fc2ブログ

古民家ラーメン わさび ~福島県郡山市小原田~

自然派ラーメンの「古民家ラーメン わさび」さんで、『白河系平打ち縮れ麺』が加わったと言うことで、店主さんが気に入ったからには、きっと美味しいに違いないと訪問致しました(*^^*)

わさび ポタージュ

来店客に振る舞われるサービス・ポタージュを頂きながら、じんわりと胃袋を温め、食道を開きながら待つこと暫し。

「中華そば (800円)」

わさび 中華そば

お久しぶりです(〃∇〃) スタンダードの「中華そば」は、駅前の本店では食べていたけど、小原田店では初めてですね。 先述の『白河系平打ち縮れ麺』の持ち味を良く引き出せそうなメニューを店主さんに相談して決めました(〃艸〃)ムフッ

わさび 中華そば

明るく澄んだ鶏豚&魚介のスープに、薄口醤油のアンバーがかった黄金色のカラーが美しい。

わさび 中華そば

低温調理のロゼ色がかったロースチャーシューに柔らかく味馴染みの良い穂先メンマ、キレイに切り整えられた刻み白ネギと、色鮮やかにシャクシャクとした歯触りとみずみずしい鮮見溢れる豆苗。 特に際立つ個性は、スープをたっぷりと染み込ませる仙台麩
の存在です。

わさび 中華そば

少し背脂も散らされたスープから、『白河系平打ち縮れ麺』を引き出してみれば、先ずスープからのニボシの香り立ちの印象に驚きます。 スープは従前と変更されていないと言いますから、細麺からスイッチしただけで、香りの立ち方が変化するという鮮烈な体験を致しました(;゚Д゚i|!)

ツルッと滑らかな麺肌に、柔らかくも程良いコシのある食感は、このスープにピッタリです! そして白河系と言われた麺ながら、ニボシの風味の立ち方や背脂の感じがヒントになって、直感的に喜多方ラーメンを想起致しました(*^▽^*)

「ソースカツミニ丼 (500円)」

わさび ソースカツミニ丼

定番のサイドメニューとなった「ソースミニカツ丼」は、薄付きの衣でサクッと揚げて、自家調整の少し甘めのソースに潜らせます。 千切りキャベツと共に頂けば、後味もよろしくサクサクと頂けちゃいますよ(*^꒳^*)




古民家ラーメン わさび (Twitter)
福島県郡山市小原田4-9-7 店内禁煙
営業時間;11:00~15:00 (L.O.14:45)
定休日;無休 ※臨休はTwitterで告知
駐車場;店舗敷地内に9台分


Last Modified :

Comments







非公開コメント
白河系とは興味そそりますね。
しかし、写真見る限り無芸さんの
いうように喜多方、会津系に近いかな。
2021-02-23-16:32 maxmax
[ 返信 * 編集 ]
maxmaxたん
ビジュアル的には、背脂の存在は喜多方を思わせますよね。 お味もそんな感じに伝わりました。

麺が変われば別作品の如しの、とてもわかり易い例でした(﹡ˆᴗˆ﹡)
2021-02-23-19:19 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]