fc2ブログ

板前料理 膳 ~福島県郡山市駅前~

一昨日のこと、群馬県の清酒蔵元の弊店担当者様がお出でになりました。

「無芸さん、今夜の宿が決まっていません!」

「はぁ~~~? 予約しないで来ちゃったんだぁ~( ̄。 ̄)」

「ええ… まっ、平日だから行き当たりばったりで取れるかなぁ~と…」

「いやいや、ビジネスホテルは平日だから混んでるんじゃん!(爆)」


有名な温泉地がひしめく、群馬県民ならでは感覚??(^^;) 確かに温泉旅館ならそうでしょうけど、地方と言えども商業都市のビジネスホテルは真逆ですヨ。 慌てて蔵元さん達の常宿に問い合わせてみると、案の定全館満室! 駅の東口にある、チェーンのビジネスホテルが何とかセーフで、取りあえず一安心。(^^;) 一度チェック・インして貰って、後から酒席をご一緒する事にしました。

さて、どこへなだれ込む? 普通に考えれば、その蔵元のお酒を取り扱って下さる飲食店さんを訪問するのが定石ですが、「新規開拓」の名の下に、まだ顔を合わせたことのない飲食店さんにお伺いするのも良かろう。 と、言うわけで、蔵元営業君も大賛成で、無芸もまだお伺いしたことの無かった「板前料理 膳」さんへと向かいました。(^^)

このお店のご店主様、女将さん共に、非常にキャラの立った方でして、そこに集うお客様方も、かなぁ~~り濃ゆい方々が多そうです。(笑) 何とかカウンター席の一角に滑り込めましたヨ。

先ずは生ビール! サッポロ生がお薦めです。(^^) イイですねぇ~ 酒屋者が喜ぶチョイスです♪ 間もなく本日の付きだしが登場。

板前料理 膳 付きだし

げそ揚げ、煮ツブ貝、胡瓜の漬け物。 ところがです。 この胡瓜の漬け物が、今まで食べたことのないお味! 甘くてコクがあるんですよね。 親方にお尋ねしてみたら、ビール漬けだとの事。 ほぉ~~~~(^◇^ ;) それは初めてでした。 無芸、気に入って、その後もリクエスト致しましたヨ。

板前料理 膳 刺身盛り合わせ

お連れ様が「〆鯖」を所望致しましたが、生憎売り切れ! 鮃の刺身をお願い致しましたら… あらら… 親方のお心遣いで、盛りあわせになって登場です。 ありがとうございました!

板前料理 膳 ガゼウニ

ガゼウニなんて、久しぶりに口にさせて頂きました! うまぁ~~~~でした!(@^∇^@) お造りに箸を延ばし始めた頃、またお客様が…

ん? あれれ…(^^;) なんと、金寶自然酒の仁井田本家の副杜氏・菊ちゃんぢゃありませんかぁ~~♪\(^ ^)/ 

菊ちゃん、県外出張からの帰り足に立ち寄ったんですね。 以前から「一献ヤリましょう!」と言い交わしながら、なかなか機会に恵まれなかったのですが、予期せぬタイミングで同じ店。 てな訳で、菊ちゃんのお隣に移動~(笑)

ビールでの「うがい」は終わったので、清酒~~~! 先ずは菊ちゃんちの吟醸。 うまぁぁ~~~~♪(*^_^*) 良い仕事してます! 菊ちゃんお薦めの、三春町の「あぶくま」、うまぁぁ~~~~♪(@^∇^@) この日入荷したばかりの「越乃景虎 初呑切り」、うまぁぁ~~~~♪ρ( ^o^)b て、一体ナンボ飲んだのか覚えていません(笑)

板前料理 膳 ばくだん

携帯電話で撮ったから、盛大に白飛びしちゃっているけど「ばくだん」です。 ガシガシと混ぜ合わせて、酒肴に持ってこい!

板前料理 膳 揚げ物盛り合わせ

そんでもって、ヤッパリ無芸には油分が無いと…(自滅) ゴーヤに挽肉を鋳込んだフライ、美味しゅうございました(^^)

板前料理 膳 レバーカツ

貧血気味の貴女の為に… レバーカツ! 思わずビールに逆戻りしそうになっちまった(爆) 気が付けば既にお店の閉店時刻を過ぎておりました。 親方~、遅くしちゃってゴメンなさい! また遊びに行きいます!




板前料理 膳
福島県郡山市駅前2-7-7
電話;024-924-3410
営業時間;17:30~23:30 (LO=23:00)
定休日;日曜・祝日
Blog(URL)
Last Modified :

Comments







非公開コメント
全て美味しそう!!ですが・・・・・・
何としても知りたいきゅうりのビール漬けi-179
無芸さんの事ですから、きっとレシピを伝授されたのでは??
こっそり教えてくださいませi-229
2008-07-25-22:50 キャサリン
[ 返信 ]
キャサリンさん
うぅっ(^^;) すっ、鋭い! 実は作り方は教えていただいたのですが、翌日お礼の挨拶に伺ったら、親方がちゃんとレシップを紙に書いてご用意していて下さりました。

何という心配り! 無芸感激でした。(^^) キャサリン姉さんには、レシップを書いて鳩飛ばしますネ。
2008-07-26-00:39 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
華ちゃんママが そのレシピ
「千葉にも飛んでこないかなあ」と
つぶやいておりました。
2008-07-26-12:10 華ちゃんパパ
[ 返信 ]
華ちゃんパパさん
レシップを書いて鳩飛ばしました。(^^)
2008-07-26-13:14 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
これは・・・ビールも日本酒も両方欲しくなるメニューですね!
福島のうまいもん所で美味しいお酒を飲みたくなりました。
山歩き、温泉、そして美味しい食べ物とお酒を飲む・・・これが最高なんですよね!
2008-07-26-15:39 和
[ 返信 * 編集 ]
和さん
噂に違わぬ、満足度の高いお店でしたヨ。(^^) やはりしっかりとしたお料理人様のおられるお店は、何を食べても美味しゅうございます。
2008-07-26-20:24 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
光栄です☆
 無芸さんのブログに、
当店を載せていただけたなんて!!
とっても光栄です!
(о^∇^о)


菊地さんとバッティングしたそうですね。
店に立っていたかったなぁ~~!!残念です。
店に復帰の際は、私も合流で、楽しいお話ししましょう♪
2008-07-26-22:36 膳です
[ 返信 * 編集 ]
膳さん
おっ?女将さん?(^^;) 遅まきながら、ようやく訪問させて頂きました。 とても居心地が良くて、親方のご帰宅を遅くしてしまいました。(笑)

菊ちゃんとご一緒できたのも、望外の喜びでした。 カウンターから聞き耳を立てていたら、結構コアなハナシが聞けたかも知れません。(爆)

ともあれ、元気な赤ちゃんが誕生致しますように!(^^)
2008-07-29-13:37 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]