fc2ブログ

麺屋 正遊 ~福島県郡山市熱海町~

年末の訪問レビューとなります。 この日は磐梯熱海温泉郷への配達があって、午前中に納品を済ませたところで、丁度11時前だったので、久方訪問出来ずにいた麺屋 正遊」さんに立ち回りました(﹡ˆᴗˆ﹡) 8年前以来ですので、当時はまだ初代が現役バリバリで、2代目の現店主さんと共に立ち働いておられたことを思い出します。

2020年3月末に一ヵ月間のリニューアル工事を終えて、お店は見違える様にモダンで清潔な設えとなりました。 また新型コロナ禍の最中と言うこともあってか、カウンター席は一席空けの誘導など、大変キメ細かなオペレーションとなっていたのは、とても心強い限りです(*^^*)

麺屋 正遊

年末とは言えまだ一般的には御用納めの日は迎えていなかったのですが、開店15分前で既に待機客が3組いて、流石の人気店さんと思いつつ、自分も最後尾に接続しました。 その後次々と後着のお客様が来店し、暖簾が掛かる頃には一回戦分の席数は埋まってしまいました。

「ワンタン麺 (920円)」

麺屋 正遊 ワンタン麺

見事に澄んだ鶏メインの清湯スープは、自然派らしく軽快な旨味のキレが良く、柔らかなカエシが調和して誠に滋味深い味わいではありませんか(*≧∪≦)

麺屋 正遊 ワンタン麺

そんなクリアなスープだからこそ、スモーキーなモモ肉チャーシューやほうれん草の鮮味が味わえますヽ(*’-^*)。

麺屋 正遊 ワンタン麺

ワンタンは少量の肉餡が摘ままれており、ツルツルとした舌触りに軽い歯触りもあります。 極薄で飲み物の如き滑らかなワンタンとは一線を画するベーシックな仕立てです。 それでいて粒数も多いので、大盛を頂いたに匹敵する様なボリューム感があります。

麺屋 正遊 ワンタン麺

自家製麺はしなやでコシもある食感。 手揉みがもたらす舌の上をくすぐるような感じこそないけれど、スープが良く纏わり付いて何よりも啜り心地が印象的です。 過去の記憶を紐解いてみると、先代の自家製麺も同様の印象だったことを思い出しました。 もっとも杜氏から2代目が製麺していたかも知れませんけど( ̄▽ ̄i)ゝ

麺を啜ってはスープをれんげで口に運ぶ。 その繰り返しが至極素晴らしい味わいの連鎖になっていて、先述の軽快な味わいがより高みとなって心の琴線に響いてくるような素晴らしいひとときを楽しませて頂きました(*^꒳^*)




麺屋 正遊 (しょうゆう)
福島県郡山市熱海町高玉字二渡69-1
電話;024-984-0425
営業時間;11:00~15:30 ※売り切れ閉店
定休日;火曜日
駐車場;店舗敷地内にあり



Last Modified :

Comments







非公開コメント