ガッツリラーメン豚いち 郡山金屋店 ~福島県郡山市田村町~
▼
遂に5月から無休&通し営業になった「ガッツリラーメン豚いち 郡山金屋店」さんに行きました。
姉妹店の「みどり湯食堂」さんで人気を博した「暴君ノ冷ヤシ」が6月3日から夏のシーズン・メニュとして登場したと言うことで、楽しみにしておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
「暴君ノ冷ヤシ ハーフ (900円)」

実は「みどり湯食堂」さんのオリジナル仕様は未食のままなのですが、ここ「GR豚いち 郡山金屋店」では、独自のチューンが施されているらしいのです(〃艸〃)ムフッ

“四川山椒シビマヨネーズで特製山椒油をかけたシビカラ仕様”という事ですが、過度にホットさが押し出されること無く、良い感じにスパイシーさが伝わってきます。

辛し揚げ玉が効果的に効いていて、甘目のタレにニンニクとマヨネーズがこんなにマッチするとは(〃)´艸`)オイシー♪

暴君というネーミングからは想像できない荒々しさのない味わいです。 しかもヤサイが大根メインとは恐れ入りました(﹡ˆᴗˆ﹡) 大根の瑞々しさが、見事に暴君を火消ししているのかも(*^^*)

今回はお初の手合わせでしたので、基本的にデフォで頂きましたが、ニンニクは“少なめCALL”で足して頂きました。 まあCALLのルールが今ひとつ分からないと言うか、ビギナーには難解ですので、お店のオススメをそのまま頂くのも悪くないかと♪(〃∇〃) 正直なところ、かなり美味しく楽しめました(*≧∪≦)

冷水締めされた極太縮れ麺は、強靭なコシの強さがあります。 土日は自家製麺で供されるとのことですが、平時は「羽田製麺」の特製委託製麺となります。 そのうちウワサの自家製麺にもありつきたいものです(*^꒳^*)
ガッツリラーメン豚いち 郡山金屋店 ※2022年2月より「いち豚」に改称しました
福島県郡山市田村町金屋字上川原284-88
電話;024-572-5250
営業時間;11:00~22:00
定休日;無休
駐車場;店舗前と店舗横に合計11台分
姉妹店の「みどり湯食堂」さんで人気を博した「暴君ノ冷ヤシ」が6月3日から夏のシーズン・メニュとして登場したと言うことで、楽しみにしておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
「暴君ノ冷ヤシ ハーフ (900円)」

実は「みどり湯食堂」さんのオリジナル仕様は未食のままなのですが、ここ「GR豚いち 郡山金屋店」では、独自のチューンが施されているらしいのです(〃艸〃)ムフッ

“四川山椒シビマヨネーズで特製山椒油をかけたシビカラ仕様”という事ですが、過度にホットさが押し出されること無く、良い感じにスパイシーさが伝わってきます。

辛し揚げ玉が効果的に効いていて、甘目のタレにニンニクとマヨネーズがこんなにマッチするとは(〃)´艸`)オイシー♪

暴君というネーミングからは想像できない荒々しさのない味わいです。 しかもヤサイが大根メインとは恐れ入りました(﹡ˆᴗˆ﹡) 大根の瑞々しさが、見事に暴君を火消ししているのかも(*^^*)

今回はお初の手合わせでしたので、基本的にデフォで頂きましたが、ニンニクは“少なめCALL”で足して頂きました。 まあCALLのルールが今ひとつ分からないと言うか、ビギナーには難解ですので、お店のオススメをそのまま頂くのも悪くないかと♪(〃∇〃) 正直なところ、かなり美味しく楽しめました(*≧∪≦)

冷水締めされた極太縮れ麺は、強靭なコシの強さがあります。 土日は自家製麺で供されるとのことですが、平時は「羽田製麺」の特製委託製麺となります。 そのうちウワサの自家製麺にもありつきたいものです(*^꒳^*)
ガッツリラーメン豚いち 郡山金屋店 ※2022年2月より「いち豚」に改称しました
福島県郡山市田村町金屋字上川原284-88
電話;024-572-5250
営業時間;11:00~22:00
定休日;無休
駐車場;店舗前と店舗横に合計11台分
Last Modified :