fc2ブログ

中国飯店 なるき ~郡山市富久山町~

気温が20℃にも満たない肌寒い初秋、さすがにもう冷や中には食指が動かないなぁ~と思いつつ、このまま残暑の盛り返しも無いままに冷や中が“夏の思い出”になってしまうのも何か勿体ない気分でもあります。

とは言えやはりこの肌寒さには抗し難く中国飯店 なるき」さんで味噌タンを頂こうと潜入したら、カウンター席の先客さまの許へ大盛り冷や中が配膳されたところを目撃っ!((ノ)゚ω(ヾ))

あぁ、やっぱり根強いご愛顧客が居るんですね(;´∀`) そろそろ食べ納めと知ってのご所望でしょうね(﹡ˆᴗˆ﹡)

「味噌タンメン (920円)」

なるき 味噌タンメン

はい、小山のような大盛り冷や中を見せつけられても、今日は心変わりなど致しません(。+・`ω・´)キリッ この肌寒さの中、約束された悦楽の一杯、なるきの味噌タンでございます(#^.^#)

なるき みそタンメン

ほんのり香ばしいゴマ油の香りと、甘くスパイシーな五香粉の香りが食欲をソソります。

なるき みそタンメン

炒め煮された野菜からのナチュラルな旨味と甘味、豚ゲンコツと香味野菜から引かれたスープの旨味に、白味噌と赤味噌のオリジナルブレンド味噌の豊かな風味が渾然一体となった伝統の一杯です。

飴色に近い柔らかメンマの甘じょっぱさと、刻みネギの辛味と鮮味が口飽きさせません。

なるき みそタンメン

自家製中加水極太縮れ麺は、箸で掴まえてものた打ち回って重力に逆らおうとする暴れん坊Ψ( ̄∇ ̄)Ψ その弾力のある噛み応えと、麺量に匹敵するボリュームの炒め煮野菜の食感が合わさって、ワシワシと咀嚼するような特異な食べ心地です。

この日は少し味噌テイストが薄目のユラギはありましたが、次第に麺肌から溶け出してきたグルテン分が加わり、やがてスープに軽いトロミが生まれて、尻上がりにスープの旨味が凝縮して感じられるようになりました。 このユラギも丸ごと愉しむのが老舗巡りの楽しさでもありますね(*^^*)




中国飯店 なるき
福島県郡山市富久山町久保田愛宕86
電話;024(932)9642
営業時間;【昼の部】11:00~14:00 【夜の部】17:00~20:30
定休日;月曜日・第1火曜日
駐車場;店舗敷地内に20台


Last Modified :

Comments







非公開コメント
ばんからが❗
郡山市の堤に10月下旬オープンするみたいです!オープンの際にはレビューお願いします!
2021-09-08-19:42 にゃん丸
[ 返信 ]
Re: にゃん丸 様へ
にゃん丸さん、こんにちは。

新さくら通り沿いの「ニューチャイナ」さん跡ですよね。 開店が楽しみですね(*^^*)
2021-09-09-14:26 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]