fc2ブログ

手打ち生蕎麦 石筵(いしむしろ) ~郡山市熱海町~

先週末の昼下がりの事、滅多に来ない携帯電話へのメールが着信。 あれあれ(^^;) 旧友S君が週末に帰省していたようです。

「お昼ご飯を一緒にいかが?」

早速彼の携帯電話へCALLしてみました。 しっかり実家に在宅中。 お仲間のC君に声を掛けて、三人でランチしようとの事。 こちとら土曜日の午後。 そう時間にも余裕がないので、彼らに打ち合わせは任せた!(^^;)

暫くすると、CALL BACKがありましたが、その時無芸は配達のため、磐梯熱海方面へ進出中でした。 まっ、今夜逢えればイイか… と諦めていると、配達先の方面へ出向いてくれると言います。 すっ、スマンねぇ~(^^;)

丁度、配達業務を終えようかと言う頃、再度メールが着信。

「石筵蕎麦に只今到着!」

あんれぇ~、もう着いたのかヨ。 配達先から車で2分ほどの場所です。

「道楽そば大盛り、オーダーよろ!」

手打ち生蕎麦 石筵


到着してみたら、既に彼らは美味しそうに蕎麦にありついておりました。 無芸が頼んでおいたオーダーも、ちゃんと通っていて、ご店主様が到着を待って蕎麦を茹で上げてくれましたヨ。(^^)

「道楽そば 大盛 (1,400円+200円)」

手打ち生蕎麦 石筵 道楽そば


冷たい蕎麦に、トロロ、海老天、ワラビ、オカカ、揉み海苔が、薬味の別皿には、ナメコ、刻みネギ、紅葉おろし、ワサビが添えられております。 フル装備のお蕎麦です(*^_^*)

手打ち生蕎麦 石筵 道楽そば


お蕎麦は中太平打ち。 珍しくややオーバー・ボイル気味でしたけど、伝統の味は今も昔も変わりません。(^^) 何気に100円値上がりしておりましたけど、仕方ないですね。

食後、四方山話を少々。 女将さんが美味しい蕎麦茶を入れ直して下さりました。 ここの蕎麦茶は、んまいんです。 ちょっと長居をし過ぎたかなぁ~と思いましたけど、ご主人様も女将さんも、全く意に介さず、笑顔で接して下さりました。 ありがとうございます。

ニャンコ


駐車場には、黒ニャンが… もう一匹見かけましたけど、ここにニャンコが住み着いていたとは知りませんでした。 楽しみが増えた♪




手打ち生蕎麦 石筵(いしむしろ)
福島県郡山市熱海町熱海3-48
電話;024-984-3719
営業時間;11:00~16:30 (売り切れの場合は早仕舞い)
定休日;毎週水曜日
駐車場;20台ほど(中型バスも可)
Last Modified :

Comments







非公開コメント
わざわざ、熱海までおっかけて来てくれたんですか、ご友人、、、あはっはは。

石莚さん、いつも混んでいるもんね、思い出話に
花が咲きましたか?アハ
2008-06-24-22:46 ララオ
[ 返信 ]
これはおいしそう!!
特に天ぷらそばやうどんを食べたい時、たったそれだけの為に天ぷらを揚げるのが面倒で・・・。
気軽に食べに行きたいですね~。
トロロがサイドに・・・ってのが魅力~♪
2008-06-25-00:17 ree
[ 返信 * 編集 ]
ララオ0181様
はい。(^^) こちらの事情を気遣って頂きました。 30年来の友人ともなると、さり気なく考えてくれるんですね。 ありがたい事です。

思い出話と言うよりも、現在進行形のハナシが多いですね。(^^) 等しく写真撮りが趣味だったりしますから、ネタに事欠くことはございません。(笑)
2008-06-25-00:25 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
reeさん
このお店は、無芸が生まれる以前から暖簾を繋ぐ、地元の名店なんです。(^^) 「道楽そば」は、所謂「全部盛り」です。 欲張り無芸にピッタリです。(爆)
2008-06-25-00:27 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ボクも蕎麦食いです♪ 美味しい蕎麦はたまりまへん(@_@)
だけど基本は盛り蕎麦オンリーなんですよ。薬味とか一切使わないので、その分を安くしてくれと思っちゃいます(笑)

一見すると通っぽいけど、単に辛いのが苦手だとかって理由です(爆)
2008-06-27-21:52 ZZT231改
[ 返信 ]
新聞で突然の訃報びっくりいたしました。
以前、お母様からいただいたお手製のキーホルダー大事に車で使わせていただいてます。
とってもやさしい笑顔が印象的で心のこもったプレゼントこれからも大切にします。
葬儀で心身ともに大変お疲れと思いますがくれぐれも御自愛くださいませ。
2008-06-27-22:36 恵比寿
[ 返信 ]
無芸さんこんにちは^^

しばらく、PCから遠ざかっていました。
久しぶりに、アップしたところで無芸さんからのカキコミ!!

嬉しくって、
今朝、携帯からこちらのブログにお邪魔していました。


なになに・・・


倒れられたのはお母様だったのですね。

じっくり読むつもりで、お昼休みまで読むのを我慢してました。

無芸さんはお母様に似ていらっしゃると思いますよ。
お顔は知りませんけど、なんていうかお人柄というか・・・
知性と優しさがたくさんある人だと思ってます。

ちょっと、なんだか、目の前の文字が滲んできました。




なのに、この日の猫ちゃん、砂利でしかも車のそばで、箱座り・・・・


早くこちらにお邪魔してれば・・・(゚ーÅ)
ごめんなさいね・・・。

お母様のご冥福をお祈りしています。

今夜も無芸大食 を見ると 郡山に帰りたくなります・・・。
2008-07-10-12:40 ベニー
[ 返信 * 編集 ]
ベニーさん
こんにちは。 悼みの言葉を頂き、ありがとうございます。 ベニーさんのBlog、毎日楽しみに覗きに伺っております。 どうぞ今後とも、相変わらぬお付き合いのほど、お願い致します。

帰郷の際には、是非ともお立ち寄り下さいね。 故郷はどこへも逃げません。(^^)
2008-07-10-16:27 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]