【2021年 錦秋巡り】 桧原湖畔
▼
約一ヶ月ぶりの早朝撮影行に出掛けましたが、「西吾妻スカイバレー」や「磐梯吾妻スカイライン」は積雪のため通行止めで、折角の紅葉ゾーンはお預けに・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。
せめて湖畔の草紅葉に霜が降ってくれればと、まだ漆黒の夜闇の明けない内から桧原湖畔で待機中。

[2021/10/24 紫紺の夜明け] <↑ Clickで拡大>
まあ同じことを考えるカメラマンが都合10名ほど寄り集っていたのですが、個々に撮りたい景色は違って当然でして、その位置取りを巡って、夜明け前の静寂の湖畔で少々意見交換などがありましたけど、最終的には遠景撮影班が折れるカタチで仲良く居並んでの撮影でオチがついた模様(;´∀`)

[2021/10/24 日の出前] <↑ Clickで拡大>
どんな朝陽が現れるのかと、明け来る空を仰ぎ待つひととき。 日の出前は風穏やかで水鏡もクリアです。

[2021/10/24 水面に気嵐、峰に山霧] <↑ Clickで拡大>
同じ撮影ポジションでは、昨年バツグンなやつが撮れていたので、居並ぶ皆さんから離れて、昨年は気付かなかったポイント探しなんぞをしておりましたら、山嶺から陽の光が射し込み始めました。
陽の光のチカラとは本当に素晴らしいもので、あっという間に湖面から蒸発霧を引き出し、山嶺に朝霧を呼んでくれましたヽ( ̄▽ ̄)ノ オレンジの色合いも素晴らしく、楽しくシャッターを切り続けましたよ。

[2021/10/24 朝露輝く草紅葉] <↑ Clickで拡大>
朝の冷え込みがユルかったので、残念ながら霜が降ることはありませんでしたが、草原には朝露がたっぷりと蓄えられて、朝陽が煌めかせてくれました。

[2021/10/24 秋晴れの湖岸] <↑ Clickで拡大>
午前8時の時点で、道路状況が好転したら通行可能にすると言われた「西吾妻スカイバレー」に望みを託して、暫く湖畔で撮影を詰めていたら、いつの間にかもう誰も居なくなってました。 陽も昇り、秋晴れの湖岸の色付き始めた草紅葉と、桧原湖の向こうには紅葉萌える磐梯山が見渡せます。

[2021/10/24 ツタウルシの秋] <↑ Clickで拡大>
その後湖畔を北進して桧原集落から先の「桧原の一本桜」に表敬訪問しましたが、すでにすっかり落葉してしまって、なかなか例年通りとはいかぬ撮影行でございます。

[2021/10/24 湖上の秋] <↑ Clickで拡大>
いつも朝方は桧原湖の西岸側から望む小島は、朝の強烈な逆光に照らされてナカナカ難しい撮影になりますが、湖畔をグルッと回って東岸から撮ったら秋の彩葉がキレイでした。

[2021/10/24 赤帽子] <↑ Clickで拡大>
今年は真紅の紅葉になかなか出会えていないのですが、まさか湖上の小島に見つけるなんて♪(〃∇〃)
せめて湖畔の草紅葉に霜が降ってくれればと、まだ漆黒の夜闇の明けない内から桧原湖畔で待機中。

[2021/10/24 紫紺の夜明け] <↑ Clickで拡大>
まあ同じことを考えるカメラマンが都合10名ほど寄り集っていたのですが、個々に撮りたい景色は違って当然でして、その位置取りを巡って、夜明け前の静寂の湖畔で少々意見交換などがありましたけど、最終的には遠景撮影班が折れるカタチで仲良く居並んでの撮影でオチがついた模様(;´∀`)

[2021/10/24 日の出前] <↑ Clickで拡大>
どんな朝陽が現れるのかと、明け来る空を仰ぎ待つひととき。 日の出前は風穏やかで水鏡もクリアです。

[2021/10/24 水面に気嵐、峰に山霧] <↑ Clickで拡大>
同じ撮影ポジションでは、昨年バツグンなやつが撮れていたので、居並ぶ皆さんから離れて、昨年は気付かなかったポイント探しなんぞをしておりましたら、山嶺から陽の光が射し込み始めました。
陽の光のチカラとは本当に素晴らしいもので、あっという間に湖面から蒸発霧を引き出し、山嶺に朝霧を呼んでくれましたヽ( ̄▽ ̄)ノ オレンジの色合いも素晴らしく、楽しくシャッターを切り続けましたよ。

[2021/10/24 朝露輝く草紅葉] <↑ Clickで拡大>
朝の冷え込みがユルかったので、残念ながら霜が降ることはありませんでしたが、草原には朝露がたっぷりと蓄えられて、朝陽が煌めかせてくれました。

[2021/10/24 秋晴れの湖岸] <↑ Clickで拡大>
午前8時の時点で、道路状況が好転したら通行可能にすると言われた「西吾妻スカイバレー」に望みを託して、暫く湖畔で撮影を詰めていたら、いつの間にかもう誰も居なくなってました。 陽も昇り、秋晴れの湖岸の色付き始めた草紅葉と、桧原湖の向こうには紅葉萌える磐梯山が見渡せます。

[2021/10/24 ツタウルシの秋] <↑ Clickで拡大>
その後湖畔を北進して桧原集落から先の「桧原の一本桜」に表敬訪問しましたが、すでにすっかり落葉してしまって、なかなか例年通りとはいかぬ撮影行でございます。

[2021/10/24 湖上の秋] <↑ Clickで拡大>
いつも朝方は桧原湖の西岸側から望む小島は、朝の強烈な逆光に照らされてナカナカ難しい撮影になりますが、湖畔をグルッと回って東岸から撮ったら秋の彩葉がキレイでした。

[2021/10/24 赤帽子] <↑ Clickで拡大>
今年は真紅の紅葉になかなか出会えていないのですが、まさか湖上の小島に見つけるなんて♪(〃∇〃)
Last Modified :