麺屋 しん蔵 ~福島県二本松市根崎~
▼
なかなか訪問の叶わない、二本松市の「麺屋 しん蔵」さんに、久々の訪問が出来ましたヽ( ̄▽ ̄)ノ 実は過去に何度か潜入を試みてはいたのですが、昼の部の営業で売り尽くし暖簾落ちの憂き目に遭い続けまして、今回は上手いこと潜入に成功した次第です(﹡ˆᴗˆ﹡)
「山形鶏中華 (800円)」 ※味玉振る舞い頂きました( ꈍᴗꈍ)

本作は多分この冬のシーズンメニューになろうかと思います。 勿論頂かない理由は何もありません(*^^*) “しん蔵Style”の「鶏中華」はどうなるのだろうかと好奇心しか湧きませんね(〃艸〃)ムフッ

澄んだ鶏出汁スープの色の通り、クリアな鶏の軽快な旨味に、半味控えめなのに滋味の伝わってくるカエシの匙加減が見事です♪

揚げ玉の少し香ばしい風味と油分が加わることで旨味の増す感じとか、三つ葉の冴え冴えとした鮮味と香り、ネギのジャクジャクとした歯触りとほの辛味に海苔の香ばしさなど、「山形鶏中華」らしい特徴が備えられています。

ふっくら柔らく炊かれた鶏モモ肉からは、ほのかな生姜の風味が鼻腔に届いてチャーミング(˶˚ ᗨ ˚˶) スープの塩分濃度よりも一味強めの味付けがピッタリです。

多加水縮れ中太麺は、麺肌は滑らかだけど、縮れのピロピロとした舌触りがあって、ソフトな食感の中にも適度なコシの伝わる啜り心地の好い麺です。 縮れ効果でスープの絡みが良く、スッキリと軽快なスープを口中に運び上げてくれます。
それにしてもこのスープ! ついついレンゲが進んで、なんの罪悪感もなく飲み干してしまうではありませんか(〃∇〃) 和テイストの佳さを楽しませてくれる美味しい一杯でした。
麺屋 しん蔵 (TW)
福島県二本松市根崎1丁目46
電話;0243-24-6488
営業時間;【昼の部】11:00~14:30 【夜の部】17:30~20:00
定休日;水曜日、第3火曜日
駐車場;店舗入り口前に2台、店舗東隣に5台、店舗西向に指定5台
「山形鶏中華 (800円)」 ※味玉振る舞い頂きました( ꈍᴗꈍ)

本作は多分この冬のシーズンメニューになろうかと思います。 勿論頂かない理由は何もありません(*^^*) “しん蔵Style”の「鶏中華」はどうなるのだろうかと好奇心しか湧きませんね(〃艸〃)ムフッ

澄んだ鶏出汁スープの色の通り、クリアな鶏の軽快な旨味に、半味控えめなのに滋味の伝わってくるカエシの匙加減が見事です♪

揚げ玉の少し香ばしい風味と油分が加わることで旨味の増す感じとか、三つ葉の冴え冴えとした鮮味と香り、ネギのジャクジャクとした歯触りとほの辛味に海苔の香ばしさなど、「山形鶏中華」らしい特徴が備えられています。

ふっくら柔らく炊かれた鶏モモ肉からは、ほのかな生姜の風味が鼻腔に届いてチャーミング(˶˚ ᗨ ˚˶) スープの塩分濃度よりも一味強めの味付けがピッタリです。

多加水縮れ中太麺は、麺肌は滑らかだけど、縮れのピロピロとした舌触りがあって、ソフトな食感の中にも適度なコシの伝わる啜り心地の好い麺です。 縮れ効果でスープの絡みが良く、スッキリと軽快なスープを口中に運び上げてくれます。
それにしてもこのスープ! ついついレンゲが進んで、なんの罪悪感もなく飲み干してしまうではありませんか(〃∇〃) 和テイストの佳さを楽しませてくれる美味しい一杯でした。
麺屋 しん蔵 (TW)
福島県二本松市根崎1丁目46
電話;0243-24-6488
営業時間;【昼の部】11:00~14:30 【夜の部】17:30~20:00
定休日;水曜日、第3火曜日
駐車場;店舗入り口前に2台、店舗東隣に5台、店舗西向に指定5台
Last Modified :