fc2ブログ

麺処さとう頂 郡山鳴神店 ~福島県郡山市鳴神~

それはちょっと唐突な出来事でした。 「麺処さとう頂 郡山鳴神店」さんが、いきなり宗旨替えを行い、二郎系に大きく方向転換がされました(゚∇゚ ;)エッ!?

麺処さとう 郡山鳴神店

既にご承知の方々も多いかと思いますが、同店の店主さんは、首都圏に2軒と県内に3軒の直営店を持つばかりか、「麺処 隆」さんでは店内に自家製麺所を構えて、系列店への自家製麺供給も始めています。

特に「麺処 隆」さんは無芸の仕事場からも近いこともあり、最近よく足を運んでいますが、二郎系と繋がりも深い濃厚乳化豚骨スープのメニューを何度も頂いているので、同店での二郎系転換には期待してしまいます(﹡ˆᴗˆ﹡)

「豚ラーメン 中盛り (950円)」

麺処さとう 郡山鳴神店 豚ラーメン 中盛り

今のところCALLは無いようで、お店にお任せで一番美味しいと思われるところが供されていると思います。 これはCALLが仇となって二郎恐怖症になっている方々には、かえって安心かも知れませんねΨ( ̄∇ ̄)Ψ

麺処さとう 郡山鳴神店 豚ラーメン 中盛り

中盛りは生麺で300gのボリューム。 茹でヤサイ、アブラ、おろしニンニク、刻みニンニク、ほうれん草がバランス良く盛られています。

麺処さとう 郡山鳴神店 豚ラーメン 中盛り

丼の華・煮豚は、バラ巻きとされており、これがまた柔らかいだけでなく、肉自体の美味しさがしっかりと伝わってきて、チャーダレの染み入り方も程良い快作(*≧∪≦) 濃厚な旨味とクリーミーに乳化した豚骨スープに、ちょいと甘めのカエシが合わせられるあたりも定石通りです。

麺処さとう 郡山鳴神店 豚ラーメン 中盛り

ゴワゴワな自家製縮れ太麺は、強靱なコシのある噛み応え豊かな食感。 啜ると言うよりも噛んで食う楽しみがありますね(*^꒳^*) 隙の無い調律を思わせる味わいの中にも、ニンニクとアブラのパワーがジャンクさを楽しませてくれます。 今後CALLによるカスタマイズが導入されれば、より上級者も納得させるものになりそうです。

=追記=

2022年8月26日より、看板の掲示屋号が「麺処 さとう」から「麺処 さとう頂」に変更されたようです。 遡って調査しましたところ、同店のリニューアルの折[2022/07/05]に、屋号の最後に「頂」を加えたようです。 以後、本稿を含めまして、リニューアル後の同店の屋号は「麺処 さとう頂」として表記して参ります。




== 閉店しました ==
2023年3月21日を以て閉業して、「麺処 隆(富久山町)」に事業統合となりました。 アーカイヴとして残しておきます。

麺処さとう頂 郡山鳴神店
福島県郡山市鳴神2丁目103
営業時間;【平日・昼の部】11:30~15:00(L.O. 14:45) 【平日・夜の部】18:30~23:00(L.O. 22:45) ※売り切れ次第閉店
      【日祝祭日・昼の部】11:30~15:00(L.O. 14:45) 【日祝祭日・夜の部】18:30~21:00(L.O. 20:45) ※売り切れ次第閉店
定休日;毎週木曜日
駐車場;店舗敷地内に11台分


Last Modified :

Comments







非公開コメント