fc2ブログ

支那そば処 三善(さんぜん) ~福島県郡山市開成~

2017年3月に惜しまれながら暖簾を降ろした支那そば処 三善」さんが、2021年5月19日にブランド復活を果たしました。 新店舗は郡山市の安高通り沿い 大東銀行隣です。

支那そば処 三善

情報をキャッチした時、暖簾を降ろした経緯などを思い出しながら、いったいどなたが始めるのだろう?と、事情をご存知なのではと思われる心当たりの方々に聞いたりして、開店日を楽しみに待っておりました(*^^*)

屋号を継承される方に、三善さんのマスターが色々と伝授・サポートしながらのスタートとなりましたが、マスターのテボ湯切りのキレの良さは往時度変わること無いように思えました(﹡ˆᴗˆ﹡)

「シャモ支那そば (1,200円)」

三善 シャモ支那そば

澄んだ明るい自然派鶏出汁スープは、ピュアで繊細な旨味が口中に広がります。 淡口タイプのカエシは控え目にされていて、半味ものたりなさを漂わせながら、伊達鶏チャーシューのチャーダレのアクセントを得て調和するようにコントロールされています。

三善 シャモ支那そば

淡麗なスープの味わいの中にも、インパクトは無いけどジリジリと伝わってくる旨味が感じられ、後味のキレの良さは格別です。

三善 シャモ支那そば

川俣シャモの鶏チャーシューは、しっかりとした噛みしめるような旨味があって、前述のチャーダレの引き締まった味わいも相まって、麺&スープを頂きながら鶏チャーシューも口に運びながら、口福が得られるようなストーリー性があります(>▽<)b

三善 シャモ支那そば

メンマはサクッと簡単に歯切れて、半味強めの甘じょっぱい味付け。 ほうれん草の清々しい鮮味も生き生きとしています。 多分本来は、あとここに刻みネギも添えられるのではないかと思います。 初日のオペレーションですので、そのうち慣れてくると思います(*´꒳`*)

三善 シャモ支那そば

麺は虎丸時代とは異なる多加水細麺でナチュラルウェーブがみられます。 以前の米沢っぽい縮れ細麺は特徴的だったのですが、地元で調達していた製麺所が廃業してしまったため、福島市の某製麺所の麺が使われているそうです。

確かに軽快でスッキリとしたスープには、従前の麺はピッタリでしたが、この麺も決して劣るとは思いません。 スープの含みの良い細麺をゾゾッと啜れば、なかなか他には無い味わいの世界が広がります(*˙︶˙*)☆*° もしかするとちりめん状の細麺に戻されるかも知れませんが、それはそれで楽しみが広がるってものです(*^^*)

支那そば処 三善

まだ暫くオペレーションの不安定さもあるかも知れませんが、きっとそう遠からず安定してくれるでしょう。 それよりもAM9:00の開店時間で朝ラ~も出来るありがたさ、比較的広めの駐車場など、足を向けやすい要素も沢山です。




支那そば処 三善
福島県郡山市開成3-12-6 ロトスビル1F
営業時間;9:00~売り尽くし閉店
定休日;水曜日
駐車場;施設共用15台分ほど


Last Modified :

Comments







非公開コメント
記事up ありがとうございます!
10年以上拝読させて頂いております。
コメントは久しぶりなのですが。。

数日前でしょうか…
相方と「昔、三善ってあったよね~っ」と
あの味を懐かしんでいたばかりだったので
本当に嬉しいです♪

明日、朝一で『シャモ支那そば』を
食べに行こうと今から
ワクワクしております!
2021-05-24-12:40 ダービー
[ 返信 ]
早速のレポ、ありがとうございます。
大変参考になります。徐々に実食された
方々のコメントを見る機会が増えましたが
だいぶハイプライスになった様ですね。
稀少な川俣シャモを使用した品は以前も
少々高めでしたが、このご時世と看板料
込だと思えば普通なんでしょうね。普通に
支那そばとか塩そばもあるのでしょうか?
落ち着いた頃に朝ラーしてこようかと
計画してます♪♪
2021-05-24-13:41 maxmax
[ 返信 * 編集 ]
ダービーさん
永きに亘ってのご閲覧、誠にありがとうございます。
「三善復活」を喜ぶ方々は多いですね\(*T▽T*)/
麺が以前と異なりますが、想い出とともに楽しまれますように(*^^*)
2021-05-24-14:35 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
maxmaxたん
4年前に比べて川俣シャモの卸値は高騰していますから、お足は致し方ないかと。 提供し続ける決意にこそ勇気も要ったかも知れません。

勿論デフォの支那そばはございます。 塩は山塩仕立て(以前は覚えていない(^o^;))になってます。 味噌はありませんが、券売機にブランク・ボタンがありますので、いずれ加わるのかも知れません。
2021-05-24-14:42 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
先日信ちゃんと助っ人で来ていた熊胆の熊ちゃんと3人で二本松にあった"ととや"の話の中で盛り上がりましたが、三善のラーメンがととやに近いかな?との結論が出ました。
懐かしい三善、確か震災の年に行ったのが最後でした。落ち着いた頃には是非頂きたいと思ってます。
2021-05-25-13:01 釜爺
[ 返信 ]
釜爺さん
二本松市の「ととや」は伝説の店として名前は聞いてますけど、食べ逃しました(;´∀`)

三善さんの暖簾が再び掲げられたのは何よりですね(﹡ˆᴗˆ﹡)
2021-05-25-16:15 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]