fc2ブログ

顎関節注意

前々からお友達に好評だった回転寿司「とっぴ~」に行ってみました。 スタンダード105円の回転寿司店さんよりも、やや高めの136円スタートですが、31円の差額以上のパフォーマンスに驚いたものです。

市内には二軒展開している同店ですが、チェーン店でありながら、不思議と同一レベルではないと言います。 まぁ、同様の事象は他店でも良く聞く話でしたので、昨日はその別店舗へと行ってみましたヨ。

回転寿司とっぴー ホタテ

夕刻5:30頃でしたので、少し順番待ちが出来ていましたが、そんなに待たされることなく席に案内されました。 この後6:00頃には、かなりの順番待ちになって行き、ほんの少しの時間差ながら、自分達の幸運を実感した次第。(^^;)

さて、前述の通り、回転寿司「とっぴ~」は、コスパが良好な訳でして、何がかと言いますと、一貫あたりのボリュームが3割増。 まっ、価格差がある訳ですから、そこまではそんなに指摘するほどでは無いのですが、総じてネタの質とボリュームも確実に上回っており、この点は5割増しって感覚です。

回転寿司とっぴー 親子サーモン

お友達から評判が聞こえてくるほどですから、来店客の多くがリピーターさんでしょうね。 確かに無芸も、ココを知ってしまうと、他の回転寿司には足が向かなくなりそうです。(^^;)

一貫のサイズが大きいものですから、顎関節症の無芸夫婦は、とても一口で頬張る事が出来ません。(苦笑) 回転寿司で顎関節を再度痛めたら、笑えませんもんねぇ~(^^;)

回転寿司とっぴー アサリのすまし汁

「アサリのすまし汁」は超お薦めです! ちゃんと旨味が出ていて、塩加減も結構です。 これで136円は、フツーに無いと思いますヨ。 一貫あたりのボリュームが充分ですので、最終的には105円寿司とお足は変わらなくなります。 その上満足度は高いですね。(^^)

で、同じ看板の二軒のお店で、どれだけの差があったのかと言いますと… うぅ~~~ん(^^;) スパッと言い切れるほどの差は感じられませんでした。 交互に何度か足を運ばないと、下馬評を実感する事は難しそうです。(笑)

とにかく「顎関節注意」と言うことで…
Last Modified :

Comments







非公開コメント
チェーン内での程度差はわかりませんし「とっぴ~」も未経験なのですが一口にチェーン・FCと言っても千差万別ですよね。
個々の店の裁量が多いところもあれば集中管理で仕入れもままならないところもあるようです。
中でも熾烈な競争の回転寿司業界、おざなりなFC展開では難しいでしょうね。
差別化を図らないと、ということなのでしょう。
またそれを理解しているお客が押し寄せるというのもいたって普通の現象。
正しい外食の形みたいですね。
2008-12-01-20:10 nana
[ 返信 ]
こんばんは
私は久しく「とっぴ~」行ってないですね。行ったことあるのは、安積店のみです。
同じチェーン店でも、同一レベルじゃないことがあるんですね~知らなかったです。今度私も比べてみようと思いますv-415
次は朝日店へGov-363ですな。
2008-12-01-20:37 Gromit
[ 返信 ]
こんばんは^^、ぼくは安積店がご用達です、土曜日に昼食が取れないことがほとんど、なので帰り道にバーチャン家で娘をひろって、とっぴ~~直行!!
サーモンがうまかです^^、ねぎかんぱち、エビマヨなど・・うまかです^^!僕が行きはじめたのが3年前で、当時友達が言ってたのが、西の内よりネタが大きい・・・僕も1回比較したことがあります、当時は確かにそんな感じでした。今ではリピータも定着し、僕にしてみれば一時よかネタが小さい、タコあたりに明らかな差が・・・2店舗間で統一されたのか、以前はオープニング時のパフォマンスだったのかはわかりません(^^;)
2008-12-01-21:40 t-mokkori
[ 返信 ]
でかいな、このネタ、、
うん、俺も間違いなくこの店のほうを選ぶでしょうね
当地にも「Kすし」ありますが、ネタはいまいちですわ。100円の皿2枚食べるより、こっちのやつ1枚食べたほうがいいね。顎関節症??あらら、無芸さん、そんな一面が??
2008-12-01-21:50 ララオ
[ 返信 ]
顎関節症
ご注意ください。わたしも現在は落ち着いていますが顎関節症のお仲間?です
2008-12-01-21:53 玉井人
[ 返信 * 編集 ]
我が家もとっぴ~よく行きます。特に炙りトロサーモンがお気に入り。
某大型105円寿司のシステマチックな感じも嫌いではないですけど
CPは断然こちらの方が高いですよね。
因みに会津若松店以外だと朝日店には数回行ったことあるんですけど
特に差は感じなかったです(゚∀゚)
2008-12-01-23:02 すばる
[ 返信 * 編集 ]
nanaさん
こんにちは。(^^) 回転寿司と言えども、機械握りでは無く手作業のお店られではの差異かも知れません。

ネタの切り出しも、握りも、手仕事のお店ですから、職人さん次第で変わるかも知れませんね。 直営型の展開とFC型の展開では、いろいろと管理も違うかも知れません。

まっ、詳しいことは良く分かりませんけど、人気が高い事は事実のようです。(笑)
2008-12-02-00:59 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
Gromitさん
こんにちは。 いつもコメントをお寄せ頂き、ありがとうございます。

実は今回訪問したのは、Gromitさん御用達の安積店でした。 朝日店でも充分に驚けましたけど、前述の通り、無芸には大きな差があるとは感じられませんでした。

ただ、双方お店の作りは違いますので、雰囲気だったり、店員さんの動線の違いはあろうかと思います。 個人的には朝日店の方が、いかにも回転寿司らしい効率的な店舗設計だと思いました。
2008-12-02-01:04 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
t-mokkoriさん
おやおや…(^^;) ここにも常連さんがおられましたね(笑) ブッチャケ、一回のご訪問で何皿平らげられますか?(興味津々)

やはり過去には、店舗なりの差異があったのですね。 職人さん次第ってところですかね?
2008-12-02-01:07 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ララオさん
う~~~ん、多分ララオさんなら6皿も食べたら、ほぼ満腹になられるのでは無いでしょうか? もうK寿司には戻れません(笑)

顎関節症は2年ほど前に突然に…(苦笑) 最初の痛みは、それこそ顎が外れたのか?!ってくらい強烈でしたヨ(^^;) その後一進一退でして、決定的な完治のメドもなく、現在は小康状態となっております。

最近は顎関節症になっている方は少なくないそうです。 現代病の一つですかね?
2008-12-02-01:12 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
玉井人さん
あれれ…(^^;) 玉井人さんも顎関節症ですか? いやぁ~~~、マジにキツイっスよねぇ~ 無芸も今は小康状態ですが、いつ何時「ガクッ!」っと来るか分かりません。
2008-12-02-01:14 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
すばるさん
こんにちは。(^^) おぉ、そう言えば会津若松にも出店していましたね。 炙りサーモン、うまぁ~~っス。 炙りアナゴも、トロトロでうまぁ~~~

お店の差異は、無芸が聞いたお噂に過ぎません。 今回は明確な差異は感じませんでしたから、もしかすると現在は是正されているのかも知れませんね。
2008-12-02-01:17 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
顎関節症ってストレスが原因だって聞いた事があり、大変らしいですね。
今は落ち着いてるんですか?
お大事にして下さい。
回転寿司~、行きたい、行きたい!!
早くうちの2人、酢飯を食べてくれるようにならないかしら・・・。
2008-12-02-02:16 ree
[ 返信 ]
ひょえ~~~
なんて素晴らしいv-237
安くて美味い。そんでボリュームがあって 顎関節もはずせるなんて。。。
あ ちょっと 違いますねv-356

関東にもちょろっとあるみたいですが知りませんでした。
ご飯の量はどうでしょうv-361
v-375みたいになってなければv-426ですけど。
2008-12-02-06:50 おかみっちょん
[ 返信 ]
2度目(笑)
興味を持たれたんでは、お答えせねばなりますまい(爆)mokkori最高で24皿(これは正確)、最近は数えてませんが、多分13~15ってところでしょう^^
大人になりました(爆)!!
2008-12-02-13:09 t-mokkori
[ 返信 ]
私もとっぴ~好きですぅ

安積店は以前の店舗が靴屋だったかバッグ屋だったか洋服屋だったためか
内装ってかが微妙
ちょっと暗く清潔感にかけるように感じてしまう(暗さ的に)
入り口が喫煙所なのがかなりBad!!!
でも行っちゃうw

日によってネタの良し悪しが全然違いますよねぇ
私は光物 特にいわしが好きですぅ♪

ちょっと贅沢したい時は
寿司勘(?)ってビックパレットのとこ行きますぅ

ってどっちも回転かい!ヽ(`Д´)ノ

2008-12-02-14:57 ほっぴーほるもん
[ 返信 ]
reeさん
うむむ…(^^;) ストレスと顎関節症の微妙な関係って、初めて聞きました。 多くの現代人が抱えている、共通の問題点ですね。(苦笑)

お陰様で、今のところは小康状態なのですが、またいつ何時発症するか、全く予測不能な訳でして…(^^;) 根治の手段も、今ひとつハッキリしない病です。

御地には「回転寿司」は無いですか? 日本特有の業態でしょうからね。 チャー坊君も、にんにんちゃんも、目前で回る寿司を見たら、きっと苦手意識も吹き飛ぶのでは無いでしょうか?(^^)
2008-12-02-15:43 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
おかみっちょんさん
そ、そ、そ、そうですよね(^^;) 顎関節外しが出来る回転寿司ってドォ~ヨ? いや!違うって!(爆)

シャリのボリュームも、キッチリと伴っていますが、ネタとのバランスはモーマンタイです。(^^) シャリがv-375だったら…(想像中)e-263
2008-12-02-15:47 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
t-mokkoriさん
24皿ですか…(^^;) 「とっぴ~」の24皿なら、K寿司では優に30皿を越えるボリュームですよね…

現状でも15皿、イケますか… 無芸にはほとんど「生き地獄」のようなボリュームです。(爆)

一番食べ盛りだった頃には、ざる蕎麦7枚半ってのが思い出されます。 あぁ、恐ろしや、恐ろしや…
2008-12-02-15:51 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ほっぴーほるもんさん
確か安積店は、アメリカ屋だったと思います。 ご指摘の通り、異様に高い天井(中二階アリだった)が、何ともミスマッチですね。(^^;)

日によってネタのクォリティーが変わると言うことは、極力生魚を仕入れていると言う事でしょうかね? 無芸が訪問したときも、生本マグロ(大きめのカツオ並みww)を直サバキしていました。

「すし勘」も「まぐろ亭」も、共に回転寿司の領域を越えていると思いますヨ(^^;) ちょっと油断したら、それなりのお寿司屋さんと変わらなくなっちゃうかも…
2008-12-02-15:58 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
遅ればせながら…

私、とっぴーの常連です(笑) しかも気分で店を使い分けてます(^_^;

25km先の店に月3回は通ってるので、味の違いも一目瞭然(笑) かれこれ3年もうですね~

ただこれだけが言いたかったんです。ただいま福岡潜伏中、とっぴーが食べたくなってきました…
2008-12-03-00:26 ZZT23改
[ 返信 ]
ZZT23改さん
こんにちは。 ご出張、お疲れ様です。(^^) 福岡かぁ~ 暫く訪問しておりませんが、ナイト・ライフはお愉しみでしょうか?(笑)

ZZT23改さんも「とっぴ~」のファンでしたか。(^^) しかも付き3回! 「違いの解る男」ZZT23改さんの軍配や如何に!(笑)
2008-12-03-10:13 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
えーと…いわゆる中州には…繰り出しました(笑) 飲み屋街から通りを隔てるとさらなる別世界が。

とっぴーは無芸さんちから近いお店の方が上位! 北海道が本店ですが、こちらは別世界だすよ~
2008-12-03-23:40 ZZT231改
[ 返信 ]
ZZT231改さん
中州のコアなところまで行っちゃいましたか…(^^;) さてさて、一般公開出来るようなお話がありましょうか?(笑)

「とっぴ~」情報、ありがとうございました。 うむむ、やはり皆さん、それぞれにお薦めは別れるようですね。
2008-12-04-18:33 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]