【2021年 桜巡り】 観音寺川の桜並木・猪苗代町営牧場
▼
今年の桜の早咲きは、猪苗代町の名所「観音寺川」でも見られました。 川桁山系からの冷たい雪解け水の流れる観音寺川は、例年4月20日過ぎから咲き出すのが常ですが、優に一週間早かったです。

[2021/4/24 観音寺川の桜並木] <↑ Clickで拡大>
今年は見頃を逃したかなぁ~と思ったら、開花後の気温が低めに推移していたので、なんとかまだ写真撮影には耐えられました。 残念ながら天気の回復が遅れて、青空が広がるとまではいきませんでしたが、今年もライトアップは見送られたので、川岸に照明機器は無く、スッキリとしています。

[2021/4/24 春は駆け足] <↑ Clickで拡大>
地元商工会の出店もなく、観桜客はだいぶ少な目でしたが、元気な子供たちの歓声は場を明るくしてくれました(*^^*)

[2021/4/24 高原桜] <↑ Clickで拡大>
こちらは「猪苗代町営牧場」の牧草地を貫く桜並木です。 こちらも例年「観音寺川の桜並木」よりも少し遅れるのですが、その甲斐あってかちょうど見事に満開となっていました。

[2021/4/24 牧場の春] <↑ Clickで拡大>
磐梯山の山懐に広がる牧場の牧草地は、これからだんだん牧草も育ってきて、一面緑の牧場になってきます。

[2021/4/24 牧場桜の夕景] <↑ Clickで拡大>
天気の回復の予報はようやく効いてきて、高原の桜に夕日のオレンジ色が射し初めて来ました(*^^*)

[2021/4/24 観音寺川の桜並木] <↑ Clickで拡大>
今年は見頃を逃したかなぁ~と思ったら、開花後の気温が低めに推移していたので、なんとかまだ写真撮影には耐えられました。 残念ながら天気の回復が遅れて、青空が広がるとまではいきませんでしたが、今年もライトアップは見送られたので、川岸に照明機器は無く、スッキリとしています。

[2021/4/24 春は駆け足] <↑ Clickで拡大>
地元商工会の出店もなく、観桜客はだいぶ少な目でしたが、元気な子供たちの歓声は場を明るくしてくれました(*^^*)

[2021/4/24 高原桜] <↑ Clickで拡大>
こちらは「猪苗代町営牧場」の牧草地を貫く桜並木です。 こちらも例年「観音寺川の桜並木」よりも少し遅れるのですが、その甲斐あってかちょうど見事に満開となっていました。

[2021/4/24 牧場の春] <↑ Clickで拡大>
磐梯山の山懐に広がる牧場の牧草地は、これからだんだん牧草も育ってきて、一面緑の牧場になってきます。

[2021/4/24 牧場桜の夕景] <↑ Clickで拡大>
天気の回復の予報はようやく効いてきて、高原の桜に夕日のオレンジ色が射し初めて来ました(*^^*)
Last Modified :