fc2ブログ

最強フルーツカクテルの店 Aika(アイカ) ~福島県郡山市駅前~

時系列はちょいと遡り、先週のこと。 Blog仲間のZZT231改さん(URL)と酒席を共にさせて頂いた際に、立ち寄ったお店です。(^^)

「FRUIT & MALT BAR Aika(アイカ)さんにお誘い致しました。 このお店は、当地で創業20年以上の老舗で、フレッシュ・フルーツを用いたカクテルで有名です。

無芸と同年代のマスターが営んでおられますが、根っからのマニアですもので、お客様の口に届くものに対しての拘りは生半可なものではありません。

カクテルに用いるフルーツは、全てフレッシュのみ。 東京の大田市場の仲買人資格まで取得して、全国から集まる先鋭の果物を毎日取り寄せています。 そればかりか、昨今では遂に国内某所の生産農家さんと、フルーツの「契約栽培」にまで乗り出す始末…(^^;) 全く止まるところを知らない拘りようです。

加えて言うなら、カクテルに用いるウォッカなども、フルーツの性質を見極めて、銘柄を使い分ける気遣いがあったり、氷もなるべく溶けにくいようにと、丸形に整えられているものを使ったり。 地元でのファンが多いのも当然ですが、わざわざ遠方から泊まりがけで来訪するお客様も珍しくありません。

お店の看板メニューに据えられている「すいかのソルティー・ドック」。 沖縄県今帰仁で栽培されている、取り分け甘味の強いすいかを惜しげもなく使います。

Aika

既にオン・リストして22年になるという、大ヒット商品です。(^^) グラスの縁に塩でスノー・スタイルを作ってあります。 スイカと塩は黄金コンビですもんね。(笑) この塩がまたイイ味を出してくれる訳でして。

日々フルーツの入荷状況でメニューは変わりますが、こんなに贅沢なフレッシュ・フルーツ・カクテルが、945円~1,155円で提供されています。 多分、銀座あたりのBARだったら、一杯3,000円は下らないでしょうし、こんなボリュームはあり得ない事でしょう。 ほとんどマスターの意地だネ(^^;)

Aika

二杯目。 「クラウン印のマスクメロン」 マスクメロンですぜ! 普通にも手が出ないのに、こんな姿になっちゃって…(爆)

ZZT231改さんと、〆ラ~するつもりだったのですが、たった二杯のカクテルで、もうお腹一杯です。(^^;) ここで三杯以上はなかなか飲めないですよ。 カクテルのデカ盛り番長っスか?(笑)

この他にも、スコッチ・ウイスキーのアイテムが豊富でして、オフィシャルのヴィンテージ・モルトが壁面の棚にところ狭しと。 マスターのコレクションの、ほんの一部なんですけどね。 ほら、マニアだから(笑)

ビールもベルギービールが色々あったり、ワインも厳選されたアイテムに絞って、かなり良質のものがお手頃に供されています。 だって、マニアだから(爆)

ご一緒下さったZZT231改さん、大分お楽しみ頂けたようで、御案内させて頂いた甲斐がありました。(^^) また、このお店は、女性のお客様が多いことも特徴です。 女性はフルーツがお好きと言うこともあるでしょうけど、清潔で明るい店内の開放感が、一種の安心感や居心地の良さに感じられるのでしょう。 勿論、テイストの良さが第一ですけどね。(^^)

お店で供されているフレッシュ・フルーツ・カクテルの大部分は、リキュールを加えていませんので、「アルコール抜き(単なるジュース)」とか、「アルコール控え目」とかの客注にも応じて頂けます。

また、早めの時間に訪問すれば、階上の中華料理店「珍満」さんのお料理のケータリングもOKです。(^^) お会計の目安は、チャージ料込みで、フレッシュ・フルーツ・カクテル2杯で3,000円くらいです。 平日でしたらホットペッパーの10%割引クーポンも有効に使えますヨ

特にお客様が混み合っている時間帯では、手間暇の掛かるフレッシュ・フルーツ・カクテルは、提供時間でお待たせする事があります。 必ず満足の一杯を作ってくれますので、どうか気長に待ってあげて下さいネ。(^^)






FRUIT & MALT BAR Aika(アイカ)
福島県郡山市駅前2-7-19 駅前アーケード「中国料理 珍満」地下1F
電話;024-923-9201
営業時間;18:00~24:00(LO)
定休日;不定休
Last Modified :

Comments







非公開コメント
メロンの、おいしそう~。
フルーツカクテルって、飲み口がいいから危険です、私には。
パイナップルのも好きなんですよね~。
2008-11-20-01:02 ree
[ 返信 * 編集 ]
福島県って私にとっては 「お墓参りのついでに訪ねる場所」だったんですけど
なんか 最近無芸さんの記事を見てて 住み着きたくなりましたよー。
これはサブリミナル効果ですか???
2008-11-20-07:29 おかみっちょん
[ 返信 ]
reeさん
こんにちは。 昨日はreeさんの郷里では初雪となっていましたよ。 当地でも寒風に乗って、白いものが舞飛んでおりました。 寒いっス…(^^;)

そう言えば、ゴールデンパイナップルのカクテルもありましたぞ(^^) 本当は片っ端から飲んでみたいのですが、直ぐにお腹一杯になっちゃって…(^^;)
2008-11-20-13:45 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
おかみっちょんさん
こんにちは。(^^) そう言って頂けると、地元情報を発信する甲斐がございます。
2008-11-20-13:46 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
私も何度かおじゃました事があります。
店主らしき方の、おしゃべりが面白かった記憶があります (^^)
2008-11-20-16:15 のんびりっち
[ 返信 ]
のんびりっちさん
流石のんびりっちさん。(^^) コアなお店を良くご存知ですね。

マスターは相当なマニアですからねぇ~(笑) でも意固地なマニアではありませんから、お話も楽しいですよね。(^^)
2008-11-20-16:24 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ここも宿題店なんですよw

価格が読めなくて(フレッシュ)、ビビッてました。

これで安心して行けます♪
2008-11-20-17:11 いのじ
[ 返信 ]
いのじさん
こんにちは。(^^) 実際に口にしてみたら、望外のリーズナブルさだと思います。 でも、すぐにお腹ポンポンになっちゃいます。(笑)
2008-11-20-19:36 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
へえ、、いいお店ですね^^
ここもメモ、メモ^^^。

フルーツカクテルは、女性人には大人気ですね。
ラフランスカクテルなど作ってもらえないべがね?
アハ
2008-11-20-20:53 ララオ
[ 返信 ]
ララオさん
あれれ? 女性のお連れ様でも?(爆)

そう言えば以前、ラフランスのカクテルも供されていた気がします。 旬の果物を用いますので、メニューは度々変わるんですよ。(^^)

ちょっと驚きだったのは、いちじくのカクテルぅ~~~! うん、まるで西洋のお汁粉のようだった(笑)
2008-11-20-21:09 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
あ~。
いいなぁ~。飲みたい!
う~ん、そちらまで行って飲む・・・となるとお泊りですなぁ。。
ムリだなぁ。。
2008-11-20-21:13 にゃん
[ 返信 ]
あ”~、これはぜひいってみたい!
福島はフルーツ大国じゃなかったですか?
その福島でフルーツカクテルとは・・・素晴らしい!
ぜひ福島の桃のジュースも頂いてみたいわ・・・。
2008-11-20-22:12 和
[ 返信 * 編集 ]
にゃんさん
ぐっと堪えて、「アルコール抜き」って手も…(^^;) 若しくは誰かをそそのかして、運転手を仕立てるとか(爆)
2008-11-21-10:24 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
和さん
地場産のフルーツもアリでしょうけど、太田市場直送で、全国でもトップレベルのフルーツが集結しています。

例えば桃。 ランクを示す「特秀」の上に、聞き慣れないグレードの「天」というのがあります。 この稀少な「天」グレードを、惜しげもなく使うあたりが、マスターの“マニア度合”を如実に示しています。(笑)
2008-11-21-10:27 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
AIKAさんはフルーツカクテルも美味しいですがシングルモルトも結構な数そろえているのではなかったでしょうか?

リーズナブルな美味しいシングルモルト飲んだ記憶があります(^o^)
2008-11-21-11:37 marunouchi
[ 返信 * 編集 ]
行ったことあります^^

すいかの・・・(゚д゚)ウマーですよねぇ

お酒っぽくないので
何杯もいけますよねー

でもちょっと明るくて
いわゆるBAR好きな私は苦手です^^;

女性が好きそうなBARですよね
2008-11-21-12:35 ほっぴーほるもん
[ 返信 ]
marunouchiさん
イベント準備、お疲れ様です。(^^) いよいよ本番間近ですね。

流石に良くご承知ですね。 Aikaさんのシングル・モルトの埋蔵量は、かなりのものですからねぇ~ 無芸も格安でシングルモルトを頂いた事があります。(^^)
2008-11-21-17:49 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ほっぴーほるもんさん
すいかのソルティードック、ご存知でしたか。(^^) ありゃあ完成度が高すぎですワ♪

店内照明の明るさは、確かに群を抜いているかも…(^^;) まっ、フルーツショップの店頭だと思えば(爆)
2008-11-21-17:55 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]