皐月亭 ~福島県郡山市八山田西~
▼
小腹がすいて来た時間帯に、「皐月亭」さんの“肌寒いこんな日のオススメ”ってツイッター投稿記事で一発KOされて夜の部営業に潜入して参りました(〃∇〃)
「旨辛皐月らーめん (900円)」

新作だとばかり思って訪問したら、実は以前からオン・リストしていたメニューでしたΣ(゚ω゚;)アラマッ 店頭のメニューは従前から用いられている青い器に盛られた写真でした。 最近行われた食器のリニューアルで見違えるように映えたんですねσ(゚・゚*) 器による色映えの違いで、こんなにも意識に入ってくる印象が異なるとは・・・ 器の重要性を思い知らされました。

鮮やかな赤色のスープですが、オーダーの際に辛さレベルが3段階で指定できます。 今回は店主さんのお薦めに従って、最も大人しい「小辛」で頂きました。
そんな訳で軽くナメて頂いたのですが、辛子のストレートな辛味がなかなかシャープな切れ味で、油断した隙を突かれて咽ってしまうという大失態:(;゙゚'ω゚'): みなさま、決して「小辛」だからと侮ってはイケません!

鶏出汁ベースに鰹節の粉砕粉で風味と旨味豊かなスープされてます。 先述の通り、小辛でもかなりシャープなホットさですが、僅かに甘味が加えられたことで味わいがとても豊かになってます(*^꒳^*)
豚バラチャーシューはスープの熱で温められると、脂身がトロトロになってそりゃあもうお口の中が天国状態です(ノ≧ڡ≦) 半熟味玉はデフォで組まれますが、これが辛さで収斂した口の中をお直ししてくれる効果も絶大です。

羽田製麺の多加水中太麺はプリッとする食感が素晴らしく、旨辛スープと相性もピッタリです(*≧∪≦) 定番メニューの中にこんな名作が潜んでいたとは知らなんだったです( ̄▽ ̄i)ゝ
皐月亭 (TW)
福島県郡山市八山田西1-251
電話;024-925-6321
営業時間;【昼の部】11:30~15:00 (L.O.14:45) 【夜の部】17:00~21:00 (L.O.20:30) ※差し当たり暫く夜の部は土・日休業です
定休日;元旦他、臨時休業あり
駐車場;テナント敷地内に供用10台分ほど
「旨辛皐月らーめん (900円)」

新作だとばかり思って訪問したら、実は以前からオン・リストしていたメニューでしたΣ(゚ω゚;)アラマッ 店頭のメニューは従前から用いられている青い器に盛られた写真でした。 最近行われた食器のリニューアルで見違えるように映えたんですねσ(゚・゚*) 器による色映えの違いで、こんなにも意識に入ってくる印象が異なるとは・・・ 器の重要性を思い知らされました。

鮮やかな赤色のスープですが、オーダーの際に辛さレベルが3段階で指定できます。 今回は店主さんのお薦めに従って、最も大人しい「小辛」で頂きました。
そんな訳で軽くナメて頂いたのですが、辛子のストレートな辛味がなかなかシャープな切れ味で、油断した隙を突かれて咽ってしまうという大失態:(;゙゚'ω゚'): みなさま、決して「小辛」だからと侮ってはイケません!

鶏出汁ベースに鰹節の粉砕粉で風味と旨味豊かなスープされてます。 先述の通り、小辛でもかなりシャープなホットさですが、僅かに甘味が加えられたことで味わいがとても豊かになってます(*^꒳^*)
豚バラチャーシューはスープの熱で温められると、脂身がトロトロになってそりゃあもうお口の中が天国状態です(ノ≧ڡ≦) 半熟味玉はデフォで組まれますが、これが辛さで収斂した口の中をお直ししてくれる効果も絶大です。

羽田製麺の多加水中太麺はプリッとする食感が素晴らしく、旨辛スープと相性もピッタリです(*≧∪≦) 定番メニューの中にこんな名作が潜んでいたとは知らなんだったです( ̄▽ ̄i)ゝ
皐月亭 (TW)
福島県郡山市八山田西1-251
電話;024-925-6321
営業時間;【昼の部】11:30~15:00 (L.O.14:45) 【夜の部】17:00~21:00 (L.O.20:30) ※差し当たり暫く夜の部は土・日休業です
定休日;元旦他、臨時休業あり
駐車場;テナント敷地内に供用10台分ほど
Last Modified :