fc2ブログ

HAPPY HAPPY CURRY ~福島県福島市北矢野目~

Blog仲間の「るるぷぅAizu」(URL)のるるぷぅさん、「カレー屋@福島県」(URL)のすばるさんがご紹介なさっていた、福島市の「HAPPY HAPPY CURRY」をようやく訪問出来ました。(^^)

総重量1.5kgを豪語する「超ハッピーカレー ガッツリッチ♂」ってな、かなぁ~り魅力的なデカ盛りから、チャレンジメニューでは無いかと思われる、総重量5kgの超ド級デカ盛り「ザ・マウント信夫」まで用意されていると言う周到さ…(^^;)

HAPPY HAPPY CURRY

さすがに無芸、もうそんな無茶は出来ませぬ。(笑) ご期待下さっていたるるぷぅさん、カンベンして下さい。(^^;) この件はBlog仲間のt-mokkoriさんにバトンをお渡ししたいと思います。(無責任)

で、実は主軸の看板メニューはと言えば、「石焼きカレー」だったりします。 無芸大食妻も興味津々だったので、アッサリと合議の上訪問となりました。

「やわらかチキンとほうれん草の石焼きカレー (850円)」

HAPPY HAPPY CURRY やわらかチキンとほうれん草の石焼きカレー

ご覧の通り、石焼き丼に盛られて登場致しますが、基本はプレーンにお好みトッピングです。 同品ともう一品、お店のお薦め組合せがデフォ提供されています。 トッピングの生卵は、ゆで卵と択一になっております。 フツフツと沸騰している様子を想像すると、やはりここは生卵かなぁ~と。

よぉ~~~く混ぜ混ぜしていただきますと、カレーおじやみたいになります。 店内をチェックすると、特に女性の“石焼き率”が高いように思えます。 もしかすると、女性の方が石焼きやリゾットが好きなのかな?

で、無芸はと言えば、

「チキンカツカレーLL (950円)」

HAPPY HAPPY CURRY チキンカツカレー

サイズはM、L、LLの三種類あり、ライスの基本量をベースに、250g、350g、450gと増えるそうです。 無芸はフツーにCoCo壱で500gがデフォなので、LLでモーマンタイ。 ゆで卵はカレーライスのお客様には1個サービスです。

辛さ指定は出来ませんが、テーブルにカイエンペッパーが配されており、好みの辛さに調節可能です。 カレーソースは特に強い個性は感じられませんが、ホールトマトを多目に用いられているようです。

HAPPY HAPPY CURRY チキンカツカレー

先頃アップした「インター食堂」の凶暴チキンカツのようなインパクトもありませんが、大変バランス良く食べ進められます。 サービスのゆで卵は、丸ごと一個までは必要ないかなぁ~ スライサーでカットして、三片もあれば充分な気がします。(^^;) ま、無芸大食娘が「ゆで卵イラナイ」って言うので、1人で二個も食べたからかしら(爆)

日曜日の夕刻近くの訪問でしたが、女性が一人でフロアーからキッチンまでこなしていました。 ちと、大変そうですが、この女性かなりの手練れのようで、サービスに手落ちや荒さは無く、多少時間を要するって程度でした。 幸いにして店内には、陶芸作品の展示即売ブースなどもありましたので、待ちくたびれる事はありませんでした。




HAPPY HAPPY CURRY (URL)
福島県福島市北矢野目字小原田西5-9
電話番号;024-552-5540
営業時間;11:00~20:00
定休日;火曜日
駐車場;約15台


Last Modified :

Comments







非公開コメント
了解しました(爆)!バトンしっかり受け継ぎましょう!^^;5kgはギャル曽根か、誰かにバトンタッチするんで、機会があれば1・5kgやってみます(笑)
学生の頃2kg一回クリアしたことありますYOッ!だだりなりました、此処はそんな特典あるかな?(笑)
2008-12-10-00:25 t-mokkori
[ 返信 ]
あー私には無理。何でそんなに食べられるのでしょうか、私の知り合いにも、肉2キロ食べたり、ガストの4人前出前とご飯大盛り食べる人が居ますけど、見ているだけで、胃もたれしちゃいます。別に胃が弱いわけでは有りませんけど。
でも美味しそうなので、陸運事務所にでも行く用ができたら、普通の量のを食べてみたいですね。
2008-12-10-01:17 フォワード
[ 返信 ]
t-mokkoriさん
うほっ♪(^^) ホントに?(笑) であであ、1.5kgの「超ハッピーカレー ガッツリッチ♂」を是非!(爆)

こちらのお店では、完食無料ってなお遊びはありませんでしたネ(^^;) でも総重量2kgのカレーって、どんだけ凄い事か…
2008-12-10-01:36 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
フォワードさん
まあ、無茶食いして寿命を縮める事は無いですヨ(爆) 適量は人それぞれですからね。(^^)

ランチタイムには、お得なセットも用意されていたようですので、話の種にどうぞ。
2008-12-10-01:39 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
>さすがに無芸、もうそんな無茶は出来ませぬ。(笑)

いえいえ無芸さん、十分食べ過ぎです(爆)
こちらのオリジナル?の石焼カレーはなかなか面白いアイデアですねー。
ただノーマルカレーの方はトッピング以外で何かもう一捻り欲しいかも。

ところで日大近くの某激安カレー店が今月で閉店という情報を頂いてますが
何かご存知でしょうか?本当なら残念な話ですね( ̄□ ̄;) 
2008-12-10-21:20 すばる
[ 返信 * 編集 ]
すばるさん
えぇ~~~~(^。^;) そんなに食べてないでしょ… LLサイズって言うから、もちっと満腹になれるかと思ったら、CoCo壱のプレーン500gよりも、全然少なかったですヨ(笑)

仰るとおり、確かに何かもう一つ押し味になるものがあれば、中毒性を誘発出来るかも知れませんね。

> ところで日大近くの某激安カレー店が今月で閉店という情報を頂いてますが

それは初耳でした!( ̄□ ̄;) そう言えば家内が、最近お店の客入りがイマイチのようだと言ってましたが…

例の100円カレーの日だけしか来ないリピーターも多いとの噂も。 これは大変だなぁ~ チェックして来ます。
2008-12-10-22:25 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
あの手練れの女性は店長さんのようです(☆o☆)

良い動きをしてますよね。
あるお店の方が『出来る女性だ。うちに欲しいな。』と言ってました。
2008-12-12-06:37 メンジャミン
[ 返信 ]
メンジャミンさん
こんにちは。 あぁ、やっぱりそうでしたか… 何となく立ち振る舞いが違うなぁ~と思いました。

厳しい話ですが、食べ物屋さんは、食べ物が美味しくて当たり前でして、そこに加えて接客の妙があるからこそ、お客様の心に響くものですよね。(^^)
2008-12-12-20:58 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]