびれる事はありませんでした。
HAPPY HAPPY CURRY (URL)
福島県福島市北矢野目字小原田西5-9
電話番号;024-552-5540
営業時間;11:00~20:00
定休日;火曜日
駐車場;約15台
総重量1.5kgを豪語する「超ハッピーカレー ガッツリッチ♂」ってな、かなぁ~り魅力的なデカ盛りから、チャレンジメニューでは無いかと思われる、総重量5kgの超ド級デカ盛り「ザ・マウント信夫」まで用意されていると言う周到さ…(^^;)

さすがに無芸、もうそんな無茶は出来ませぬ。(笑) ご期待下さっていたるるぷぅさん、カンベンして下さい。(^^;) この件はBlog仲間のt-mokkoriさんにバトンをお渡ししたいと思います。(無責任)
で、実は主軸の看板メニューはと言えば、「石焼きカレー」だったりします。 無芸大食妻も興味津々だったので、アッサリと合議の上訪問となりました。
「やわらかチキンとほうれん草の石焼きカレー (850円)」

ご覧の通り、石焼き丼に盛られて登場致しますが、基本はプレーンにお好みトッピングです。 同品ともう一品、お店のお薦め組合せがデフォ提供されています。 トッピングの生卵は、ゆで卵と択一になっております。 フツフツと沸騰している様子を想像すると、やはりここは生卵かなぁ~と。
よぉ~~~く混ぜ混ぜしていただきますと、カレーおじやみたいになります。 店内をチェックすると、特に女性の“石焼き率”が高いように思えます。 もしかすると、女性の方が石焼きやリゾットが好きなのかな?
で、無芸はと言えば、
「チキンカツカレーLL (950円)」

サイズはM、L、LLの三種類あり、ライスの基本量をベースに、250g、350g、450gと増えるそうです。 無芸はフツーにCoCo壱で500gがデフォなので、LLでモーマンタイ。 ゆで卵はカレーライスのお客様には1個サービスです。
辛さ指定は出来ませんが、テーブルにカイエンペッパーが配されており、好みの辛さに調節可能です。 カレーソースは特に強い個性は感じられませんが、ホールトマトを多目に用いられているようです。

先頃アップした「インター食堂」の凶暴チキンカツのようなインパクトもありませんが、大変バランス良く食べ進められます。 サービスのゆで卵は、丸ごと一個までは必要ないかなぁ~ スライサーでカットして、三片もあれば充分な気がします。(^^;) ま、無芸大食娘が「ゆで卵イラナイ」って言うので、1人で二個も食べたからかしら(爆)
日曜日の夕刻近くの訪問でしたが、女性が一人でフロアーからキッチンまでこなしていました。 ちと、大変そうですが、この女性かなりの手練れのようで、サービスに手落ちや荒さは無く、多少時間を要するって程度でした。 幸いにして店内には、陶芸作品の展示即売ブースなどもありましたので、待ちくたびれる事はありませんでした。
HAPPY HAPPY CURRY (URL)
福島県福島市北矢野目字小原田西5-9
電話番号;024-552-5540
営業時間;11:00~20:00
定休日;火曜日
駐車場;約15台
Last Modified :