朝夕の冷え込みが、日々厳しさを増して来ました。 当地の明け方の気温は、遂に3℃くらいまで下がる日も出てきましたヨ。 近くの里山も紅葉がハッキリと見とれるようになりまして、いよいよ晩秋の気配が漂い始めました。
さて今日は嬉しいお客様。(^^) 午前中のルーティン・ワークに出る準備をしていると、Blog仲間様から携帯電話にお電話を頂き、
「これからソッチに行くから、お昼一緒に食べられる?(^^)」おぉ~~~! それは嬉しいお誘いです。(^o^) 勿論二つ返事でおKさせて頂きました。
何が召し上がりたいかお尋ねすると、何でもおKと言うことでしたので、彼の好きそうな(記事にも上がっていた)辛ぁ~いラ~でも。(^^)
美味くて辛い
「四川名菜 天心」さんに決定!(^O^)
お連れ様は初天心。 辛さのランクで三種類の担々麺がオン・リストされています。 ちょいと悩まれた挙げ句に、中間ランクのこれ
「四川担々麺 (850円)」
相変わらずの真っ赤っかぁ~~~♪(爆)旨辛加減にお連れ様、少々むせりながらも、お喜び頂けたようです。

無芸も同じく「四川担々麺」を頂きましたが、何だか麺が変わったような? ちょっと以前よりも細くウェーブの掛かりが顕著になった気がします。 歯応えもよりGOODで、スープをガッチリと絡ませてくれます。
大食らい無芸は、ラ~だけでは納得できず、麻婆丼付きのセットを所望しました。

これがまた… イイ!!(^▽^) 花椒がしっかりと香っていて、もう胃袋の粘膜を直撃コースです。(笑) さすが天心! 郡山最強の四川料理です。
四川名菜 天心 郡山市安積町荒井太夫場加16-5
電話;024-945-9296
定休日;毎週月曜日
営業時間;(昼の部)11:00~14:30、(夜の部)17:30~20:30
この前、坦々麺もどきを作ったんです。
日本のラーメン屋に比べれば天地の差だけど、ここでは食べれないから、おいしかったです。
先日麺類と半ちゃーでも頂こうと思い伺いました、お店に入り、見渡すと、なんか皆量が多いなと思いまして、五目チャーハン頂きました、2人前ですね。25%ほど食べ切れませんでした、美味しかったけど、私には多すぎました。陳さんのお弟子さんなんですね。今度は皆で行って回し食いします。
reeさん
拝見しておりましたよ。(^^) 御地では思うように食材が手に入らないようですので、臨機応変なアイディアも肝要なようですね。
でもreeさんの作、おいしそうでしたヨ(^^)
フォワードさん
あらら? もう天心さんにお出掛けでしたか? 素早い!(笑)
天心さんの盛りの良さは、なかなかもものがございます。 「大盛り」をオーダーすれば、並みの胃袋なら完璧に満腹になりますもん。
やはり中華は家族やグループで訪問して、あれこれと注文しては分け合うのがイイですね。(^^)
トラックバックURL:
http://est61.blog60.fc2.com/tb.php/764-a90adf2e