麺や 笑華 ~福島県郡山市並木~
▼
開店以来、着実にファン層を固め、瞬く間に人気店として知られるようになった「麺や 笑華」さんです。 昼時は外待ち行列が常態化しつあります。 週末には売り切れで夜の部は暖簾落ちってのも珍しくなくなって来ました。 スゴい!Σ(゜▽゜;)
「黒そば + 煮玉子 (850円+100円)」 ※太麺仕様

11月の半ばに新メニューに加わった「黒そば」がまたヒット中で、夜の部まで待たずに売り切れてしまうのも度々(・。・; ちゃんとお店の情報発信をキャッチして、ありつけることを確信しての訪問です。

「黒そば」のデビュー初日にも食べているのですが、店主さんの新たな挑戦は確かな自信へ、そして確信へと変わってきたことが伝わり、味わいにより力強さが増した気がします(﹡ˆᴗˆ﹡)

鶏出汁の緻密な旨味と半味強いアクセントのあるエカシの効き具合、思い切りよく振りまかれたミル挽き黒胡椒のパンチなど、爽快としか言いようがないじゃありませんか!(ノ*>∀<)ノ
他方、しなやかで柔らかな仕立ての穂先メンマ、丁寧に薄切りに切り整えられた白ネギ、敢えて片面だけが炙り焼きにされるバラ巻チャーシューにど、繊細な手の込んだ仕込み調理が活きています。

選べる麺は今回も太麺を所望。 羽田製麺の平打太麺は、麺茹で器に投じられる前に、店主さんがしっかりと力を込めて手揉みします。 もともとコシの強い麺ですが、うねるような縮れが付けられたことで、より一層食感に変化が加わり、スープの絡みも向上します(*^꒳^*)
細麺よりもカエシが多めに加減されているお陰で、醤油の風味が一段と明瞭で、醤油ラーメンを喰った感が満喫できますよ! これ一作で“看板メニュー”が成立しちゃいましたね(⁎˃ᴗ˂⁎)
「挽肉卵丼 (300円)」

今回はサイドメニューも頂いてみました。 挽肉は塩仕立て(?) のような塩味が付けられており、ペアを組む麺料理との相性を考えなくて良いのは“お店の良心”かも知れません。

温玉が加わることで塩味を和らげ、卵黄のとろりコッテリ味がマイルドな味わいへと一気に味変させます(*≧∪≦) よく考えられていますね(*^^*) 今回も大変美味しく頂きました。
麺や 笑華 (TW)
福島県郡山市並木4-5-9
電話;080-9639-0877
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:30~21:00 ※売り切れ次第閉店
定休日;月曜日
駐車場;指定駐車場8台分


「黒そば + 煮玉子 (850円+100円)」 ※太麺仕様

11月の半ばに新メニューに加わった「黒そば」がまたヒット中で、夜の部まで待たずに売り切れてしまうのも度々(・。・; ちゃんとお店の情報発信をキャッチして、ありつけることを確信しての訪問です。

「黒そば」のデビュー初日にも食べているのですが、店主さんの新たな挑戦は確かな自信へ、そして確信へと変わってきたことが伝わり、味わいにより力強さが増した気がします(﹡ˆᴗˆ﹡)

鶏出汁の緻密な旨味と半味強いアクセントのあるエカシの効き具合、思い切りよく振りまかれたミル挽き黒胡椒のパンチなど、爽快としか言いようがないじゃありませんか!(ノ*>∀<)ノ
他方、しなやかで柔らかな仕立ての穂先メンマ、丁寧に薄切りに切り整えられた白ネギ、敢えて片面だけが炙り焼きにされるバラ巻チャーシューにど、繊細な手の込んだ仕込み調理が活きています。

選べる麺は今回も太麺を所望。 羽田製麺の平打太麺は、麺茹で器に投じられる前に、店主さんがしっかりと力を込めて手揉みします。 もともとコシの強い麺ですが、うねるような縮れが付けられたことで、より一層食感に変化が加わり、スープの絡みも向上します(*^꒳^*)
細麺よりもカエシが多めに加減されているお陰で、醤油の風味が一段と明瞭で、醤油ラーメンを喰った感が満喫できますよ! これ一作で“看板メニュー”が成立しちゃいましたね(⁎˃ᴗ˂⁎)
「挽肉卵丼 (300円)」

今回はサイドメニューも頂いてみました。 挽肉は塩仕立て(?) のような塩味が付けられており、ペアを組む麺料理との相性を考えなくて良いのは“お店の良心”かも知れません。

温玉が加わることで塩味を和らげ、卵黄のとろりコッテリ味がマイルドな味わいへと一気に味変させます(*≧∪≦) よく考えられていますね(*^^*) 今回も大変美味しく頂きました。
【年末年始の営業情報】 2021年 12月31日 大晦日 11:00~15:00 ※売り切れ次第閉店
2022年 1月 1日 元旦 11:00~15:00 ※売り切れ次第閉店
2022年 1月 2日~3日 通常営業
2022年 1月 4日~7日 休業
麺や 笑華 (TW)
福島県郡山市並木4-5-9
電話;080-9639-0877
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:30~21:00 ※売り切れ次第閉店
定休日;月曜日
駐車場;指定駐車場8台分


Last Modified :