fc2ブログ

極辛味噌専門店 麺屋つどい ~福島県郡山市大槻町~

2022年初のレビューとなりますが、暫くは昨年末の訪問時のものとなります。 今年も多分、変わらぬペースでほぼ毎日更新して参りたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

極辛味噌専門店 麺屋つどい

さて年越しレビューとなりますが、こちらは大槻町の極辛味噌専門店 麺屋つどい」さんでございます(﹡ˆᴗˆ﹡) つい先ごろ、お店の入り口側近右側に、冷凍ラーメンの自動販売機も据えて、お店の営業時間外でも、“お家でつどい”が楽しめるようになりました(ノ*>∀<)ノ

そんな極辛味噌専門店 麺屋つどい」さんですが、もうリピーター様方には知られている通り、現在は味噌専の看板を少々緩めまして、醤油味と塩味のラーメンもメニューに加わっております。 そのへんのメニューも、フェーズが少し進んできたように感じておりましたので、興味のソソられていたこちらを頂いてみました。

「鶏醤油そば (700円)」

麺屋つどい 鶏醤油そば

あらっ♪(〃∇〃) とてもキレイで澄んだスープじゃないですか♪ 大分前に、女将さんからご店主様は多様なラーメンを作れる技能を修めているとは聞いていましたが、その言葉を思い出さずにはいられないほどの完成度の高さがビジュアルから伝わってきます。

麺屋つどい 鶏醤油そば

鶏清湯に香り好い鶏油の張られたスープに、淡口醤油ベースらしい明るくほんのりとアンバーがかった澄んだスープは、軽快な味わいの中にも緻密なきめ細かい旨味あります(*^꒳^*)

麺屋つどい 鶏醤油そば

載せものも普段仕込まれている手間暇をかけた品々から何も引き算すること無くあしらわれます。 スープの熱で温められると溶けるような柔らかさになる豚バラチャーシューと、ふんわりとした弾力の伝わってきて、ジューシーささえ感じられる鶏チャーシュー。 半熟味玉に至極柔らかな穂先メンマと、2種類の刻みネギと何一つ不足ない具材の数々です。

麺屋つどい 鶏醤油そば

多加水中細麺は麺線を覆すプリッとした食感がイイ♪(ノ´∀`*) スープの含みも申し分なく、スルスルと美味しく頂ける麺がセレクトされていますね(*≧∪≦)

「ハーフチャーマヨ丼 (180円)」

麺屋つどい ハーフチャーマヨ丼

チャーダレの染み入ったほぐしチャーシューネギが合わせられ、更に溶けるチーズとマヨネーズの鉄壁コンビネーションだヾ(^▽^* 更には絶妙な甘じょっぱいタレが白飯に振られていて、お茶碗一杯のシアワセが180円とは畏れ入るばかりだ(*˙︶˙*)☆*° お店の良心が詰め込まれたサイドメニューですね!

【 麺屋 つどい 福島県まん延防止等重点措置期間中の営業 】

2月中は『夜の部』の営業を見合わせます。




本レビューの「麺屋 つどい」さんは「ふくしま感染防止対策認定店」です。

ふくしま感染防止対策認定店




極辛味噌専門店 麺屋つどい (URL) (FB) (Twitter)
福島県郡山市大槻町字前畑54-2 終日禁煙
電話;非公開
営業時間;【昼の部】11:00-14:30 【夜の部】17:00-20:00  【土日祝】9:00~売り切れまで

※1 火・木は昼の部営業のみです
※2 スープが無くなり次第閉店となります


定休日;基本無休 ※計画休業は同店FB・TWにて
駐車場;店舗敷地内に10台分


Last Modified :

Comments







非公開コメント
[home_resp2c-r] Designed by *Essence