fc2ブログ

2008年桜巡り 『合戦場の桜』 ~福島県二本松市~

合戦場の枝垂れ桜


時系列は戻って、20日(日曜日)に訪問した、大人気の観桜スポット『合戦場の桜』です。(^^) 現地に到着した時には、既に日は傾いており、しかも桜に対して逆光となっておりました。 やはりここを撮るには、早朝から午後3時までが限界ですね。

合戦場の枝垂れ桜


咲き具合としては、精々6分咲きって感じでした。 やはりここの桜は、三春町よりも少々遅めです。 一本のように見える桜は、実は二本の樹が夫婦のように寄り添っています。 樹齢は250年ほどと言われ、『三春滝桜』の孫株と言われています。

しかし、この日は前述の通り、既に日が傾いてしまい、どう頑張っても見栄えのする写真は望めません。 テンションでした。(^^;) 実はその場に止まって頑張れば、ライトアップが始まるところでしたが、家族はいい加減飽きてしまいそうですので、今回は断念する事に…

合戦場の枝垂れ桜道路向かいの桜


あまりに悔しいので、指定駐車場の斜面に咲く、ソメイヨシノと菜の花を余録に撮りました。 私と同じように、『合戦場の桜』を撮る機を逃した皆様が、同じようにココを撮っていましたヨ。 そうそう、手ブラでは帰れないよねぇ~(^^;)
Last Modified :

Comments







非公開コメント
確か「夫婦桜」とかの名もあると書いてあったはずですね

わたしの見つけた二本松の「枝垂れ山桜」の白い花の巨木もいいですよ
2008-04-24-17:33 玉井人
[ 返信 * 編集 ]
玉井人さん
こんにちは。(^^) 確か正面入り口付近に、そのような由来を記したプレートがありましたね。

実は私、まだヤマザクラに関しては、全く踏み込んでいないんです。 只今、地味~に、情報収集中でございます。(^^) お薦めの「枝垂れヤマザクラ」にもお邪魔するかも知れません。
2008-04-24-19:26 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
あら! やっぱり撮ってたんですね☆ なかなか出てこないから撮ってないかと思ってました(笑)

ここの露天の一番左側にある焼き団子が好きな私です!! 今年は既に3本GET☆
2008-04-24-21:51 ZZT231改
[ 返信 ]
合戦場の桜、有名ですね、菜の花の黄色と桜のピンク、どの写真でも、拝見しますね、

わたしは、根性がひねくれているせいか、別角度から撮ってみたいなと思っているものも、無芸さんの角度も好きですよ、、意外と撮らないものじゃないでしょうか^^^。とてもすきです^^^^。
2008-04-24-22:24 ララオ
[ 返信 ]
ZZT231改さん
勿論、訪問致しましたヨ。(^^) ただ訪問した時間が遅すぎ… 未だに恵まれた条件で撮影できた事はありません。 よほど縁が遠いのでしょうか…(^^;)

焼きだんご屋さん!知ってますヨ(^O^) 無芸大食娘が大好きなんです♪ しかしZZT231改さんは、露天食が好きなんスか??(^◇^;)
2008-04-25-01:28 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ララオ0181様
年々来訪者が増え続けている、今や人気スポットですね。 旧岩代町には、この他にも素晴らしい名桜の数々があるのですが、私も廻り切れておりません。

また、「合戦場の桜」は、迎えて下さる地域の皆様のホスピタリティーが抜群です。(^^) いつも気持ち良く楽しませて頂いております。

今回は前述の通り、訪問時間が遅すぎて、お決まりショットさえままならなかったんです。(^^;) 限られた撮影条件の中で、撮れそうな絵を探すのも容易ではありません。
2008-04-25-01:33 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
合戦場のしだれ桜も昨日でライトアップが終了しました。花もかなり散っちゃって少し寂しいです。

何故知っているかというと…今日もまた焼き団子を食べに行ってきたからです(笑) 私は露天フリーク(ヘ。ヘ)
2008-04-25-17:40 ZZT231改
[ 返信 ]
ZZT231改
あぁ… もう散っちゃいました。 早いですねぇ~ 今年は「おぉ?!見事!」というところを見ることが出来ず、残念でした。

> 今日もまた焼き団子を食べに行ってきたからです(笑)

ゲゲゲ…(^^;) 本当ですか?! ホント、希有な趣味人様だこと。(爆)
2008-04-25-18:32 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]