郡山大勝軒 ~福島県郡山市富田町~
▼
残暑は感じるけど、さりとて秋の気配も入り交じる今時分、こんな時こそ「つけ麺」がウマい!(ノ≧ڡ≦) そんな訳で、つけ麺と言えばこのお店「郡山大勝軒」さんへと詣でて参りました(*^▽^*)
「坦々つけ麺 並盛 (880円)」 ※味玉振る舞い頂きました

今回はデフォの流水締めの“冷もり”で頂きました。

「並盛」は生麺で200g、茹で上がりではおよそ320g~350gになります。 昔は倍量となる大盛を悠々と食べているのに、寄る年波には購うことは出来ませんね( ̄▽ ̄i)ゝ でもこの麺量で満足です(﹡ˆᴗˆ﹡)

魚介の風味立つスープに、クリーミーな胡麻のコク味と甘味、花椒のシビレと甘酢の味重ねが痛快ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ 濃ゆ~い漬け汁にヤサイの瑞々しさや炸醤やメンマのアクセントでメリハリも上々です。

自家製中太麺は滑らかな舌触りでズバスバ啜れますよ♪ コシのある噛み応えも素晴らしく、漬け汁で温められると、モチッとするような弾力も現れます。
郡山大勝軒
福島県郡山市富田町乙路後18-1
電話:024-935-4262
営業時間:11:00~21:00(スープが無くなるまで)
定休日:毎週水曜日
駐車場:店舗前に4台分 店舗横の指定駐車場に12台分くらい
「坦々つけ麺 並盛 (880円)」 ※味玉振る舞い頂きました

今回はデフォの流水締めの“冷もり”で頂きました。

「並盛」は生麺で200g、茹で上がりではおよそ320g~350gになります。 昔は倍量となる大盛を悠々と食べているのに、寄る年波には購うことは出来ませんね( ̄▽ ̄i)ゝ でもこの麺量で満足です(﹡ˆᴗˆ﹡)

魚介の風味立つスープに、クリーミーな胡麻のコク味と甘味、花椒のシビレと甘酢の味重ねが痛快ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ 濃ゆ~い漬け汁にヤサイの瑞々しさや炸醤やメンマのアクセントでメリハリも上々です。

自家製中太麺は滑らかな舌触りでズバスバ啜れますよ♪ コシのある噛み応えも素晴らしく、漬け汁で温められると、モチッとするような弾力も現れます。
郡山大勝軒
福島県郡山市富田町乙路後18-1
電話:024-935-4262
営業時間:11:00~21:00(スープが無くなるまで)
定休日:毎週水曜日
駐車場:店舗前に4台分 店舗横の指定駐車場に12台分くらい
Last Modified :