夏休み明け
▼
今週から当地の公立学校は夏休みが明けて、二学期がスタートしました。 小学校低学年の児童の姿を見ると、小さな躰に沢山の学用品を抱えて、まるで“学用品に足が生えて歩いている”かのようです。(^^;)
その姿を見ていると、ちょっとムゴいような…(^^;) 出来ることなら手を貸してあげたくなります。 あ~~、でもウチの子達も、そして大昔の私達も、同じように歩いていたんだよね。 ガンバレ~~!
さて夏休み最終日となった日曜日。 子供達は既に夏休みの宿題も終わって、どこか余裕の表情。 今年は母の新盆もあって、楽しい思いをさせていなかったなぁ~ 天気は肌寒さを感じさせる雨。 無芸大食妻が、いわき市の「アクアマリンふくしま」へ連れて行きたいと言うので、それは妙案とお出掛け致しました。
8月24日までは、夏休み特別営業で、19時まで公開している事もあり、いつもながら遅めの出立でも安心です。(^^) いや、それどころか、日中は沢山の来訪者で賑わっていたであろう事から、客が引いた後の水族館は、ゆっくりと自分達のペースで見学するには持ってこいです。

「潮目の大水槽」の水面近くには、群れを成したイワシが泳いでいます。 これがねぇ~、結構好きなんですヨ。(^^) 小さな魚体ながらも、大群で泳ぐ姿をボヘェ~~~~と眺めていると、何とも良い感じで時間を忘れてしまいます。
ちょっと恥ずかしい話ですが、思わず水槽の上から網を伸ばしてガバッとすくってみたい衝動が…(^▽^;) このキモチ、分かりますぅ~? それにしても、イワシの口って、なんであんなにグワッと大きく開くのだろう? 意外とキモいかも知れない。(笑)
閉館15分前まで、ゆっくりと楽しんで、お隣に出来た「小名浜美食ホテル」に立ち寄ってみます。 施設としてはちょいと中途半端の感は拭えませんが、先行する「小名浜ら・ら・みゅう」よりは、お手頃に食べられるお店が揃っているかも知れません。
「ちゃい高木園」さんで、「アイスチャイ」を買い求めてみました。 実は無芸、チャイを飲むのは初体験。(^^;) あんなに美味しいものだとは知りませんでした(恥) その後調べてみたら、私達が飲んだのは、ハーブ入りのタイプだったようです。
シナモン、カルダモン、ナツメグの風味は看取致しましたが、もっと複雑なブレンドが施されていたかも知れません。 意外と簡単そうなので、そのうち自宅でも作ってみよう!(^^)
その姿を見ていると、ちょっとムゴいような…(^^;) 出来ることなら手を貸してあげたくなります。 あ~~、でもウチの子達も、そして大昔の私達も、同じように歩いていたんだよね。 ガンバレ~~!
さて夏休み最終日となった日曜日。 子供達は既に夏休みの宿題も終わって、どこか余裕の表情。 今年は母の新盆もあって、楽しい思いをさせていなかったなぁ~ 天気は肌寒さを感じさせる雨。 無芸大食妻が、いわき市の「アクアマリンふくしま」へ連れて行きたいと言うので、それは妙案とお出掛け致しました。
8月24日までは、夏休み特別営業で、19時まで公開している事もあり、いつもながら遅めの出立でも安心です。(^^) いや、それどころか、日中は沢山の来訪者で賑わっていたであろう事から、客が引いた後の水族館は、ゆっくりと自分達のペースで見学するには持ってこいです。

「潮目の大水槽」の水面近くには、群れを成したイワシが泳いでいます。 これがねぇ~、結構好きなんですヨ。(^^) 小さな魚体ながらも、大群で泳ぐ姿をボヘェ~~~~と眺めていると、何とも良い感じで時間を忘れてしまいます。
ちょっと恥ずかしい話ですが、思わず水槽の上から網を伸ばしてガバッとすくってみたい衝動が…(^▽^;) このキモチ、分かりますぅ~? それにしても、イワシの口って、なんであんなにグワッと大きく開くのだろう? 意外とキモいかも知れない。(笑)
閉館15分前まで、ゆっくりと楽しんで、お隣に出来た「小名浜美食ホテル」に立ち寄ってみます。 施設としてはちょいと中途半端の感は拭えませんが、先行する「小名浜ら・ら・みゅう」よりは、お手頃に食べられるお店が揃っているかも知れません。
「ちゃい高木園」さんで、「アイスチャイ」を買い求めてみました。 実は無芸、チャイを飲むのは初体験。(^^;) あんなに美味しいものだとは知りませんでした(恥) その後調べてみたら、私達が飲んだのは、ハーブ入りのタイプだったようです。
シナモン、カルダモン、ナツメグの風味は看取致しましたが、もっと複雑なブレンドが施されていたかも知れません。 意外と簡単そうなので、そのうち自宅でも作ってみよう!(^^)
Last Modified :