fc2ブログ

郡山大勝軒 ~福島県郡山市富田町~

日に日に温かさが増してくる中、たまに汗ばむくらいの日も見られる様になって来ました。 時世的にまだ冷し中華の登場は先になりそうですし、然りとて軽快に麺を啜りたい時もあります。

そんな時にはズバリ「郡山大勝軒」のつけ麺は打って付けの適役ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

郡山大勝軒

大分日が延びてきて、夕方って感覚は17時を過ぎてようやくとなって来ました。 夕食の時間帯よりも微妙に早めの時間に暖簾を潜ることが多いのですが、この日も穏やかな時間帯に頂けました。

「スパイシーカレーつけ麺 並盛 (900円)」 ※味玉振る舞い頂きました( ꈍᴗꈍ)

郡山大勝軒 スパイシーカレーつけ麺

この日の漬け汁は、何時にも増してホットさが際立ちました(>▽<;; とは言え、人を驚かす様なインパクトあるホットさでは無く、大概のお客様が許容できるラインに落ち着いてます。

郡山大勝軒 スパイシーカレーつけ麺

魚介の旨味が力強く、甘酢とマッチするカレー味香と風味も魅惑の味わいです(*^꒳^*) カレーそば・うどんには見られない、力強い動物系素材の旨味や具材、甘酢が織りなすクセになる様な味は、とても中毒性が高いです。

郡山大勝軒 スパイシーカレーつけ麺

自家製中太麺は並盛で生麺で200g。 今のボクには充分なボリュームです。 洗い締めされる「冷たい麺」と、茹で上げたままを供する「温かい麺」から選べますが、正式な券売機選択アイテムでは無く、茹で上げ麺をお湯に張って頂く“釜揚げCALL”で楽しませて頂きます。

郡山大勝軒 スパイシーカレーつけ麺

湯張りの中にある麺は、洗い締めされた冷たい麺のようなプリッとした歯応えや軽い硬質感はありませんが、モチッとするような豊かな弾力とコシのある噛み応えは最初から発動しています。

しかも麺同士が癒着すること無く簡単に麺サバケしたり、漬け汁の温度を極力奪わないままに頂けますので、熱いほどに際立つホットさも失われないままに楽しめます(*≧∪≦) どなたでもお楽しみ頂けるCALLですので、私的にお薦め致します。

尚、漬け汁が衣服にハネるのを防御する紙エプロンは、ホール係の方にお願いすれば無償で提供して頂けますので、どうぞご記憶のほどを(´ ˘ `∗)




郡山大勝軒
福島県郡山市富田町乙路後18-1
電話:024-935-4262
営業時間:11:00~21:00(スープが無くなるまで)
定休日:毎週水曜日
駐車場:店舗前に4台分 店舗横の指定駐車場に12台分くらい


Last Modified :

Comments







非公開コメント