fc2ブログ

地鶏ラーメン ありがとう ~福島県郡山市昭和~

春の恒例人気テレビ番組(KFB)『福島県民ラーメン総選挙2023』が3月1日に放送され、今年も面白いランキングが発表されました(*^^*) 上位20軒中、地元郡山市からは5軒がランクイン。 その最上位についたのが第3位の地鶏ラーメン ありがとう」さんでした«٩(*´∀`*)۶» おめでとうございました!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

と、言うわけで、放送後暫くは連日の盛況に更なる拍車が掛かり、お店の外待ちが益々常態化していますΣ(゜▽゜;) 放送から3週間が経ち、ようやく夜の部に潜入成功となりましたが、その日も夜の部は10人分ほどのスープしか残っていなかったと言いますから、昼の部の大回転は容易に想像できます。

「塩ワンタンメン (1,050円)」 ※毎日限定食数・味玉振る舞い頂きました( ꈍᴗꈍ)

地鶏ラーメン ありがとう 塩ワンタンメン

いつもなら夜の部には残っていないハズの「塩ワンタンメン」ですが、先述の案件で人員増強の手を借りて、平時よりも自家製エビワンタンを多く仕込んでいたそうで、本当に久しぶりにありつくことが出来ました(〃艸〃)♡

地鶏ラーメン ありがとう 塩ワンタンメン

会津地鶏の鶏ガラや牛骨のキレの良い旨味に、ニボシのほのエグミを伴うコク味は、クリーンな塩味で鮮烈な印象が感じられます。

地鶏ラーメン ありがとう 塩ワンタンメン

エビのプリッとした食感が格別なワンタンと、ホロリと崩れる柔らかさと肉の旨味が味覚を楽しませてくれる肩ロースチャーシューの悦楽は、お楽しみと言う以外ありません(*^꒳^*)

地鶏ラーメン ありがとう 塩ワンタンメン

低加水ストレート卵麺は、ソリッドな歯切れの食感がリズミカルで、洗練された地鶏スープをたっぷりと含んで口中を満たしてくれます。 麺量もやや多目で、ワンタンのボリュームも加わりますので、食べ応えも充分に楽しめますよ(*≧∪≦)




地鶏ラーメン ありがとう FACEBOOK
福島県郡山市昭和2-2-15
営業時間;【昼の部】 11:00~14:30 【夜の部】 17:00~20:00
定休日;月曜日
駐車場;店舗左側(4台)、店舗右側(2台 4番・6番)、福島銀行東側の指定駐車場(4台)


Last Modified :

Comments







非公開コメント