2008年桜巡り 『内出の桜』 ~郡山市西田町~
▼
『雪村庵の枝垂桜』を撮った後に、そのまま帰るのも勿体ない。(笑) 泥まみれの左足の件はさておき、『内出の桜』にも立ち回ってみました。
去年も同じ順番だったな…(^^;) 実は距離的にもそんなに離れていないんですよ。 開花の時期も、ほぼ同じハズですから、ちょっと期待して。(笑) ご覧の通り、満開でした。
実は去年訪問したのが、初めてだったのですが、気になる撮影ポイントが残されていました。 場所はヒミツ(笑) 冷静に写真を観察して、現場で照合して頂けば、きっとお分かりになると思います。 張り巡らされた電線が入らないように撮れる場所は、そう多くありません。

『内出の桜』は個人所有の桜です。 それ故に駐車場やトイレなどの設備はございません。 ただし、桜の目前まで行ける小道は、所有者様のご厚意なのか、それとも集落の皆様方のお力添えなのか、ちゃんと整備されております。
しかし、意外にもスクーターって便利でした。 小回りが利くのは当然ですが、道端にデポするときも心配ないし。 今回活躍したのは、写真の撮影ポイントを探す時でした。 車から撮影機材を下ろして、肩に担ぎながら場所探しをするのは、結構難儀なのですが、スクーターなら機材を乗せたまま移動できます。
帰路に就いたら、対向車線をスクーターがやってきました。 彼のスクーターのステップには、カメラ用の三脚が…(笑) ハハハ、いるもんですね。(^^)
Last Modified :