fc2ブログ

光り輝く大納言

先週末の事、無芸のワインのお師匠様が、母の弔問に来て下さりました。 週末のことで、無芸は仕事でイッパイイッパイ。 結局、折角おいで下さったのに、お目に掛かることも出来ませんでした。 何とも出来の悪い弟子でございます…(-_-;)

お師匠様からのお土産が、ポソっと… 流石にお師匠様。 いつも絶品のお土産をお持ち下さります。 ありがたく包みを開いてみると、「一元屋」「きんつば」でした。 きっと名のある銘菓に違いないと、ネットで調べてみると、ヤッパリ…(^^;) いつも行列必至と言われる名店だそうです。

特にその「きんつば」は、多くのファンが付いておられるようです。 Bloggerさん達のコメントを読んでみると、なになに?

「光り輝く大納言!」

はぁ?? 光り輝く大納言ですと?( ̄□ ̄;) そんなの聞いたこと無いヨ。 と、いう訳で、早速一つ頂いてみました。

一元屋のきんつば

ほぇ~~~~(^◇^ ;) 本当に光り輝いている! 一体どうなってるんだぁ?

大納言の一粒一粒が、しっかりとした食感を残していて、上品かつ控え目な甘さと、程良い塩加減が絶妙です! 我が地元では、これだけ突出したレベルの「きんつば」はお目に掛かったことがありません。 流石、お師匠様!(笑)

後に聞いた話では、お師匠様はその後、お隣の県庁所在地に立ち回られて、健康診断を受診なさったといいます。 お師匠様は、糖尿病を患っておられるのですが、食事療法でかなり改善され、今では巧く付き合っているそうです。

その指導をして下さった信頼を置くドクターの許へ。 そして、健康診断の後に、そのドクターと一杯楽しまれていたそうです。(^^;) ハハハ、豪快ですね…




一元屋
東京都千代田区麹町1-6
電話;03(3261)9127
Last Modified :

Comments







非公開コメント
大納言・・・と名前を見てやっぱり!!
和菓子が私は大好きで、つい最近きんつばは一般家庭じゃ作れないものか、と友達と話してたばかりなんですよ~。
熱いお茶と共に頂きたいですね~。
2008-07-23-06:16 ree
[ 返信 * 編集 ]
ぐあっははっは、、きんつば大好きです^^^^。
これはやはりうまそうです。きんつばのあずきが光り輝いていますね。北海道産の小豆でしょうかね?

最近、甘いもの全然食べていないので、食べたいなあ~~~~。あはは

2008-07-23-20:55 ララオ
[ 返信 ]
めっさうまそう!
甘い物三昧の私でも食べたいわぁ~^^
2008-07-23-22:40 にゃん 
[ 返信 ]
reeさん
きんつばは、普通ご自宅で作るには、ちょいとハードルが高そうですね(^^;) 御地では、滅多に手に入らないでしょうから、益々食べたいキモチが膨らむことでしょうね。
2008-07-25-18:30 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ララオ0181様
おろろ…(^^;) ララオさんったら、甘党の酒好きでしたっけね。 一元屋さんのきんつば、すんげぇ美味しかったですヨ。

光る大納言、初めて見ました。
2008-07-25-18:33 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
にゃんさん
あなたにこそ、食べて欲しかった…(爆)
2008-07-25-18:39 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]