fc2ブログ

【2023年 春盛り】 霞ヶ城公園

二本松市のお城跡「霞ヶ城公園」にある藤棚は、高村智恵子の生家から移植された藤があるとのこと。 今まで藤の花咲く頃に行ったことはありませんでしたので、この時節に初めて訪問してみました。

競い咲く
[2023/5/14 競い咲く] <↑ Clickで拡大>

今年は藤の花も例年よりも一週間ほど早咲きとなっていて、開花期が遅めの白藤が丁度見頃を迎えていました。

晩春の穂花
[2023/5/14 晩春の穂花] <↑ Clickで拡大>

穂花の多い小紫の藤の花は数日前に花を散らしてしまったようで、霞ヶ池の水面には花筏が出来てました。

白藤薫る
[2023/5/14 白藤薫る] <↑ Clickで拡大>

幸いなことに白藤は丁度見頃になっていて、藤棚の下に入ると、ブルーベリーガムを思わせる花の香りに満ちてました。

霞ヶ池の白藤
[2023/5/14 霞ヶ池の白藤] <↑ Clickで拡大>

藤棚り花も残されるは白藤ばかりとなり、春から梅雨の走りへと季節の移ろいはそろりそろりと進んで来ます。

雨上がり
[2023/5/14 雨上がり] <↑ Clickで拡大>

霞ヶ池にはもう睡蓮の花が何輪か咲き始めていました。 睡蓮もまた今年は早咲きでしょうか?
[Tag] * #福島県 * #二本松市 * #霞ヶ城公園 * #霞ヶ池 * #藤棚 * #睡蓮
Last Modified :

Comments







非公開コメント