fc2ブログ

皐月亭 ~福島県郡山市八山田西~

このところ、店主さんの所用や昼の部で売り切れなどで、なかなか夜の部営業が行えず、訪問機会が削がれっぱなしだった「皐月亭」に潜入成功しましたv(。-_-。)vヤッタ♪

「伊達鶏そば & 鶏そぼろ丼 (750円+110円)」

皐月亭 伊達鶏そば&鶏そぼろ丼

最近はこの「伊達鶏そば」「皐月亭」さんの顔と言うか代表的な柱メニューと思いながら通っています。 ですから周期的に“原点帰り”したくなったら「伊達鶏そば」に食指が伸びる訳です(﹡ˆᴗˆ﹡)

皐月亭 伊達鶏そば

鮮やかに香り立つ鶏油の香りに、箸を付ける前から脳内にその味わいが浮かんできます。

ところがですよ・・・(;・∀・)

なんかこの日に限って、いつもと味わいが違うんですよ・・・( ̄  ̄;) うーん

で、思い切ってカウンター越しに店主さんに聞きました。 他に一組のお客様がおられたので小声で・・・

「ねぇねぇ、なんかいつもよりもカエシのキレが弱くね?σ( ̄、 ̄=)」

「あっ、分かっちゃった?v( ̄∇ ̄)ニヤッ」

事の次第はこうでして、「伊達鶏そば」は、伊達鶏をメインに会津地鶏との炊合せスープなんです。 この日は、会津地鶏が沢山手元にあったので、つい出来心で

(えぇ~~い! やっちゃえ--!(ノ*>∀<)ノ)

って会津地鶏をぶっこんでしまったらしいんですよΣ(゜▽゜;) 会津地鶏高いのにww そしたらとっても旨味が強く引き出されたのは想像に難くない訳でして、つまりはいつものカエシの効き具合が控え目に感じられてしまったらしいですね(〃^∇^)o彡☆あははははっ

皐月亭 伊達鶏そば

そんな訳でこの日の「伊達鶏そば」は「会津地鶏そば」と改称するべきスペシャル・ロットに当たりました。 まあ、お得と言えばお得でしたが、思っていたのとは違うものだったと言えばそうとも言えて、新味体験をさせて貰ったと言えばそうとも言えますꉂꉂ(>ᗜ<*) 現状に満足しないというところは、やはり素晴らしいと思います。

なんか盛大に話が脇道に逸れましたが、国産豚肉のバラ肉チャーシューは細麺との調和を図るため薄切りカットにされており、これがまた箸で掴めないほど脂身から崩れちゃいます。 口に運べば簡単に自己崩壊しちゃうほどトロトロな柔らかさ(〃∇〃)

太めのメンマはしっかりと柔らかく炊かれていて、味玉の黄身はトロリと半分液状化していて、クリーミーな美味しさが際立ちます。 九条ネギの辛味少なくジャクジャクとした歯切れの食感の好さも計算されつくしていますよ。

皐月亭 伊達鶏そば

京都棣鄂の低加水細麺は、しなやかな舌触りの良さと、スープの含みの良さが素晴らしい(ノ≧ڡ≦) 麺を手繰れば口中にスープで満たされるような優れた麺です。

皐月亭 鶏そぼろ丼

ほぼバーゲンプライスの「鶏そぼろ丼」は大盛り不可の「伊達鶏そば」には頼もしい相棒(﹡ˆᴗˆ﹡) 甘じょっぱく、生姜の風味の仕込まれた鶏そぼろは、白飯が美味しくなることが約束されていますよ(〃艸〃)ムフッ

本レビューの愛と情熱のらーめん屋 皐月亭」さんは「ふくしま感染防止対策認定店」です。

ふくしま感染防止対策認定店




皐月亭 (TW)
福島県郡山市八山田西1-251
電話;024-925-6321
営業時間;【昼の部】11:30~15:00 (L.O.14:45) 【夜の部】17:00~21:00 (L.O.20:30) ※差し当たり暫く夜の部は休業です
定休日;元旦他、臨時休業あり
駐車場;テナント敷地内に供用10台分ほど


Last Modified :

Comments







非公開コメント
本宮市まゆみ小学校近くに皐月亭さんの自販機が設置され、カミさんが仕事帰りに冷凍餃子を買って来ました。さっそくフライパンで焼いたのですが、私の粗相で温度が上がり切る前に餃子を投入した為、スッカリフライパンに皮が粘って破れてしまいました。でも、中のアンはニンニクが効いてとっても美味しかったんです!!!
今度は店舗で食べたいねーとカミさんと誓いました^ ^
2022-02-01-13:45 ラーメン一郎
[ 返信 * 編集 ]
無芸大食
Re: ラーメン一郎 様へ
こんにちは(*^^*)

東北で初めて冷凍ラーメンの自動販売機を導入した「皐月亭」さんですが、現在はお店の前に2台、他3台が配置されてますね。

本宮市の販売機は最新の設置機ですが、お客様型に可愛がって頂いているそうで何よりでございます(⁎˃ᴗ˂⁎)

餃子の焼き損じは残念でしたけど、お店で頂く餃子はまたひとしおかと思います。 どうぞご訪問なさってみて下さい。
2022-02-01-14:09 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]