旬膳 くしぜん ~福島県郡山市大町~
▼
先週の金曜日は、お仲間Bloggerさんとの出会いが、一日に2回も! 午前中はmarunouchiさん(URL)をアポ無し襲撃(爆) 突然の討ち入りに、流石のmarunouchiさんも驚かれたようですが、そのへんは厚顔無恥の無芸、お許しを頂くとして、暫く写真の話などを中心に四方山話にお付き合い頂きました。(^^)
実は話し込んでいるところに、marunouchiさんの奥様がお出ましになり、さぞかし怪訝な思いをなさられたかと思います。(^^;) すっ、すみません! 客でなくて…(笑)
そしてその夜、これまたBlog仲間のZZT231改さん(URL)が無芸の仕事場をご訪問下さりました。 共に初顔合わせでしたが、これまたなかなかの男前! 後で気付いたのですが、彼の声はどことなく聞いたことがありました。 是非とも軽く鼻に掛かった声色で「マチルダさぁ~~~ん!」と聞かせて欲しい(笑) アムロ声~~~(爆)
彼のお誘いを受けて、ちょいと街場の飲食店に同行させて頂きました。 無芸もまだ訪問したことの無かった「旬膳 くしぜん」さん。 かなりの繁盛店さんで、本格焼酎や梅酒の品揃えは圧倒的です。
無芸も口にしたことのない本格焼酎も結構ありましたよ。 幻の「三岳」がショットで450円だって? 総じて良心的な価格に、安心致します。

互いにはビールでのうがいは抜きにして、いきなり焼酎からスタートです。(^^) 無芸の「三岳」。 以前よりも何だかスマートな風味になった気もしますが、一般には飲み易くなったとも言えましょう。
お通しは二種類。 冷やモノと温モノが供されるあたりは、さすがです。 温モノはふろふき大根のそぽろ味噌。 冷やモノがまた秀逸。 蟹の内子を丁寧に下処理したムース。 ハハハ、こりゃあ焼酎にはビタビタだワ♪

焼酎のアテなら「桜刺し」でしょ♪ 淡白なようで、噛むほどに旨味が広がり、これまた◎の美味しさです。(^^) ZZT231改さんのトークも、またまたキレがありまして、度々差し込まれる無芸(^^;) こりゃあ楽しい♪ 初顔合わせでそのまま酒席をご一緒出来た事に感謝です。

お店の屋号の由来にもなっている串料理。 串焼きの盛り合わせです。 これもアテにするには良いですネ。

串揚げの盛り合わせをお任せで作っていただいたら、「ダチョウの串揚げ」ってのが入ってた。 ダチョウは食った事がないぞ!(笑) しっかりとした歯応えで、赤肉なんですね。 食べていて鶏肉と言うよりも、獣肉らしい旨味が口中に広がりました。
名物の「味噌串カツ」はさすがに旨い! この串だけで10本は食えそうです。(笑) 周りの客が引き始めたのに気付いてみたら、2時間半ほど腰を落ち着けて話し込んでいたようです。 居心地イイなぁ~
旬膳 くしぜん
福島県郡山市大町1-4-16 第一増子ビル4F
電話;024-935-5007
営業時間;17:00~24:30(日~木)、17:00~26:00(金&土)
定休日;無休
実は話し込んでいるところに、marunouchiさんの奥様がお出ましになり、さぞかし怪訝な思いをなさられたかと思います。(^^;) すっ、すみません! 客でなくて…(笑)
そしてその夜、これまたBlog仲間のZZT231改さん(URL)が無芸の仕事場をご訪問下さりました。 共に初顔合わせでしたが、これまたなかなかの男前! 後で気付いたのですが、彼の声はどことなく聞いたことがありました。 是非とも軽く鼻に掛かった声色で「マチルダさぁ~~~ん!」と聞かせて欲しい(笑) アムロ声~~~(爆)
彼のお誘いを受けて、ちょいと街場の飲食店に同行させて頂きました。 無芸もまだ訪問したことの無かった「旬膳 くしぜん」さん。 かなりの繁盛店さんで、本格焼酎や梅酒の品揃えは圧倒的です。
無芸も口にしたことのない本格焼酎も結構ありましたよ。 幻の「三岳」がショットで450円だって? 総じて良心的な価格に、安心致します。

互いにはビールでのうがいは抜きにして、いきなり焼酎からスタートです。(^^) 無芸の「三岳」。 以前よりも何だかスマートな風味になった気もしますが、一般には飲み易くなったとも言えましょう。
お通しは二種類。 冷やモノと温モノが供されるあたりは、さすがです。 温モノはふろふき大根のそぽろ味噌。 冷やモノがまた秀逸。 蟹の内子を丁寧に下処理したムース。 ハハハ、こりゃあ焼酎にはビタビタだワ♪

焼酎のアテなら「桜刺し」でしょ♪ 淡白なようで、噛むほどに旨味が広がり、これまた◎の美味しさです。(^^) ZZT231改さんのトークも、またまたキレがありまして、度々差し込まれる無芸(^^;) こりゃあ楽しい♪ 初顔合わせでそのまま酒席をご一緒出来た事に感謝です。

お店の屋号の由来にもなっている串料理。 串焼きの盛り合わせです。 これもアテにするには良いですネ。

串揚げの盛り合わせをお任せで作っていただいたら、「ダチョウの串揚げ」ってのが入ってた。 ダチョウは食った事がないぞ!(笑) しっかりとした歯応えで、赤肉なんですね。 食べていて鶏肉と言うよりも、獣肉らしい旨味が口中に広がりました。
名物の「味噌串カツ」はさすがに旨い! この串だけで10本は食えそうです。(笑) 周りの客が引き始めたのに気付いてみたら、2時間半ほど腰を落ち着けて話し込んでいたようです。 居心地イイなぁ~
旬膳 くしぜん
福島県郡山市大町1-4-16 第一増子ビル4F
電話;024-935-5007
営業時間;17:00~24:30(日~木)、17:00~26:00(金&土)
定休日;無休
Last Modified :