自家製麺 うろた ~福島県福島市新町~
▼
2年前に衝撃体験をした「自家製麺 うろた」さんの「ペイントクレイジーミルクミソラーメン」がこの2月の一ヶ月間だけ、リバイバル・リリースされております。
とは言え、2月も今日を含めてあと2日。 本作の高みを識るラーメン・フリーク達は、県境を超えてでも“うろた詣”をしていたのですから、その価値は推して知るべしです(﹡ˆᴗˆ﹡)
本作のリバイバル・リリースは「福島ラーメンWalker 2021」と「福島ラーメン組っ!」のコラボ企画として行われ、夜の部10食限定という狭き関門(; ・`ω・´) ボクも残り日程ギリギリとなる中馳せ参じて、巧い具合にありついて参りました(〃∇〃)
「ペイントクレイジーミルクミソラーメン (1,000円)」

相変わらずサイケデリックな視覚的刺激は、ラーメンのそれとは思えませんね(*^^*) そんな極彩色のソースは、ほうれん草、カボチャ、ビーツ、ポルチーニ茸、竹炭から得ているそうです。

乳白の自然派スープは豆乳とアーモンドミルクがベースで、見事に「ベジそば」の要件を満たしています。 写真では沈んで見えませんが、センターに肉味噌がディップされており、これが徐々に溶けていく過程で、クリーミーなスープに豊かな味噌の味わいと旨味が加わっていく変化も楽しめます。

自家製の多加水平打極太麺は、麺の厚みがしっかりとしており、まるできしめんの如き仕立て。 しかも麺の芯までしっかりと茹で上げられて、豊かなモチモチ食感と滑らかな麺肌の心地好い食べ心地です(ノ≧ڡ≦)
今、二年ぶりに口にしてみてもなお、その独創性には旧さなど微塵もなく、五感を揺さぶるような味わいの素晴らしさに感銘を受けるばかりでした。 素晴らしかった!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
さて、本稿ではもう一杯、この日のスペシャルを上げておきます。 家内も一緒でしたので、これら2杯をシェアして楽しんで来ましたよ(。-∀-) ニヒ♪
「醤油の純鶏そば 鶏肉ver. (800円)」

大量の鶏肉のみで出汁をとったという、採算度外視なのに価格据え置きという、訳のわからない楽しさが湧き上がってくるヤツ(*>∇<)ノヤッホーイ♪

分厚い鶏油の油膜は、極上の香味油になっていて、鶏出汁の風味の豊かさが伝わってきます。 旨味の押し味よりも、緻密でクリアな味わいが印象的なスープに、風味豊かな醤油味がシャープながらも塩味半味控え目という絶妙なさじ加減(。´艸`。)

低加水ストレート細麺は、シャープに角のたったパッツパツのソリッドな歯触り! 麺の間に蓄えられたスープが口の中まで運び上げられて、まるでこのスープを吸い上げるためのストローのようです。 それでいて最後までその食感が衰えることがないという奇跡の麺作りは圧巻です(*≧∪≦)
「肉めし (300円)」

つい手を出してしまった( ̄▽ ̄i)ゝ 炙りの掛けられた豚バラチャーシューは脂身の美味しさが活性していて、少しのビターさとチャーダレの風味のシャープさとほんのりとした酸味が白飯に染みていてウマウマでした(*^꒳^*) なかなか訪問機会が作れませんが、「自家製麺 うろた」さんの満足度はいつも傑出しています。
自家製麺 うろた
福島市新町3-14 上州ビル1階 ※店内禁煙
電話;024-572-3383
営業時間;【昼の部】11:00~14:30 (LO 14:20) 【夜の部】17:30~20:00
定休日;水曜日
とは言え、2月も今日を含めてあと2日。 本作の高みを識るラーメン・フリーク達は、県境を超えてでも“うろた詣”をしていたのですから、その価値は推して知るべしです(﹡ˆᴗˆ﹡)
本作のリバイバル・リリースは「福島ラーメンWalker 2021」と「福島ラーメン組っ!」のコラボ企画として行われ、夜の部10食限定という狭き関門(; ・`ω・´) ボクも残り日程ギリギリとなる中馳せ参じて、巧い具合にありついて参りました(〃∇〃)
「ペイントクレイジーミルクミソラーメン (1,000円)」

相変わらずサイケデリックな視覚的刺激は、ラーメンのそれとは思えませんね(*^^*) そんな極彩色のソースは、ほうれん草、カボチャ、ビーツ、ポルチーニ茸、竹炭から得ているそうです。

乳白の自然派スープは豆乳とアーモンドミルクがベースで、見事に「ベジそば」の要件を満たしています。 写真では沈んで見えませんが、センターに肉味噌がディップされており、これが徐々に溶けていく過程で、クリーミーなスープに豊かな味噌の味わいと旨味が加わっていく変化も楽しめます。

自家製の多加水平打極太麺は、麺の厚みがしっかりとしており、まるできしめんの如き仕立て。 しかも麺の芯までしっかりと茹で上げられて、豊かなモチモチ食感と滑らかな麺肌の心地好い食べ心地です(ノ≧ڡ≦)
今、二年ぶりに口にしてみてもなお、その独創性には旧さなど微塵もなく、五感を揺さぶるような味わいの素晴らしさに感銘を受けるばかりでした。 素晴らしかった!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
さて、本稿ではもう一杯、この日のスペシャルを上げておきます。 家内も一緒でしたので、これら2杯をシェアして楽しんで来ましたよ(。-∀-) ニヒ♪
「醤油の純鶏そば 鶏肉ver. (800円)」

大量の鶏肉のみで出汁をとったという、採算度外視なのに価格据え置きという、訳のわからない楽しさが湧き上がってくるヤツ(*>∇<)ノヤッホーイ♪

分厚い鶏油の油膜は、極上の香味油になっていて、鶏出汁の風味の豊かさが伝わってきます。 旨味の押し味よりも、緻密でクリアな味わいが印象的なスープに、風味豊かな醤油味がシャープながらも塩味半味控え目という絶妙なさじ加減(。´艸`。)

低加水ストレート細麺は、シャープに角のたったパッツパツのソリッドな歯触り! 麺の間に蓄えられたスープが口の中まで運び上げられて、まるでこのスープを吸い上げるためのストローのようです。 それでいて最後までその食感が衰えることがないという奇跡の麺作りは圧巻です(*≧∪≦)
「肉めし (300円)」

つい手を出してしまった( ̄▽ ̄i)ゝ 炙りの掛けられた豚バラチャーシューは脂身の美味しさが活性していて、少しのビターさとチャーダレの風味のシャープさとほんのりとした酸味が白飯に染みていてウマウマでした(*^꒳^*) なかなか訪問機会が作れませんが、「自家製麺 うろた」さんの満足度はいつも傑出しています。
自家製麺 うろた
福島市新町3-14 上州ビル1階 ※店内禁煙
電話;024-572-3383
営業時間;【昼の部】11:00~14:30 (LO 14:20) 【夜の部】17:30~20:00
定休日;水曜日
Last Modified :