そば虎 ~福島県郡山市八山田西~
▼
2021年4月24日に新規開店した「そば虎」さんに初詣して来ました(*^^*) 場所は「郡山大勝軒」の向かい側。 「パチンコアラジン 八山田店」の建屋南側の駐車場の一角にあります。

と、言うわけで、駐車場難民になる心配は無く、車がデポ出来ずに泣きながら諦めることはありませんヽ(*’-^*)。 店内は決して広くありませんが、長居をするようなタイプのお店でもありませんので無問題。 カウンター席にはプラ板のパーティションも備えられていて、二人掛けの小テーブル席も一席だけ備わります。
入店すると入り口左側に券売機がありますので、こちらでオーダー決済します。 現在のところ、メニューは2種類だけですので、悶々と迷うことはないと思います(﹡ˆᴗˆ﹡)
「豚肉そば (900円)」

あっ、やっぱり“港屋インスパイア”でした(*´▽`*) このタイプは未だかつて地元では頂けなかったのでWelcomeです♪(〃艸〃)♡

丼に盛られた蕎麦は、多層トッピングによりその姿を表していません。 最下層に茹で上げを洗い〆した蕎麦。 その上には薄味の付けられた豚バラ肉は、感覚的には豚しゃぶっぽい感じです。 更に白胡麻が振られて大量のネギ、そして海苔の順番に盛り上げられます。

配膳された時の第一印象よりも、意外と標高があってボリュームは充分ですね(﹡ˆᴗˆ﹡)

出汁の効いた甘目の蕎麦汁にビビッドなラー油の刺激が効かされています。 卓上には“追いラー油”も配されていますので、よりシャープな辛味を欲する向きには自在度も高し。

コシの強い黒肌の挽きぐるみ太蕎麦は、キンキンになるまでの冷水〆にしていないので、程よく弾力も伝わってきてかえって好印象です(*^^*)

多分、肉をはじめとした具材と蕎麦を、こんな風に一網打尽が如きに捕まえて、漬け汁に潜らせて掻っ込むのが一番美味しいみたいです(ノ≧ڡ≦) お肉やネギも蕎麦の分量に充分マッチするボリュームがありますので、心置きなく頂けました(*>∇<)ノ
これから陽気が良くなるほどに、その存在感を発揮しそうなお店です。 面白いお店が出来てくれました(*^▽^*)
そば虎
福島県郡山市八山田西一丁目132番地
電話;070-1735-8063
営業時間;11:00〜18:00
定休日;火曜日
駐車場;パチンコアラジン八山田店と共有

と、言うわけで、駐車場難民になる心配は無く、車がデポ出来ずに泣きながら諦めることはありませんヽ(*’-^*)。 店内は決して広くありませんが、長居をするようなタイプのお店でもありませんので無問題。 カウンター席にはプラ板のパーティションも備えられていて、二人掛けの小テーブル席も一席だけ備わります。
入店すると入り口左側に券売機がありますので、こちらでオーダー決済します。 現在のところ、メニューは2種類だけですので、悶々と迷うことはないと思います(﹡ˆᴗˆ﹡)
「豚肉そば (900円)」

あっ、やっぱり“港屋インスパイア”でした(*´▽`*) このタイプは未だかつて地元では頂けなかったのでWelcomeです♪(〃艸〃)♡

丼に盛られた蕎麦は、多層トッピングによりその姿を表していません。 最下層に茹で上げを洗い〆した蕎麦。 その上には薄味の付けられた豚バラ肉は、感覚的には豚しゃぶっぽい感じです。 更に白胡麻が振られて大量のネギ、そして海苔の順番に盛り上げられます。

配膳された時の第一印象よりも、意外と標高があってボリュームは充分ですね(﹡ˆᴗˆ﹡)

出汁の効いた甘目の蕎麦汁にビビッドなラー油の刺激が効かされています。 卓上には“追いラー油”も配されていますので、よりシャープな辛味を欲する向きには自在度も高し。

コシの強い黒肌の挽きぐるみ太蕎麦は、キンキンになるまでの冷水〆にしていないので、程よく弾力も伝わってきてかえって好印象です(*^^*)

多分、肉をはじめとした具材と蕎麦を、こんな風に一網打尽が如きに捕まえて、漬け汁に潜らせて掻っ込むのが一番美味しいみたいです(ノ≧ڡ≦) お肉やネギも蕎麦の分量に充分マッチするボリュームがありますので、心置きなく頂けました(*>∇<)ノ
これから陽気が良くなるほどに、その存在感を発揮しそうなお店です。 面白いお店が出来てくれました(*^▽^*)
そば虎
福島県郡山市八山田西一丁目132番地
電話;070-1735-8063
営業時間;11:00〜18:00
定休日;火曜日
駐車場;パチンコアラジン八山田店と共有
Last Modified :