fc2ブログ

下川崎東北の赤ソバ畑

二本松市下川崎の東北(とうぎた)集落の丘陵地に栽培された赤ソバ(高嶺ルビー)の2haの畑は「ルビーの丘」と呼ばれています。 その存在を教えて頂いていたので、場所を探ってみたらGoogle Mapに登録されていました(゚ロ゚屮)屮 そんな訳で夕刻になった頃にたどり着きました。

夕映えの赤ソバ
[2021/9/19 夕映えの赤ソバ] <↑ Clickで拡大>

遠くには安達太良山や吾妻山が望めて、丘の下には阿武隈川のたおやかな流れがあります。 安達太良山の山嶺に沈む夕陽が眩い光となってルビーの丘を照らします。

夕暮れのルビー
[2021/9/19 夕暮れのルビー] <↑ Clickで拡大>

赤ソバは今回初めて間近に見ましたが、想像していたよりもずっとビビッドな赤紅色の花なんですね。

落陽のルビーの丘
[2021/9/19 落陽のルビーの丘] <↑ Clickで拡大>

ほぼ満開を迎えた赤ソバの花が、暮れなずむ空の下で赤紅色を際立たせます。 日が落ちたルビーの丘の向こうには、遠く安達太良連山と吾妻連峰の山並みと茜色の夕空が広がりました。
Last Modified :

Comments







非公開コメント