fc2ブログ

麺処さとう 船引店 ~福島県田村市船引町~

間もなく福島県内3号店が郡山市富久山町に開店を待つ「麺処さとう 船引店」さんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ 無芸の仕事場からはかなり近く、しかも通し営業の無休っていうのですから、楽しみは膨らむばかりです(*´艸`*)

先週に続き、2週連続の船引町ランチとなりました。 かれこれ一年以上来ていませんでしたが、期待を裏切られることは無い安定の美味しさが約束されています(>▽<)b

「鶏だし醤油ラーメン (780円)」

麺処 さとう 鶏だし醤油ラーメン

素晴らしい鶏油の香りに始まる、鶏出汁&ニボシの緻密でピュアな味わい(。´艸`。) そこに効かされる醤油ダレは、半味強めのアクセントがあって、酸味でディテールも表現されています。 イイですねぇ~♪ 惚れ惚れしちゃいます(*´艸`*)

麺処 さとう 鶏だし醤油ラーメン

三つ葉の清々しい香りがとても効果的。 シャクシャクとした歯触りを残した小松菜の茎もまた良い薬味になっています。

麺処 さとう 鶏だし醤油ラーメン

低温調理の豚肩ロースチャーシューとサクッと歯切れるメンマにみじん切りのネギ。 過不足ない載せ者たちですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

麺処 さとう 鶏だし醤油ラーメン

低加水ストレート細麺は、定石に違わぬパッツパツの口当たり。 ザクザク感のある歯切れの食感と、たっぷりとスープを含んで口中を満たしてくれる啜り心地の良さは格別です(ノ≧ڡ≦)

「海鮮水餃子 (350円)」

麺処 さとう 海鮮水餃子

家内も同行していたので、サイドメニューもシェアして楽しみました。 この水餃子には「ポン酢」と「ごまラー油」のたれから選べるようになっていたので、後者を選んでみました。

麺処 さとう 海鮮水餃子

多分、こんな風に全掛けして食べるって事で良いのだと思います。 餃子は海鮮ということでしたが、皮のプリッとした食感の良さや茹でモヤシとタレの相性の良さに気を引かれてしまい、肝心の餃子の餡はあまり覚えていません(;´∀`)

「東京あぶらめし (250円)」

麺処 さとう 東京あぶらめし

なんかオドロオドロしい名前ですが、多分出汁を引いたあとの挽き肉を調味してシャープな辛さを加えたのだと思います。 ごはんの量が望外に多くて、途中でギブしそうになりましたが、餃子の茹でモヤシをコンバートして味を和らげたらより一層美味しくなって完食出来ました。゚(´^o^`)゚。




麺処さとう 船引店 (Twitter)
福島県田村市船引東部台6-37
電話;0247-61-4202
営業時間;11:00~21:00 ※売り切れ次第閉店
定休日;基本的に無休ですが臨休あり
駐車場;店舗敷地内に15台分ほど


Last Modified :

Comments







非公開コメント