fc2ブログ

らーめん処 大高屋 ~福島県郡山市大槻町~

突然の『一時閉店』の告知に吃驚仰天致しました(;゚Д゚i|!)エェェェェ…. ボクもそうそう鬼リピ出来ていた訳ではないので、事の次第も分からず戸惑いと後悔に包まれましたが、何とかお尋ね出来たら、店舗移転のためとのことで、既に2代目店舗の算段は進めておられるとのこと。

大高屋 一時休業

事情を伺うと、やはりさもありなんといった、多くのお店が悩まされている問題に行き着きましたΣ(゜▽゜;) 一先ず現在の店舗でのご営業は10月17日までとされています。

「更にブラッシュアップを果たしてお目に掛かります!」

と仰る店主さまには悲壮感などは漂っておらず、暫くは次店への準備と研鑽を前向きに捉えておられるのが伝わって参りました。 待ちましょう! 楽しみに待ちましょう! 残り5日の現店舗での営業を大切に楽しませて頂きましょう。 皆様、くれぐれも駐車場は指定スペースだけを利用して下さいね。

「会津高田中華そば (700円)」

大高屋 会津高田中華そば

店主さんの故郷の心象風景的味わいをモダンテイストでカタチにした、同店の開店一周年記念メニューです(﹡ˆᴗˆ﹡) この「会津高田中華そば」がリリースされて以来、一番リピ率が高いメニューになっている気がします(〃∇〃)

大高屋 会津高田中華そば

豚骨と鶏ガラの清湯スープに、穏やかな魚介の旨味。 カエシの醤油香味のエッジが少し意図的に立てられていて、とても充実した味わいになっています(*^꒳^*)

大高屋 会津高田中華そば

濃口醤油ベースのカエシのスープに、白い背脂が浮いていて、ラード油膜に加えて甘い口当たりとロースティーさを感じさせます。 でも全然重いコッテリ感にはなっておりません。

大高屋 会津高田中華そば

旨い豚バラチャーシューにネギの鮮味も素晴らしく、とてもバランスの取れた味わいと、ピンポイントの旨味のアクセントの応酬が素晴らしいですね。

大高屋 会津高田中華そば

自家製多加水手もみ太麺の滑らかな麺肌と、モッチリとした弾力とコシのある麺は白眉としか言いようがありません(ノ≧ڡ≦) 麺量も多めで充実の一杯を満喫出来ますよ♪

「チキントマトカレー (200円)」 ※日替わりカレーセット

大高屋 チキントマトカレー

鶏のコラーゲン分が溶け込んだカレー・ルーは、野菜の甘味とカレーテイスト、程好いスパイシーさとホットさが融合しており、カレー目当てでフルサイズを食べたくなるほど美味しいです(。´艸`。)




== 閉店しました == 2021年10月17日をもって閉店しました。アーカイヴとして残しておきます。

らーめん処 大高屋
福島県郡山市大槻町古屋敷43-1 西条ビル 1号 店内禁煙
営業時間:7:00~14:00
定休日;月・火曜日
駐車場;6台


Last Modified :

Comments







非公開コメント
そうですよね、どこの店も駐車場確保は大事ですよね。
今日はここで食べたいと思い到着するが2台しかない駐車場がいっぱいだとスルーしますし違法駐車は論外、道路で待つも迷惑
その点、バイクはいいですね。
2021-10-13-09:46 ごん
[ 返信 ]
無芸大食
Re: ごん 様へ
郊外店さんの場合は、駐車場の便は店舗運営の大きなポイントです。 私も駐車場にデポ出来なくて入店を諦める事は多々あります。

でも、ルールを無視した指定区画外駐車は論外ですね。 お店を困らせ、店舗運営困難に追い込んでしまう事も珍しくありません。
2021-10-14-21:09 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
安心しました
郡山で朝ラー頂ける希少なお店であり、移転とならば安心です(・w・)
ただ、朝ラーだけは持続して欲しいものです。

コチラのメニューは店主が出身の高田町「なまえ食堂」さんに共通するものを感じました(^^♪


2021-10-14-21:14 sachs
[ 返信 ]
無芸大食
Re: sachs 様へ
事業再開まで少し時間は要しますが、店主さんはヤル気満々ですのでご安心を!

更なる進化を誓っておられましたので、台風の目になっちゃうかも知れませんね(˶˚ ᗨ ˚˶) 
2021-10-17-15:48 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]