中国飯店 なるき ~郡山市富久山町~
▼
ロードサイドで駐車場が広く、しかも通し営業の老舗中華料理店の「中国飯店 なるき」さんです。 現在は新型コロナ禍で「福島県まん延防止等重点措置」が発布されているので、酒類の提供時間を短縮しつつも、看板の電気を灯し続けています。

拙筆のBlogをご高覧頂いている方々にはご承知おきのこととは思いますが、このお店は自家製麺の極太縮れ麺で知られる「タンメン」で知られるお店。 ボクも極めてリピ率の高いメニューなのですが、今回は久しぶりに超絶スタンダードを頂いてみました(〃艸〃)ムフッ
「醤油ラーメン & 半チャーハン (770円+550円)」

いや~~、見直しました!(´^o^`)゚。 豚骨と香味野菜、チャーシュー肉を炊いたスープは、ほんのり生姜の香りで旨味も充分です。 ハッキリとした豚肉由来の味わいが感じられ、カエシの醤油風味もしっかりと際立つ、ラーメン専門店さんとは少し趣を異にする、中華料理店さんの味わいがあります。

昆布や干し椎茸などの乾物と生醤油で煮た、薄切り仕立てのモモ肉チャーシューは、縁の辺りにチャーダレの味わいがしっかり目に染み込んでいて、スープに温められたチャーシューは、モモ肉とは思えないほど柔らかく歯切れます(*≧∪≦)

食堂系ラーメンにも通じるタップリと張られるスープは、スッキリ軽快な後味です。 たっぷりと散らされるネギの鮮味と辛味も後味をよりキレ良くしてくれます。 甘口に炊かれた細裂きメンマも良い口直しで、柔らかく簡単に噛み切れてホッとするようなみんな大好きな味わいです。

自家製中麺はツルッと滑らかな舌触りで、スルスルと啜り心地が抜群です(>▽<)b 加えて噛めばやや細目の麺線からは想像し難いムチッとした弾力のある豊かな噛み応え! 麺量も豊かで、たっぷのスープの中から、どんどん麺が湧いてくるかのようです( *´艸`)

こちらも久しぶりに頂きましたが、しっとりとした口当たりに香ばしさと軽いビターさのある炒め上がり! 醤油のエッジが立っていてなんて魅力的なのでしょう(*^꒳^*) うま味調味料じゃないと出せない味が、さり気なく溶け込むような佇まいは昭和のチャーハンを彷彿とさせる味わいです«٩(*´∀`*)۶»
中国飯店 なるき
福島県郡山市富久山町久保田愛宕86
電話;024(932)9642
営業時間;【昼の部】11:00~14:00 【夜の部】17:00~20:30
定休日;月曜日・第1火曜日
駐車場;店舗敷地内に20台

拙筆のBlogをご高覧頂いている方々にはご承知おきのこととは思いますが、このお店は自家製麺の極太縮れ麺で知られる「タンメン」で知られるお店。 ボクも極めてリピ率の高いメニューなのですが、今回は久しぶりに超絶スタンダードを頂いてみました(〃艸〃)ムフッ
「醤油ラーメン & 半チャーハン (770円+550円)」

いや~~、見直しました!(´^o^`)゚。 豚骨と香味野菜、チャーシュー肉を炊いたスープは、ほんのり生姜の香りで旨味も充分です。 ハッキリとした豚肉由来の味わいが感じられ、カエシの醤油風味もしっかりと際立つ、ラーメン専門店さんとは少し趣を異にする、中華料理店さんの味わいがあります。

昆布や干し椎茸などの乾物と生醤油で煮た、薄切り仕立てのモモ肉チャーシューは、縁の辺りにチャーダレの味わいがしっかり目に染み込んでいて、スープに温められたチャーシューは、モモ肉とは思えないほど柔らかく歯切れます(*≧∪≦)

食堂系ラーメンにも通じるタップリと張られるスープは、スッキリ軽快な後味です。 たっぷりと散らされるネギの鮮味と辛味も後味をよりキレ良くしてくれます。 甘口に炊かれた細裂きメンマも良い口直しで、柔らかく簡単に噛み切れてホッとするようなみんな大好きな味わいです。

自家製中麺はツルッと滑らかな舌触りで、スルスルと啜り心地が抜群です(>▽<)b 加えて噛めばやや細目の麺線からは想像し難いムチッとした弾力のある豊かな噛み応え! 麺量も豊かで、たっぷのスープの中から、どんどん麺が湧いてくるかのようです( *´艸`)

こちらも久しぶりに頂きましたが、しっとりとした口当たりに香ばしさと軽いビターさのある炒め上がり! 醤油のエッジが立っていてなんて魅力的なのでしょう(*^꒳^*) うま味調味料じゃないと出せない味が、さり気なく溶け込むような佇まいは昭和のチャーハンを彷彿とさせる味わいです«٩(*´∀`*)۶»
【 中国飯店 なるき 福島県まん延防止等重点措置期間中の営業 】 営業時間 11:00~20:00 短縮営業
中国飯店 なるき
福島県郡山市富久山町久保田愛宕86
電話;024(932)9642
営業時間;【昼の部】11:00~14:00 【夜の部】17:00~20:30
定休日;月曜日・第1火曜日
駐車場;店舗敷地内に20台
Last Modified :
なるきさんのチャーハン、ツボりましたかww 正直なところ、毎回味にユラギはあると思うのですが、そのどれもが愛おしい美味しさなのですから仕方ないですねꉂꉂ(>ᗜ<*)
自作大いに結構じゃないですか! ボクも自作派です(⁎˃ᴗ˂⁎) プロと同じで出来るはずはなくても、毎回新しい気付きがあることで、お店の料理をリスペクトして頂けるというものです(ノ*>∀<)ノ
[ 返信 * 編集 ]▲