fc2ブログ

裏磐梯冬景 1

今シーズン初の撮影行は、裏磐梯の桧原湖畔からスタートしました。 積雪量が凄くて、雪原で何度も足を取られながら雪中撮影で体力もエンプティーになりましたので、後はロケハンを兼ねて周辺探索をして来ました。

しばれる水面
[2021/01/10 しばれる水面]  <↑ Clickで拡大>

磐梯山が美しく見えるという眺望ポイントから、もう少しで全面結氷しそうな桧原湖。 まばらに広がる口開けの湖水が、不可思議な紋様になってます。 撮影日から2週間が経ち、桧原湖では部分的に穴釣りが解禁され始めました。

厳冬 曲沢沼
[2021/01/10 厳冬 曲沢沼]  <↑ Clickで拡大>

全てを雪に覆われて、沈黙の冬の刻が流れる曲沢沼。

冬の樹
[2021/01/10 冬の樹]  <↑ Clickで拡大>

冬化粧の木々は場所によってその装いが違います。 モコモコと雪を抱え込む樹。 霧氷のよう見えるくらい、薄付きの白い枝になる樹。

標高差による気温の違いはアリだけど、枝肌の違いなのか、風の通り道なのか。 日が射せば白銀。 日が陰れば墨絵。 冬の樹の表情はとても豊かです。

曽原の小島
[2021/01/10 曽原の小島]  <↑ Clickで拡大>

雪は降る降る。 沼は雪原に。 キャンプ場も深い雪に覆われて、バンガローの屋根が雪に隠れそう。

音も無く
[2021/01/10 音も無く]  <↑ Clickで拡大>

曽原湖の湖畔の朽ち枯れた枝葉に、きめ細かな雪が音も無く降り落ちていた情景。
[Tag] * #福島県 * #北塩原村 * #裏磐梯 * #細野 * #雪景色 * #曲沢沼 * #曽原湖
Last Modified :

Comments







非公開コメント
我が故郷ながら、なんて美しいんでしょう!!
今年は雪が多いと聞いてます。
雪道、お気をつけて~。
2021-01-26-02:21 ree
[ 返信 ]
reeさん
これからまだまだ撮影は続きます。 桧原湖と小野川湖では湖上からの穴釣りが始まりました。

新コロのためでしょう、例年よりも県外からの来訪者はずっと少なくなっております。 2011年の閑散とした景勝地の記憶と重なりますが、撮り続けて参りたいと思います。
2021-01-26-14:42 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]