南湖公園 竹灯籠ライトアップ
▼
白河市の「南湖神社」にて本日まで開催されている「竹灯籠ライトアップ」の模様です。
一週間前に軽い気持ちで見物に行ってみたのですが、開催ポスターのイメージで行きますと、全然それっぽく撮影することは出来ませんよ。 いったいどう設定したらそんな風に撮れる?(・。・; ちょっと考えちゃったのですが、件の開催ポスターをスマホで拡大してみると
「写真はライトアップイメージであり実際とは異なります」
って小さな文字で入れられてましたよ(・_・;) あの写真を真に受けて来訪した人々の戸惑いの反応は、結構罪深いように思えました。

[2021/12/12 南湖公園 竹灯籠ライトアップ(1)] <↑ Clickで拡大>
かなり難しい撮影になりましたけど、折角なので掲示だけはしておくことにします。

[2021/12/12 南湖公園 竹灯籠ライトアップ(2)] <↑ Clickで拡大>
細かな細工の施された竹灯篭は、ナゼか飯坂町の有志の手になるものだといいます。 大変淡い光ですので、表参道の灯籠の灯りが勝りすぎて、アンバランスなのも残念なところでした。

[2021/12/12 南湖公園 竹灯籠ライトアップ(3)] <↑ Clickで拡大>
一週間前に軽い気持ちで見物に行ってみたのですが、開催ポスターのイメージで行きますと、全然それっぽく撮影することは出来ませんよ。 いったいどう設定したらそんな風に撮れる?(・。・; ちょっと考えちゃったのですが、件の開催ポスターをスマホで拡大してみると
「写真はライトアップイメージであり実際とは異なります」
って小さな文字で入れられてましたよ(・_・;) あの写真を真に受けて来訪した人々の戸惑いの反応は、結構罪深いように思えました。

[2021/12/12 南湖公園 竹灯籠ライトアップ(1)] <↑ Clickで拡大>
かなり難しい撮影になりましたけど、折角なので掲示だけはしておくことにします。

[2021/12/12 南湖公園 竹灯籠ライトアップ(2)] <↑ Clickで拡大>
細かな細工の施された竹灯篭は、ナゼか飯坂町の有志の手になるものだといいます。 大変淡い光ですので、表参道の灯籠の灯りが勝りすぎて、アンバランスなのも残念なところでした。

[2021/12/12 南湖公園 竹灯籠ライトアップ(3)] <↑ Clickで拡大>
Last Modified :