fc2ブログ

支那そば すみ家 ~福島県郡山市熱海町~

郡山市安積町日出山地内の東部幹線そばにあった、自家製麺無化調漆黒ラーメンの人気店支那そば 墨家」さんが突然の閉店から一年が過ぎて、ささやかに予告されていた通り、磐梯熱海町で復活を遂げました。

支那そば すみ家

2022年10月11日開店、おめでとうございました(﹡ˆᴗˆ﹡) きっと天召された初代も、「墨家」の礎となった「武蔵亭」に、新たな息吹がと明かりが灯ったことを喜ばれていると思います。 これからは女将さんが店主となって、この新生「すみ家」で初代の味を大切に守っていってくれることと思います。

「支那そば & チャーマヨ丼 (780円+270円)」

すみ家 支那そば&ネギチャー丼

丼からご尊顔まで、「墨家時代」と同じですね(〃艸〃)ムフッ メニュー構成はぐっとコンパクトにされ、自家製麺は委託製麺とされましたが、こうして再び漆黒スープでしなやか中細麺が啜れるだけでシアワセを感じます( ꈍᴗꈍ)

すみ家 支那そば

漆黒スープは幾分マイルドに感じられましたが、初代から続く味筋が守られています(*´꒳`*) 鶏出汁のナチュラルな旨味がジワリと広がる味わいに、カエシがマイルドに効かされ、チャーダレの染み渡る柔らかチャーシューと、柔らかく歯切れる甘口メンマの味わいのアクセントで飽くことなく頂けます。

すみ家 支那そば

この日は日曜日だったので、二代目も応援に入っていて、手慣れた平ざる捌きで中細麺を茹で上げてました。 あぁ、このシーンがこれからもずっと続いてくれたならなぁ・・・

すみ家 ネギチャー丼

切り出しチャーシューの端っことか、チャーダレがガチで効いている部位があしらわれている「ネギチャー丼」は、“墨家時代”のまんまです(>▽<)b

すみ家 ネギチャー丼

味濃い目のチャーシューが白飯に載せられ、マイルドな支那そばスープに絶妙に合いますよ(*^꒳^*)




支那そば すみ家
福島県郡山市熱海町熱海 2-100
営業時間;11:30~14:30 ※材料が無くなり次第閉店
定休日;月曜・火曜・祝日
駐車場;店舗前と横に5台分ほど


Last Modified :

Comments







非公開コメント
嬉しい開店のお知らせ。
すみ家ブラック。首をなが〜くして待ってました!
是非、夏場のサラダ風冷やしの復活も待ち続けます!
2022-10-24-12:40 ラーメン一郎
[ 返信 * 編集 ]
朗報、ありがとうございます!

新生すみやさん!応援しないと♪

まずは食べに行こう!
2022-10-24-12:53 maxmax
[ 返信 * 編集 ]
無芸大食
Re: ラーメン一郎 様へ
そうですね(﹡ˆᴗˆ﹡)

あの冷や中は特別でしたからね♪(〃艸〃)♡
2022-10-24-23:50 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
無芸大食
Re: maxmax 様へ
武蔵亭→墨家→すみ家と遍歴を重ねて来ましたが、此度は基本的に女将さんのフェーズとなります。

いろんな事が変わらざるを得なかったと思いますが、じっくりと腰を据えて応援して行きましょう!
2022-10-24-23:53 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
食べてきました♪
あの店のカウンターは健在でした。
支那麦の懐かしさもよみがえり
円やかなスープを美味しく頂きました。
今後も応援したいと思います!
2022-10-28-16:08 maxmax
[ 返信 * 編集 ]
無芸大食
Re: maxmax 様へ
私もあの武蔵亭時代そのもののカウンター席で郷愁に包まれながら頂きました(*^^*)

原料の調達先が変わり、なかなかご苦労されているようですが、何れ味わいは寄せられてくかと思います。
2022-10-28-20:55 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]