あずま食堂 ~福島県白河市鬼越~
▼
白河市の新進気鋭店の中でも、ひときわ異彩を放つ「あずま食堂」さんにようやく初詣してきました。゚(´^o^`)゚。 伝統的なラーメン店さんの装いとは異なる店舗デザインに、ついうっかり通り過ぎてアタフタしたのはお約束どおりです( ̄▽ ̄i)ゝ そう、この瀟洒な店舗デザインに、地場を知らないエリア外からの訪問者は、今までも一体どれだけトラップに掛かったことでしょう(>▽<)bアッハッハ

開店前に駐車場には待ち客の車が数台。 みんな車内待ちしているので、そんなローカル・ルールかと思って自分も従って
(あれらの車の人が先ね)
って待ってたら、どうも様子がおかしい?σ( ̄、 ̄=) なんと入り口の内側に、エントリー・シートが置いてあって、そこに記帳しておいたら、開店時間までに再訪るか車内待ちしていれば良いというシステムでした(;゚д゚)アッ….
そんな事とは知らなかったので、後着のリピーターさん達がエントリー書付けしていて、無駄に遅れを取る大失態。・゚・(*ノД`*)・゚・。 でも、どうせ自分は単騎なので怪我は浅かったです(;・∀・)
順番に席に案内されて、ステキな店舗空間を楽しみながら、所望の品が出来るのを待ちます。 ボクは単騎だったので、窓際のカウンター席にご案内頂きましたが、席間がかなり広く取られていて、アクリル・パーティションも完備しており、とても安心
して過ごせました(﹡ˆᴗˆ﹡)
「餃子 (5個・450円)」

デカッ!:(;゙゚'ω゚'):
ちょっと写真では比較対象が無いので、伝わりにくいと思いますが、一般的なラーメン店さんの餃子の優に2倍はある大きさです。 しかもこの餃子、手作りですやん♪(*´∀`*) しっかりとした厚みのある皮は、自家製でしょうかね? モッチリとした歯応えは、社外委託では無さそうな超個性派です。
やや細挽きの餡は、ニンニクがしっかりと効かされていて、下味も少しハッキリとさせていますので、醤油控え目のほぼ酢だけの漬けダレが合いそうです(*^꒳^*) 一人で5粒食べたら、かなりイイ感じの前菜になりました。
「チャーシュー麺 (1,000円)」 ※一日20食限定

出会えました! あずま食堂さんのチャーシュー麺!ヽ( ̄▽ ̄)ノ Twitterのフォロワー様方の投稿を見ながら、「あずま食堂さんへの初詣はコレを頂きたいっ!」って思っていたんです(〃艸〃)ムフッ 先着20食のハードルながら、エントリー・ミスにも関わらずセーフでした(*^▽^*)

噂に違わぬ大ボリュームのチャーシュー達。 赤縁の内もも肉のスモークチャーシューの他、昔なら無しだったと思うけど、イマドキは人気も高いバラ巻きチャーシュー。 こちらは表面をバーナーで炙って香ばしさとほんのりとした焦がし、チャーダレのビターさを表現したものと、スタンダードに脂身コラーゲンのフルフルを楽しませるタイプが合盛りにされており、2種類で計3種の味わいが楽しめます。

甘みの強い赤玉ねぎのみじん切りがデフォで加えられており、その彩りの良さも含めて個性の片鱗を覗かせます。 驚くべきは強い押し味ある鶏出汁と、独創的な味重ねの施されたカエシだ! これは白河ではかなり珍しいタイプでは無かろうか?

プリッとしたコシのある自家製麺は、舌の上をくすぐるような動的食感が楽しませてくれます(*≧∪≦) 白河ラーメンの定石を踏まえつつ、独自のラーメン哲学が伝わってくる新進気鋭の職人技を感じさせます。
あずま食堂
福島県白河市鬼越28-3
電話;0248-22-1021
営業時間;11:00~15:00 ※売り切れ次第閉店
定休日;木曜日、第3水曜日
駐車場;22台分

開店前に駐車場には待ち客の車が数台。 みんな車内待ちしているので、そんなローカル・ルールかと思って自分も従って
(あれらの車の人が先ね)
って待ってたら、どうも様子がおかしい?σ( ̄、 ̄=) なんと入り口の内側に、エントリー・シートが置いてあって、そこに記帳しておいたら、開店時間までに再訪るか車内待ちしていれば良いというシステムでした(;゚д゚)アッ….
そんな事とは知らなかったので、後着のリピーターさん達がエントリー書付けしていて、無駄に遅れを取る大失態。・゚・(*ノД`*)・゚・。 でも、どうせ自分は単騎なので怪我は浅かったです(;・∀・)
順番に席に案内されて、ステキな店舗空間を楽しみながら、所望の品が出来るのを待ちます。 ボクは単騎だったので、窓際のカウンター席にご案内頂きましたが、席間がかなり広く取られていて、アクリル・パーティションも完備しており、とても安心
して過ごせました(﹡ˆᴗˆ﹡)
「餃子 (5個・450円)」

デカッ!:(;゙゚'ω゚'):
ちょっと写真では比較対象が無いので、伝わりにくいと思いますが、一般的なラーメン店さんの餃子の優に2倍はある大きさです。 しかもこの餃子、手作りですやん♪(*´∀`*) しっかりとした厚みのある皮は、自家製でしょうかね? モッチリとした歯応えは、社外委託では無さそうな超個性派です。
やや細挽きの餡は、ニンニクがしっかりと効かされていて、下味も少しハッキリとさせていますので、醤油控え目のほぼ酢だけの漬けダレが合いそうです(*^꒳^*) 一人で5粒食べたら、かなりイイ感じの前菜になりました。
「チャーシュー麺 (1,000円)」 ※一日20食限定

出会えました! あずま食堂さんのチャーシュー麺!ヽ( ̄▽ ̄)ノ Twitterのフォロワー様方の投稿を見ながら、「あずま食堂さんへの初詣はコレを頂きたいっ!」って思っていたんです(〃艸〃)ムフッ 先着20食のハードルながら、エントリー・ミスにも関わらずセーフでした(*^▽^*)

噂に違わぬ大ボリュームのチャーシュー達。 赤縁の内もも肉のスモークチャーシューの他、昔なら無しだったと思うけど、イマドキは人気も高いバラ巻きチャーシュー。 こちらは表面をバーナーで炙って香ばしさとほんのりとした焦がし、チャーダレのビターさを表現したものと、スタンダードに脂身コラーゲンのフルフルを楽しませるタイプが合盛りにされており、2種類で計3種の味わいが楽しめます。

甘みの強い赤玉ねぎのみじん切りがデフォで加えられており、その彩りの良さも含めて個性の片鱗を覗かせます。 驚くべきは強い押し味ある鶏出汁と、独創的な味重ねの施されたカエシだ! これは白河ではかなり珍しいタイプでは無かろうか?

プリッとしたコシのある自家製麺は、舌の上をくすぐるような動的食感が楽しませてくれます(*≧∪≦) 白河ラーメンの定石を踏まえつつ、独自のラーメン哲学が伝わってくる新進気鋭の職人技を感じさせます。
あずま食堂
福島県白河市鬼越28-3
電話;0248-22-1021
営業時間;11:00~15:00 ※売り切れ次第閉店
定休日;木曜日、第3水曜日
駐車場;22台分
Last Modified :