皐月亭 ~福島県郡山市八山田西~
▼
またしても“あったらイイネ”を実現してしまった「皐月亭」さんです«٩(*´∀`*)۶» そう、それはスポットでリリースした「泡たんたん麺」が大ウケのヒット作になり、すかさず定番メニューへと固定されたあと、
「これ、冷たい泡たんたん麺」に出来たらどうだろ?σ( ̄、 ̄=)」
ってついつい期待を込めて言ってしまったら、僅か2週間も経たない内に
「出来たよぉ~v( ̄∇ ̄)ニヤッ」
と、作っちゃったのが本品ですw( ̄▽ ̄;)w
「冷やし泡たんたん麺 (900円)」

多分、郡山ではお初の試みじゃないかと思います。 冷製スープに仕立てるにあたり、詳しくは分かるはずもありませんけど、様々な調整を経て、店主納得のチューンが出来た模様(﹡ˆᴗˆ﹡)

クリーミーな泡立ちスープは、山椒と辣油で程良くHot&Spicyなアクセントがあります。 温スープよりも麻辣テイストが感じにくくなるのは当然含み済みですねΨ( ̄∇ ̄)Ψ

胡麻のナッティーさと甘味が鶏出汁の旨味と塩味に良く馴染んでます(*^꒳^*) 冷製にされたことで鶏出汁の味香がより分かり易くなるというのは新発見でした( ̄▽ ̄i)ゝ
温かスープの時は炸醤が合わされてましたが、冷製スープには低温調理チャーシューが合わされてます。 これがまた至極良い味わいとジューシーさで、なんと低温調理時間を長大にして、じっくりと火を入れたそうです。

名品・京都棣鄂の細麺はツルツル舌触りとムッチリ食感が見事!(。´艸`。) 無限にツルツルと啜り続けたくなるような美味しさでした(⁎˃ᴗ˂⁎)
これは大成功じゃないですかっ! この日限定提供された同品を召し上がったSNSメンバー様からも好評を得て、オペレーション問題はあったにせよ、めでたく“この夏のシーズンメニュー”として、正式にレギュラーメニュー化致しました! お薦め致しますヽ(*’-^*)。
皐月亭 (TW)
福島県郡山市八山田西1-251
電話;024-925-6321
営業時間;11:30~21:00 (L.O.20:45) ※材料が無くなり次第閉店
定休日;元旦他、不定休 ※休業情報は同店のTwitterやInstagram、LINEにて
駐車場;テナント敷地内に供用10台分ほど
「これ、冷たい泡たんたん麺」に出来たらどうだろ?σ( ̄、 ̄=)」
ってついつい期待を込めて言ってしまったら、僅か2週間も経たない内に
「出来たよぉ~v( ̄∇ ̄)ニヤッ」
と、作っちゃったのが本品ですw( ̄▽ ̄;)w
「冷やし泡たんたん麺 (900円)」

多分、郡山ではお初の試みじゃないかと思います。 冷製スープに仕立てるにあたり、詳しくは分かるはずもありませんけど、様々な調整を経て、店主納得のチューンが出来た模様(﹡ˆᴗˆ﹡)

クリーミーな泡立ちスープは、山椒と辣油で程良くHot&Spicyなアクセントがあります。 温スープよりも麻辣テイストが感じにくくなるのは当然含み済みですねΨ( ̄∇ ̄)Ψ

胡麻のナッティーさと甘味が鶏出汁の旨味と塩味に良く馴染んでます(*^꒳^*) 冷製にされたことで鶏出汁の味香がより分かり易くなるというのは新発見でした( ̄▽ ̄i)ゝ
温かスープの時は炸醤が合わされてましたが、冷製スープには低温調理チャーシューが合わされてます。 これがまた至極良い味わいとジューシーさで、なんと低温調理時間を長大にして、じっくりと火を入れたそうです。

名品・京都棣鄂の細麺はツルツル舌触りとムッチリ食感が見事!(。´艸`。) 無限にツルツルと啜り続けたくなるような美味しさでした(⁎˃ᴗ˂⁎)
これは大成功じゃないですかっ! この日限定提供された同品を召し上がったSNSメンバー様からも好評を得て、オペレーション問題はあったにせよ、めでたく“この夏のシーズンメニュー”として、正式にレギュラーメニュー化致しました! お薦め致しますヽ(*’-^*)。
皐月亭 (TW)
福島県郡山市八山田西1-251
電話;024-925-6321
営業時間;11:30~21:00 (L.O.20:45) ※材料が無くなり次第閉店
定休日;元旦他、不定休 ※休業情報は同店のTwitterやInstagram、LINEにて
駐車場;テナント敷地内に供用10台分ほど
Last Modified :
それにしてもみたかさんで「半チキンライス」があるとは知りませんでしたΣΣ(゚д゚lll) 完全に取り逃してました(恥)
[ 返信 * 編集 ]▲