fc2ブログ

支那そば でんでん ~福島県郡山市富久山町久保田~

週末と祝祭日しか営業しない、ある意味とってもハードルの高いお店「支那そば でんでん」さんですが、その懐に飛び込める人にとっては、通し営業という安心も付いてきます.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。

まあまさにボクがその最たる人かも知れません( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 土曜日の夕刻は、割と顔なじみのリピーターさんが多いようですが、家族連れも少なくないようです。

「支那そば+餃子・ライス (700円+300円)」

でんでん 支那そば

漆黒系豚骨清湯スープの「支那そば」“味淡目 & こってりCALL”で所望してみました。 もともとアブラ多目の“こってりCALL”は普段から楽しませて貰ってますが、以前から少し塩味の微妙な強さが気になっていたので、今回始めてカエシ控え目となる“味淡目CALL”をダブル・コールしてみました。

でんでん 支那そば

“味淡目CALL”をすると、明らかにスープの色合いが明るくなるようです。 醤油の濃厚なフレーヴァーも一緒にOFFしてしまうので、これは何とも難しいなぁ~(。•́︿•̀。)うーん もちろんこれは個人の好みで感じ方は異なるし、ボクはラード油膜のパンチ力と醤油とチャーダレの力強い醤油風味は失いたくないから、天秤の両側に載っているとなると難しいですね。 お願いしてみて体験から分かった事は忘れないでしょう。

でんでん 支那そば

相変わらず大ぶりなチャーシューはスープの熱が入るとホロッホロの柔らかさ(˶˚ ᗨ ˚˶) 甘口メンマは軽く噛んだだけど歯切れる柔らかさです。

でんでん 支那そば

しっとりと滑らかな舌触りの麺は、とてもスープの含みが良くて、麺を啜る毎にスープで口中が満たされます。 麺量も多目で食べ応えを実感させられます。

でんでん 餃子・ライス

お腹が空いている向きには、ラーメンとセットならナント300円で提供れている餃子&ライスがお薦めですΨ( ̄∇ ̄)Ψ しっかり一人前5個付けになっており、半ライスとは言え盛りの良いごはんと共に、お腹を満たしてくれますよv( ̄∇ ̄)ニヤッ




支那そば でんでん
福島県郡山市富久山町久保田字大久保68-1 エルム郡山 1F 店内禁煙
営業時間;11:00~20:00 (L.O. 19:30) ※売り切れ次第閉店
定休日;月・火・水・木・金 ※祝祭日を除く
駐車場;店舗敷地内と北側に合計9台分


Last Modified :

Comments







非公開コメント