fc2ブログ

【2021年 錦秋巡り】 福満虚空蔵尊 円蔵寺

西会津の名刹「福満虚空蔵尊 円蔵寺」の紅葉はとても有名で、ボクもほぼ毎年のように丑寅参りを兼ねて訪問します(*^^*)

円蔵寺の紅葉
[2021/11/07 円蔵寺の紅葉]  <↑ Clickで拡大>

昨年はちょいと寄り道して、美味しい食事と共に、旧知のお方と旧交を温めていたら、16時で閉山となってしまい、境内に立ち入ることも出来ませんでした(;´∀`)

紅葉並木
[2021/11/07 紅葉並木]  <↑ Clickで拡大>

今年はそんな罠にハマらないように、お昼前には現着を果たしましたよ。 しかも今年は丁度良い紅葉ゾーンに当たり、天気も上々と恵まれました。

家族の肖像
[2021/11/07 家族の肖像]  <↑ Clickで拡大>

意外と観光客が少ないなぁ~と思ったら、丁度お昼時でみんな食事を摂っていただけのようでした。 13時になったらドッと観光客が戻ってきて、思い思いの秋を満喫してましたね。

只見川を見ゆ
[2021/11/07 只見川を見ゆ]  <↑ Clickで拡大>

この写真に写っている橋の袂の辺りに、長男のドローンが墜落着水して、そのまま墓標となっております(;・∀・) しかも墜落地点がGPSデータでプロットされていて、Google Mapで精細に記されているという悲しい出来事が僅か1ヶ月ほど前起きたばかりです。 手を合わせて拝んでおきました(爆)

往く秋の日
[2021/11/07 往く秋の日]  <↑ Clickで拡大>

丑寅参りも致しましたが、つい神社参拝の手順で二礼したところで家内から小声で

「お寺ダヨ?」

って囁かれて気付きました(;´∀`)

円蔵寺の福満門
[2021/11/07 円蔵寺の福満門]  <↑ Clickで拡大>

あまり利用する参拝客のいない「福満門」は、裏参道の趣ある石階段に紅葉が映えます。 この石階段の外辺りから、名物「粟饅頭」の菓舗が並んでいます。
Last Modified :

Comments







非公開コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-11-30-21:34 -
[ 返信 ]
Re: 鍵コメ様へ
ありがとうございます(﹡ˆᴗˆ﹡) 励みになります。
2021-12-01-16:26 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]