fc2ブログ

葛尾村のクリムゾンクローバー

昨年初めて見に行って、その圧倒的な鮮やかな色映えの世界観に感嘆した、葛尾村のクリムゾンクローバーの圃場に行ってきました。 この日は見頃には入ってましたが、まだ序の口ってくらいの咲き方でした。

紅花の大地
[2022/5/15 紅花の大地]  <↑ Clickで拡大>

昨年は辿り着くのに往生しましたが、今年はカーナビに地点登録しておいたので無問題でした。 少し日が傾き始めた時間帯だったので、先客なしで後着も車一台だけ。 車外に出てチャッチャとスマホ撮影されただけで発たれたので、丸ごと貸し切り状態となりました(^◇^;)

クリムゾンクローバーの花園
[2022/5/15 クリムゾンクローバーの花園]  <↑ Clickで拡大>

到着して直ぐは雲間から青空も覗いていたんだけど、次第に日射しも遮られてしまい、フラットな光の中での撮影となりました。 でもその割には気温は高くて、ジンワリと汗が滲んでくるような晩春の夕方でした。

紅色冴える
[2022/5/15 紅色冴える]  <↑ Clickで拡大>

ストロベリートーチとかストロベリーキャンドルとの別称をもつクリムゾンクローバーは、普段の生活圏内ではお目に掛かれない特別なビジュアルで目を楽しませてくれます。

ストロベリートーチ
[2022/5/15 ストロベリートーチ]  <↑ Clickで拡大>

小さな花房ですけど、存在感は格別です(﹡ˆᴗˆ﹡) ここ葛尾村では、ガッツリ大盛りの「石井食堂」さんが有名ですが、残念ながら日曜日は休業です。 食事を摂れるお店が無いのは残念です。 今回も何もお買い物が出来ませんでした。
Last Modified :

Comments







非公開コメント